626
627
【食べたぜ】セブンで"かまくら"みたいなスイーツを見つけたんだ。チーズムースにクランベリーやオレンジピール、アーモンドをたっぷり混ぜ込んだ「カッサータ」。甘すぎず、食感が楽しい、実に小気味いいやつだぜ。
#オヤツハント
628
【食べたぜ】ローソンの「芳とろシュー・ア・ラ・クレーム」をハントしたぜ。とりわけ俺が推したいのは、クリームのうっとりするような上品さ。シンプルながら、ウチカフェスペシャリテの矜持を感じたぜ。
#オヤツハント
629
【食べたぜ】ファミマ限定の新作アイスを見つけたぜ。ラ・フランスのみずみずしい甘さと、鼻に抜ける爽やかな香りがたまらんのよ…。ワッフルコーンのおしりの方まで、アイスがみっちり詰まってたのもポイント高いぜ。
#オヤツハント
630
【食べたぜ】厚焼きの「たべっ子どうぶつ」、初めて出会ったぜ。動物たちがぷっくり丸くなってて、冬支度したみたいだな。ビスケットの裏側がチョコでコーティングされてて、食べごたえあるのも推せるぜ。
#オヤツハント
631
【食べたぜ】ファミマの「珈琲プリン!?なチーズケーキ」をハントしたぜ。コーヒー風味のチーズスフレの上に、コーヒーシロップがじゅわっと染み込んだスポンジ。見た目の可愛さもさることながら、ほんのりビター感とふわしゅわの食感が絶妙な、実力派スイーツだぜ。
#オヤツハント
632
【食べたぜ】セブンの「くちどけショコラデニッシュ」!ダイスチョコがゴロゴロのっかった大胆さが、実に俺好み。ほろ苦のココアパウダーがたっぷりまぶしてあるのも最高なんだけどな、口のまわりがチョコとパウダーまみれになるから、食後は鏡チェックをおすすめするぜ。
#オヤツハント
633
【食べたぜ】気になってた博多銘菓「鶴乃子」コラボの雪見だいふく!鶴乃子が雪見誕生のヒントになったっていうだけあって、ほっこり甘い黄身あんのハマり具合にも納得だぜ。これは雪見ファン必食の一品だと思うぜ。
#オヤツハント
634
【飲んだぜ】喜ばれる手土産でお馴染み(※俺調べ)の「PRESS BUTTER SAND」が、森永乳業とコラボしたってよ!バターキャラメルのコクのある甘みと、焼き菓子らしい香ばしさ。ここがしっかり再現されてて、なおかつ後味はくどくないってのがGood&Goodだぜ。
#オヤツハント
635
【食べたぜ】ローソンの「椛葉(なぎは)ミルフィーユショコラ」!見た目はかなり上品なスイーツだけどな、折れる容器のおかげで、豪快にかぶりつくこともできるってわけよ。サクサクのパイに生チョコのクリームと香ばしいナッツたち。余すところなく堪能したぜ。
#オヤツハント
636
【食べたぜ】セブンで見つけたぜ、東京ばな奈初のアイス「ばなッス」!ペンギンくんのスポンジの中に、ねっとり&みっちりのバナナクリームが入ってて、ひんやりうまうま。東京・神奈川限定らしいけど、全国進出を願わずにはいられない…
#オヤツハント
637
【食べたぜ】「カカオニブとジャンドゥーヤのブラウニー」、セブンのパンコーナーでハントしたぜ。なにやら見慣れぬ単語が並んでるけど、なるほどなるほど。ナッツの旨味が凝縮された、濃厚チョコブラウニーってことだな。まこと贅沢な味わいよ…
#オヤツハント
638
【食べたぜ】分厚いクリームでおなじみの、ファミマ「バタービスケットサンド」だぜ。新作は、香ばしさがほわっと広がるピスタチオ味!これだけクリームたっぷりなのに、甘さ控えめでくどさがないってのも最高なんだぜ。
#オヤツハント
639
【食べたぜ】セブンの冷凍ケーキ、こいつは絶品!解凍せずに食べられるんだけど、生地がとにかく濃密で、口の中でまったり溶けていくぜ…。チーズケーキも最高なんだけど、クラシックショコラの生チョコ感は、チョコ好きにはたまらんと思うぜ。
#オヤツハント
640
【食べたぜ】とうとう見つけちまった…「生チョコパイ」!スポンジもクリームもしっとりふわふわで、コクがあって、かなり本格派。いつものチョコパイを食べ慣れてる人ほど、その違いに驚くと思うぜ。いまは首都圏のスーパー限定みたいだけど、ロッテさん!全国展開、待ってるぜ…
#オヤツハント
641
【食べたぜ】こいつは"お芋力"高めだぜ…ローソンの「まるでお芋みたいなスイートポテト」!さつまいも風味のクレープに、焼き芋ペーストと乱切りのお芋が、くるんっと包まれてるんだ。ホクホクした素朴な甘さ、堪能させてもらったぜ。
#オヤツハント
642
【食べたぜ】ヤマザキの「バターの蒸しケーキ」をな、少しだけ温めていただいたぜ。真ん中にのっかった発酵バター入りのマーガリンが、じゅわ~ってしみ込んで、いい香り…。ふわふわも甘じょっぱさもマシマシで、夢心地だぜ。
#オヤツハント
643
【食べたぜ】セブンのアイスコーナーに鎮座していた「モンブランアイス」。モンブランそのもののビジュアルで、味も期待を裏切らない完成度だぜ。栗あんに覆われたバニラアイスの中には、とろとろの栗ソース。底には、俺の好きなクランチも。良きかな、良きかな。
#オヤツハント
644
【食べたぜ】セブンの「ザクッとクレームブリュレ」は、表面のカチカチ感が良い!このカラメリゼ部分を、パリッと割りながら食べるのが楽しいんだぜ。デニッシュの中には、甘さ控えめのカスタードクリームが入って、いいバランスだぜ。
#オヤツハント
645
【食べたぜ】ツヤツヤの黒蜜がたっぷりかかった、ローソンの「きなこ黒みつアイス」。きなこアイスと黒蜜が、ほどよく溶けるのを待っていただくぜ。和の甘味が舌の上でとろけて、小豆もいいアクセント。名店「くろぎ」監修ってのは伊達じゃないぜ。
#オヤツハント
646
【食べたぜ】「ミルキー焼いちゃった?」、ミルキーを焼いたら溶けるのでは…?と思ったけど、杞憂だったな。ほろっと崩れる生地に練乳パウダーが入ってるんだ。ちょいと疲れたときにしみる、優しい甘さだぜ。
#オヤツハント
647
【食べたぜ】ファミマ新発売の「まるでバターな蒸しケーキ」。バターと蒸しケーキの組み合わせが最強ってのは知ってたけど、こいつはその進化系だな。バターの味わいそのものを再現しようとしてるんだぜ。きめ細やかで、コクたっぷり。背徳的なおいしさだぜ。
#オヤツハント
648
【食べたぜ】冬になると生チョコが恋しくなる俺。セブンでこいつを見つけて、迷わずゲットしたぜ。お茶の老舗、伊藤久右衛門さん監修の「とろける宇治抹茶生チョコ」。お茶の芳香さと、ホワイトチョコのまろやかさが舌の上でとろけてくぜ。俺いま、幸せだぜ…
#オヤツハント
649
【食べたぜ】パンケーキがクリームに浸かっている、ローソンの「おぼれクリームのパンケーキ」。糖質25%オフのクリームは甘さ控えめ。きめ細やかで、まったりした舌触りがたまらんぜ。パンケーキも生地がしっかりめで、いいバランスなんだよな。
#オヤツハント
650
【食べたぜ】ファミマの「たべる牧場キャラメル」!もちろんそのままでもウマいけどな、ホットコーヒーをちょい足ししたら、キャラメルラテ風に早変わりだぜ。とろけるアイスに、アメがけアーモンドの香ばしさ。なにより、コーヒーと塩キャラメルソースの相性が最高なんだぜ…
#オヤツハント