751
バックヤードで飼育中のナメダンゴの赤ちゃん❤️
生まれて4ヶ月、体長は5㎜ほど。元気よく餌を食べています。
#アクアマリンふくしま
#ナメダンゴ
752
地元の漁師さん協力の元、小型の #タカアシガニ 5個体を搬入しました🦀
カニは甲羅の内側に空気が入ると弱ってしまうので、逆さまにして搬入します。
今までも少ない数は獲れていたそうですが、今日は20杯ほどの水揚げがあり、漁師さんも驚いていました。
#アクアマリンふくしま
#ふくしまの海
753
754
755
みーちゃんのドアップ!
普段は細目で、さらに展示では木にそっくりなことからお客様に「いない」といわれますが、それはオオコノハズクにまんまと騙されています。意外とあなたのすぐ目の前にいますよ〜。
#アクアマリンふくしま
#オオコノハズク
#どうぶつごっこ
756
757
758
759
760
「潮目の海」コーナーにて、3度目の挑戦となるバショウカジキの展示をしていますが、2022年12月11日(日)で過去最長となる飼育日数76日を迎えました🎉
(詳細はこちら⇩)
aquamarine.or.jp/new-animals/in…
#アクアマリンふくしま
#バショウカジキ
#潮目の海
761
762
763
764
展示していた #バショウカジキ ですが、残念ながら本日展示終了いたしました。死因は現在調査中です。今回の個体は、本日で飼育日数84日目と世界最長記録を更新中でした。昨日まで餌もよく食べ順調だっただけに残念でなりません。
見守ってくださった皆様に感謝申し上げます。
#アクアマリンふくしま twitter.com/aquamarinestaf…
765
766
767
768
高齢のため、裏の飼育場で過ごすホンドタヌキ「よしの」。
においを頼りに落ち葉の中から餌のドッグフードを探しだします。
寒くてもモフモフの毛皮で元気いっぱいです。
#アクアマリンふくしま
#ホンドタヌキ
769
770
771
772
#寿司 にしか見えないと話題になってしまっている #ウオノシラミ属の一種
明日のEテレ #ウチのどうぶつえん では、彼(彼女?)がとりあげられた回が放送されます。
nhk.jp/p/ts/98Y147WRJ…
#アクアマリンふくしま
773
774
775
本日より展示開始のハナビラウオ✨
幼魚の間は海面に浮かぶクラゲに身を寄せて過ごしています。
アカクラゲやユウレイクラゲでよく観察されますが、ミズクラゲもお気に入りのようです。
成長すると深海へ生息場所を移すことが知られています。
#アクアマリンふくしま
#ハナビラウオ
#ふくしまの海