【ご当地】岐阜生まれのおまんじゅう猫さんの、この絶妙にブサイクな可愛さ…なんだか人ごととは思えなくて、俺、食べるのがちょっと申し訳なくなっちまったぜ… #オヤツハント
【食べたぜ】2018年に期間限定で登場、めちゃ売れの実績を残したという #Jagabee の 「塩とごま油味」が復活したんだぜ。開けた瞬間に広がる香ばしさ、一度堪能してほしいぜ。今回も期間限定らしいんだけど、カルビーさん、そろそろ定番商品にしてくれてもいいんじゃない? #オヤツハント
【ご当地】北海道のお土産で #マルセイバターサンド をもらうと、テンション上がっちゃうよな。そのままでも美味しいけど、俺は「すこし冷凍してから」食べる派だぜ。バターがしっとり濃厚なアイス風になるんだよな。本当に何個でも食べられるから、そこだけ注意してくれよな。 #オヤツハント
【食べたぜ】ファミマ限定の人気アイス「#たべる牧場ミルク」に、新しくコーヒー味が仲間入りしてたぜ。濃いめのコーヒーアイスと、コクのあるミルクアイスの組み合わせは間違いないうまさだぜ。少し溶けたところで、混ぜてフラッペ風にするのも最高なんだよな… #たべる牧場コーヒー #オヤツハント
【食べたぜ】これは隕石。じゃなくて、セブンの「#チョコティラミスシュー」だぜ。くろぐろとしたミステリアスな姿…ザクザク生地にティラミスクリームが最高にそそる名作だぜ。食べた後はまず鏡を見ることだな。手と口が、チョコレートまみれだぜ。 #オヤツハント 毎月19日は #シュークリームの日
きょうは #雪見だいふくの日 ってことで俺のアレンジレシピを見てくれよ。いろんなフルーツを抱っこした「雪見ドアふみ」だぜ。見上げる表情に個性が出て、楽しいな。 #雪見だいくふう #オヤツハント @yukimi_lotte
【ご当地】高知県のソウルオヤツ「ミレービスケット」に、こんなにいろんな味があるって知ってた?選ぶの楽しすぎるぜ。俺はコーンポタージュ味が気に入ったな。スープにビスケットをひたしたみたいな、いい味だぜ。 #オヤツハント
カルディって、時々とんでもない名作オヤツを、サラっと世に送り出してくるよな。大根を燻製にして漬けた秋田の名物「いぶりがっこ」。これをおかきにしようって考えた人と、俺は握手したいぜ。燻した香ばしさと、ザクザク歯ごたえのあるおかきが最高のマッチングなんだぜ #オヤツハント
【ご当地】#埼玉県民の日 にはやっぱりこれだよな。うまい、うますぎるんだぜ… #オヤツハント
ふかふかのパンに、分厚いクリームがはさまった『#牛乳パン』。長野のソウルフードらしいんだが、これを食べて育つ子どもたちが羨ましいぜ。味のあるパッケージもたまらないよな。ママの髪型もおしゃれで品があるぜ… #オヤツハント
今日は #ポッキーの日 だってトレンドがにぎわってるけど、俺は #プリッツ 推しだな。こんなふうに箱が変形して、プリッツが食べやすくなるうえに、すべり台としても遊べるぜ! #ポッキープリッツの日 #オヤツハント
【食べたぜ】気になっていた「#チョコボールタピオカミルクティー」をファミマでハントしたぜ。どれどれ...袋を開けるとふんわりミルクティーの香り...口に放り込むと、タピオカ風のグミがもっちもっちもっちもっちもっちもっちもっちもっちもっちもっちもっち #オヤツハント
【食べたぜ】話題の「#じゃがりこ #激辛インドカレー味」にチャレンジしたぜ。これは油断してると痛い目を見る辛さだぜ。でも、さすがじゃがりこだぜ…時折現れる野菜の甘みとのバランスが絶妙で、食べる手がとまらないんだ。でも辛いんだ。誰か止めてくれ… #オヤツハント
【飲んだぜ】ローソンで発売したばっかりの「#飲むソフトクリーム」。もしも原材料に「ソフトクリーム」って書いてあっても俺は驚かないぜ…とくに、後味の再現度がすごいぜ。口あたりもふわっとしてるし。この甘いコクは、きっと町村農場さんの練乳のおかげなんだな。ふむふむ… #オヤツハント