お母さんと遊ぶ お母さんで遊ぶ? フェネックのこどもは大変健やかに育っています。 #フェネック #動物の赤ちゃん #アクアマリンえっぐ #アクアマリンふくしま #水族館
大きなスマイル、ありがとうございました! アクアマリンふくしまからもとってもきれいに見えました!! ※音量注意してください #FlyforALL #大空を見上げよう #小名浜 #アクアマリンふくしま #蛇の目ビーチ
今日も暑いです。気持ちだけでも涼みたいですね。 #アクアマリンふくしま #水族館
よく餌を食べてくれるようになりました。 長期飼育に期待の持てるボブ(Blobfish)さんです! #アクアマリンふくしま #ニュウドウカジカ #worldsugliestanimal
アロワナは目がいい魚👀 自然界でも飛んでいる虫を発見すると、ジャンプして捕らえます。 #アクアマリンふくしま #アジアアロワナ
ゴールデンウィーク激レア生物情報🐟 激レア深海魚のハゴロモコンニャクウオを親潮アイスボックスコーナーで展示を開始しました!体長は約40cm、北海道羅臼沖水深800〜1000mで採集されました。 #アクアマリンふくしま #深海魚
繁殖を目的とした貸与で、フェネック「ミミ」が神戸どうぶつ王国へ搬出されることになりました。皆様にご覧いただけるのは6月28日までの予定です。 写真は搬出前の体調チェックの様子。 #アクアマリンふくしま #フェネック #元気でね
鴨川シーワールドから超おっきなタカアシガニが搬入されました! #アクアマリンふくしま #タカアシガニ
4階からだとチラ見えなので、2階からのバショウカジキを撮影! 誰よりもスタッフが展示に興奮しているので、全く別件の取材なのについつい「バショウカジキ見ました?」と聞いてしまうのはどうぞ許してください。 #アクアマリンふくしま #バショウカジキ #水族館
3年ぶりのいわき花火大会。 実行委員会の皆様お疲れ様でした! #アクアマリンふくしま #花火大会
#ユーラシアカワウソ 水槽お掃除。「遊んで、遊んで〜」。掃除させてよ〜。最後はおもちゃを投げてごまかす。 #アクアマリンふくしま
エサの匂いがしたのか、頭のバッカルコーンが開いていました!! #アクアマリンふくしま #ハダカカメガイ #クリオネ
アオリイカの給餌。 近くでエサをあげると飼育員の動きにイカがびっくりしてしまうので、少し離れたところから投げ入れています。 #アクアマリンふくしま #休館中 #アオリイカ
お母さんのソフィにかまってほしい息子のカマル。もう立派な大人なのに、まだまだ甘えたいご様子。 #アクアマリンふくしま #フェネック #アクアマリンえっぐ
【お知らせ】 アクアマリンふくしまでは、新型コロナウイルス感染拡大防止のため臨時休館しておりましたが、5/18(月)より営業を再開することとなりましたのでお知らせします。 aquamarine.or.jp/news/0515news/ #アクアマリンふくしま
ミズダコが人気すぎて、タコ🐙商品が販売になりました。指サイズは巻き型と伸びた形があってそれぞれ1320円。 腕まくらができる特大サイズもございます。巻き型は8800円、伸びた形は 6380円です!! #アクアマリンふくしま #水族館
「潮目の海」コーナーにて、3度目の挑戦となるバショウカジキの展示をしていますが、2022年12月11日(日)で過去最長となる飼育日数76日を迎えました🎉 (詳細はこちら⇩) aquamarine.or.jp/new-animals/in… #アクアマリンふくしま #バショウカジキ #潮目の海
今日の #ダーウィンが来た はダンゴウオ。 #アクアマリンふくしま にはダンゴウオはいませんが、ダンゴウオ科の #ナメダンゴ がいます。
フミフミしてる所を盗撮していたらバレてしまいました。 #アクアマリンふくしま #フェネック
【展示終了と未知なるお知らせ】 展示していた #メヒカリ が残念ながら展示終了しましたが、なんと自然界では見つかっていない成熟個体であったことが判明!これまで卵も見つかっていなかったので未知です💭 今後詳細について調べていきます。 #アクアマリンふくしま #マルアオメエソ(メヒカリ)
1匹だけ独特な姿勢のチンアナゴ #アクアマリンふくしま #チンアナゴ
【休館中の水族館】 飼育員が近づくだけでゴロン❤️ なでてくれないと「あれ!?」という顔をするマルクル。 #フェネック #アクアマリンふくしま #水族館 #休館中
元気いっぱい!餌を食べるタヌキ3兄弟と父いのこづ。 世の中そろそろお昼の時間ですね。 #アクアマリンふくしま #タヌキ #子ダヌキ