76
77
おはようございます😃
似てますが親子ではありません…
ちなみにこの格好で今日は車掌します。
#嵯峨野トロッコ列車
#オオサンショウウオ
78
ぜひ音付きでご覧ください。オオサンショウウオの呼吸の瞬間を水面から。 #オオサンショウウオ
79
シンクロオオサンショウウオ。 #オオサンショウウオ
kyoto-aquarium.com/zone/river.html
80
【祝☆オオサンショウウオの日】
現在 #ニコニコ生放送 中!
11時30分からは #京都水族館 下村館長とぬまがさワタリさん @numagasa によるトークショー!
#オオサンショウウオ などいきものについて熱く語ります。
▼視聴&詳細はこちら
bit.ly/2PZUGfd
#9月9日はオオサンショウウオの日
81
#オオサンショウウオ の保護増殖施設で、卵のふ化がスタートしました!
ふ化したばかりの幼生は3 cmほどしかありません。
まだ弱々しくて、ごろ~んと転がっていますが、少ししたらまっすぐになって自分で泳ぎだします。
82
(昨日の様子)今年うまれたオオサンショウウオの幼生が赤虫を食べ始めました! 幼生の体はまだ4.5cmほどしかないので、長さ約1cmの赤虫を一生懸命たべています(笑)#オオサンショウウオ
83
水面に出て呼吸しようとしてます。 #オオサンショウウオ
84
オオサンショウウオの貴重な息継ぎシーン。オオサンショウウオは肺で呼吸をするため、たまにこうやって水面まで上がってきて息継ぎをするんです。 #オオサンショウウオ #息継ぎ #プハー #オオサンショウウオは両生類
85
(動画版です)
#原爆ドーム 前に“#生きた化石”
#オオサンショウウオ
#花見 中の女性が発見「感動した」
#広島 #天然記念物
こちらから⇒news.yahoo.co.jp/articles/0c8a4… twitter.com/rcc_dig/status…
86
【 #ニコニコ生放送 ただいま放送中!】
10時からはみなさんが今まで実際に川で出会った #オオサンショウウオ の写真やイラストを募集&ご紹介!
#出会ったオオサンショウウオ のタグを付けて投稿をお願いします!
▼視聴&詳細はこちら
bit.ly/2PZUGfd
\投稿お待ちしてます!/
87
【広島】平和記念公園近くで保護のオオサンショウウオ、愛称は「モトヤス」に
chugoku-np.co.jp/articles/-/157…
原爆ドームそばの元安川にいた個体と「同一人物」と判明。
保護した安佐動物公園では「モトヤス」と呼び回復を願っています。
#オオサンショウウオ #安佐動物公園
88
柱にもオオサンショウウオのぬいぐるみが!!
#オオサンショウウオ
☆ 「なんかへんないきもの~オオサンショウウオのゆかいななかまたち~」開催中!
kyoto-aquarium.com/news/2018/04/n…
89
1日遅れだけど、誕生日おめでとう。
広島市安佐動物公園で1981年11月11日に生まれ、1991年3月23に来園し、41歳を迎えました。飼育下での寿命は50年から70年といわれています。
#京都市動物園 #kyotocutyzoo #オオサンショウウオ #JapaneseGiantSalamander
90
3匹揃ってカメラ目線でハイチーズ? #オオサンショウウオ
kyoto-aquarium.com/zone/river.html
91
ちなみに館内リーフレットはこちら。オオサンショウウオが存在感たっぷりです。 #京都 #オオサンショウウオ
92
昨日の手元はツリーを作るスタッフと今年新登場のツリー限定緑のオオサンショウウオでした♡緑はツリーに数体いますので探してみてくださいね♡ #オオサンショウウオ
93
広島市安佐動物公園から #オオサンショウウオ が来園!
昨日(11/10)より水生物館にてお目見えです。
2012年11月16日生まれですので、もうすぐ10歳になります。今の大きさは70㎝くらいですが、これからの成長が楽しみです。
世界最大の両生類、ぜひ会いに来てください。
tokyo-zoo.net/topic/topics_d…
94
【 #オオサンショウウオ の日まであと2日】
#ニコニコ生放送 放送中
本日の主なスケジュールは画像の通りです。
▼視聴&詳細はこちら
bit.ly/2PZUGfd
#京都水族館
#9月9日はオオサンショウウオの日
#ニコニコ動画
95
どんどんこちらへ向かってくるみたいです。 #オオサンショウウオ
96
#オオサンショウウオ の卵を展示している #どうぶつ子育ての家 でもふ化が始まりました!
昨夜の早いうちにふ化したようで、朝にはもうシッカリと動いていました。
なかなか見れないオオサンショウウオの心臓の動きも、生まれてしばらくのあいだ、今だけ見ることができて必見です!
97
調査地の人工巣穴で、ようやく #オオサンショウウオ が産卵!真珠の首飾りのように数珠つながりになった綺麗な卵を、ヌシがシッカリと守っています。8月末から巣穴の近くに来ていたメスがなかなか産卵せずヤキモキしていたので、ほっと一息です。さぁ、次は園内の繁殖施設だ。
#asazoo
98
ゆっくりと歩みを進めるオオサンショウウオ。見ていると年末の慌ただしさも忘れてしまいますね。 #オオサンショウウオ
kyoto-aquarium.com/zone/river.html
99
オオサンショウウオの子たちが旅立ちの時を迎えました! 調査地にある人工巣穴の前では、お父さんに守られて4か月ほど過ごした巣穴を去っていく幼生たちを確認。この時期なぜか、お口の周りが砂で汚れている様子がかわゆいですね~。
#オオサンショウウオ #幼生 #旅立ち
100