「人には一生、命をかけてやらねばなら ない事があるよな? その大きな目的を 達するためには、その人が今いる所で 今やってる事に最大の力を尽くす… つまり一所に命を懸ける、そういう事が 必要なんだと僕は思うんだよね」 43年前の今日2日 #ウルトラマン80 第1話「ウルトラマン先生」放送
44年前の今日4日『ザ☆ウルトラマン』第1話「新しいヒーローの誕生!!」放送 #ウルトラマンレオ 最終回から約4年を経て放送された、ウルトラシリーズ初のTVアニメ。#ウルトラマン=ジョーニアスはU40出身等、それまでとは異なる設定も成され、翌年の #ウルトラマン80 へとつながる作品となりました
78
ウルトラ怪獣シンデレラストーリー ザンドリアスが大出世怪獣になるまで #ザンドリアス #ウルトラマン80 #怪獣娘
今日は #ガッツポーズの日!1974年4月11日、ボクシングWBCライト級世界戦で #ガッツ石松 が新王者に 試合後に両手を挙げ喜ぶ姿が「ガッツポーズ」と報じてられた事が由来(言葉自体は以前からあった和製英語) ガッツ石松さんは後に #ウルトラマン80 #ウルトラマンティガ 等にゲスト出演しています
「愛しているから愛されたい、 愛されなければ腹が立つ。 …でも、本当の愛って そんなちっぽけな物なのか? 人のお返しを 期待する愛なんて、 偽物じゃないかな?」 43年前の今日16日 #ウルトラマン80 第3話「泣くな初恋怪獣」放送 硫酸怪獣 #ホー 登場
81
#いい曲だなと思ったらRT #ウルトラマン80 エンディングテーマ 「レッツ・ゴー・UGM」 (第1 - 39話) 作詞:山上路夫 作曲・編曲:木村昇 歌:TALIZMAN
82
#いい曲だなと思ったらRT #ウルトラマン80 オープニングテーマ 「ウルトラマン80」 (第1 - 39話) 作詞 山上路夫  作曲・編曲 木村昇  歌 TALIZMAN 遠くの星からきた男が 愛と勇気を教えてくれる のフレーズが個人的に好き(⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧
83
#お前らガチ泣きしたシーン晒せよ#ウルトラマンメビウス 第41話 思い出の先生』。このトレンドが上がるたびに押しているのがこの回。#ウルトラマン80 リアルタイム世代だった自分には矢的先生が還ってきて成長した生徒達と再会したこの回が80の真の最終回だと思っています。 ♯特撮 #ウルトラ