草刈りついでにこんなものを作ってみました。 #アクアマリンふくしま #えっぐの森 #アート
クラカケアザラシ「くらまる」の展示を本日より中止いたします。暑さが苦手なクラカケアザラシは、例年6月か7月上旬までの展示でしたが、今年は8月までの展示になりました。急なお知らせとなり申し訳ござません。夏の間は涼しい部屋でお休みします。また冬にお会いしましょう。 #アクアマリンふくしま
カワウソキッズ泳ぎの練習中。 時々冒険していますが、やっぱりお母さんと離れるとピーピー鳴いています。心配性のお母さんはすぐ飛んできます! 母の愛情たっぷり受けて育っているこどもたちです。 #アクアマリンふくしま #カワウソ #水族館
よく餌を食べてくれるようになりました。 長期飼育に期待の持てるボブ(Blobfish)さんです! #アクアマリンふくしま #ニュウドウカジカ #worldsugliestanimal
アクアマリンオリジナル冷感マスク(各700円税込)販売開始!お店に並べている最中にもお客様が次々と手に😆。 カワウソTシャツで土木作業中の職員にも大好評です。 #アクアマリンふくしま #新商品 #マスク
おはようございます。 深海の使者オオグチボヤ、口を閉じるとアヒルグチ。 キュート💕 #アクアマリンふくしま #水族館 #オオグチボヤ
オオグチボヤは、水槽内でいつも静かに笑っています。(動画は2倍速です) Predatory tunicate sisters are always smiling quietly in the tank... #アクアマリンふくしま #水族館 #オオグチボヤ #Predatorytunicate
おかげさまでやんちゃに育っております。 フェネックのこども、名前投票本日まで館内で実施中です。 #アクアマリンふくしま #水族館 #フェネック
6月7日に生まれたフェネックの子どもの名前が「カマル」に決定いたしました✨由来は夜行性の動物からアラビア語で「月」という意味で、性格が似ている父マルクルの名前も入っています。投票して下さった皆様、ありがとうございました😊 #アクアマリンふくしま #フェネック
「美味しそうなサイズのボタンエビ展示してるんで見て!」と担当者に言われました。確かに😋 #アクアマリンふくしま #エビ
暑い日は、シーラカンス型アイス最中「ごんべあいす」かクラゲのシロップ漬けをトッピングした「アクアマリンシェイク」。選ぶならどっち?? #アクアマリンふくしま #水族館
ワレカラの腹筋 「やり切る!出し切る!全部出す!」 #アクアマリンふくしま #水族館
今日8月15日はフェネックのお母さん・ソフィの誕生日。ということで、お祝いフードをプレゼントしました! 大好きなコオロギいっぱいです。 #アクアマリンふくしま #水族館
以前にもご紹介した裏で飼育中のハナカマキリですが、だんだんと綺麗な色になってきました✨あと2回程脱皮をしたら展示デビューするかもとのこと。お楽しみに👏 #アクアマリンふくしま #水族館 #ハナカマキリ
同じ涼み方をする親子。ドナウと元。 #アクアマリンふくしま #流しカワウソ
ちびっこたち、エサの時間だよ〜 #アクアマリンふくしま #カワウソ #水族館
そんなつぶらな瞳で見つめないでください...。 #アクアマリンふくしま #ダイオウキジンエビ
8月22日から北海道知床沖500-800mで採集された激レア深海生物のオオメンダコの展示をはじめました!早めに見に来て!🐙 by担当者 #アクアマリンふくしま #オオメンダコ
8月26日(水)10時15分頃から日本テレビ「スッキリ」にて中継があります。フェネックの展示場からの中継です。ぜひご覧ください。(時間は前後する場合があります。また内容が急遽変更になる場合があります) #アクアマリンふくしま #フェネック #スッキリ
#ウミガラス のこどもを展示しました!2012年の産卵確認以来育成に挑戦してきましたが、今年はついに展示できるまでに成長しました😂ウミガラスは絶滅危惧種。現在日本では葛西臨海水族園と #アクアマリンふくしま のみで展示しています。 隅に隠れていることもありますが、成長を見守ってください。
今日も暑いです。気持ちだけでも涼みたいですね。 #アクアマリンふくしま #水族館
7月11日にふ化した #ウミガラス の子どもを北の海の海獣・海鳥コーナーで展示中です。 やっとの思いでふ化した時の映像をお届けします。※早送りの映像です。 よくぞ育ってくれた😭 #アクアマリンふくしま #水族館
ナメダンゴとお話ししましょ。 #アクアマリンふくしま #水族館