327
328
むぎゅっ。
#アクアマリンふくしま
#ユーラシアカワウソ
329
爆およぎ!
#アクアマリンふくしま #ユーラシアカワウソ
330
掃除をしていると戦いを挑んでくる子がいます。
#アクアマリンふくしま #エトピリカ
331
昨日イワシの搬入を行いました。
現在約15,000匹展示中です🐟
#アクアマリンふくしま
#マイワシ
332
333
トマトコンニャクウオ Tomato snailfish なんだかお目目がメルヘンな感じに撮れました。うっとり❤️
#アクアマリンふくしま #深海
334
2020年に新種として発表された #深海魚 #モユククサウオ の展示を始めました!もちろん世界でここだけ✨
北海道知床羅臼沖800-1000mで採集されました!親潮アイスボックスの下段の水槽でふら〜っと泳いでいます。
#アクアマリンふくしま #水族館
335
体重約7g!日本で一番小さなネズミ「カヤネズミ」展示準備中。写真でこの小ささ伝わりますか?
カヤネズミを見た後だとあのアカネズミを「でかっ!」って思うほどです😊。
#アクアマリンふくしま #カヤネズミ #休園中の動物園水族館 #ツイッターで楽しむ水族館
336
337
338
339
#イワキサンショウウオ を展示しました。
今まで「トウキョウサンショウウオ」として分類されていましたが、東北南部から関東東部に分布するトウキョウサンショウウオは、遺伝子や身体の形などがちがうことがわかり、2022年7月に新種となりました。
#アクアマリンふくしま
#わくわく里山・縄文の里
340
341
342
大胆にお腹をだして寝るホンドテン。
肉球がなんとも言えない可愛さ♥️
#アクアマリンふくしま
#ホンドテン
343
今年生まれたゴマフアザラシの子ども。餌の時間の前になると催促なのか「ブーブー」鳴くので、名前が決定する5月8日を前に、一部職員からは「ぶーたろう」と呼ばれています。
#アクアマリンふくしま #ゴマフアザラシ
344
ふくしまの川と沿岸コーナーにいる白変種のマナマコが並んでいました。白いナマコは縁起物といわれます。みなさんに少しでも良いことがありますように。
#アクアマリンふくしま #Twitterで楽しむ水族館
345
ホッケの卵はキラキラグリーン
大水槽で親魚がお世話中
#アクアマリンふくしま #水族館
346
347
アナグマ穴を掘る。
植栽管理者の悲鳴とともに。
#アクアマリンふくしま #アナグマ
348
349
350
キンメドーナツ🍩
#アクアマリンふくしま #キンメモドキ