226
227
【#まいにち八十亀ちゃんリターンズ 294/エラーコード】
これだけ地域の代名詞となるほど馴染みの深い味噌だが、総務省統計局のデータで味噌の消費量を見てみると、実は愛知県は全国47都道府県中37位と衝撃の結果となる。ちなみに1位は長野県。
228
🎉明けましておめでとうございます✨
【#まいにち八十亀ちゃんリターンズ 590/菌糸事項】
O-157などでおなじみ、病原性大腸菌のネーミング。Oは抗原の種類で、番号は発見された順なのだそう。現在184種類発見されているらしいので、将来的には本当にO-758が発見されるかも。
229
【#まいにち八十亀ちゃんリターンズ 001/理想と現実】
余談だが、総務省統計局のデータによると愛知県のハンバーガー消費量は、全都道府県の中で第15位(2015年時点)。一人当たり年間8個食べている計算。
230
【#まいにち八十亀ちゃんリターンズ 480/第2ラウンド】
突然選ばれることを「白羽の矢が立つ」という言い方をするが、実はこれ、元々は“生け贄”として選ばれることを指す言葉なのだ。だとすると、今回のはまさに白羽の矢が立ったと言っても差し支えないハズ。
231
【#まいにち八十亀ちゃんリターンズ 206/こりゃタマげた】
金の柱の設置をかけて「金玉ころがし」が行われたのは、2009年10月のこと。ちなみに東仁王門通りが勝利した。またイベントに合わせて、商店街のBGMは「金太の大冒険」だったとか。実に潔い。
232
【#まいにち八十亀ちゃんリターンズ 384/セーラーレッド苦労】
襟カバーの存在意義は、着ている人たちもよくわかっていなかったりする。思うに、制服はそうそう洗えるものではないので、布の部分を外すだけでこまめに洗濯ができる利点からなのかと。
233
【#まいにち八十亀ちゃんリターンズ 292/舌たらず】
イチビキの企業HPには、先ほどのやとがMEMOに記したような味噌の歴史などが紹介されているコーナーがあり、雑賀の宝庫となっている。読むだけで味噌博士になれるかも。
234
【#まいにち八十亀ちゃんリターンズ 793/翼を授ける】
食べ出すと止まらなくなる魔力を持つ手羽先。どれだけたべてもおいしさが続くのが最大の魅力だが、カロリー計算はご法度(笑)。きっと手羽だからカロリーも飛んでっちゃうから実質ゼロなのでは!?
235
【#まいにち八十亀ちゃんリターンズ 324/おもてなし武将隊】
その名の通り、名古屋城に来た人を「おもてなし」する、名古屋おもてなし武将隊。2009年の結成以来、織田信長などの武将たちが、ほぼ毎日名古屋城を練り歩いている。まさに「会いに行ける武将」。
236
【#まいにち八十亀ちゃんリターンズ 691/プレゼント】
ちなみに、日本三大盆踊りのひとつとして数えられるのは、岐阜県郡上の「郡上おどり」。驚くべきはその期間で、7月中旬から9月上旬にかけて33夜にわたって踊られる。さらにラスト4日間は、徹夜で踊る。
237
【#まいにち八十亀ちゃんリターンズ 494/蹴りたい背中】
北館には、別名「シロイルカ」とも呼ばれるベルーガのプールがある。名古屋港水族館では、ベルーガのトレーニングを一般公開しており、ベルーガの知性と生態に驚かされることうけあいである。
238
【#まいにち八十亀ちゃんリターンズ 029/ビックりサイズ】
コメダ珈琲店の代名詞と言っても過言ではない看板メニュー「シロノワール」。一見全部フランス話っぽいが、「シロ」はソフトクリームの色からなので造語。おいしい。
239
【#まいにち八十亀ちゃんリターンズ 518/大阪VS.すいぞっかん】
海遊館のHPにも「世界最大級の水族館」と堂々と書かれており、大阪ならではの自己主張の強さを伺わせてくれる。ただポテンシャルは本物で、ジンベエザメのいる巨大水槽は日本で2番目の大きさ。
240
【#まいにち八十亀ちゃんリターンズ 129/きゅんきゅん】
「きゅんきゅん」=「きつい」。主にサイズなどが詰まっている状態を表す。決して名古屋弁女子はときめきやすいわけではないので、ご注意を!
241
【#まいにち八十亀ちゃんリターンズ 379/助け舟】
陣くんの妹・繁華ちゃんのヘアピンをよく見ると、形は同じだが、模様が入っていて前回までとは違うものになっている。本人は同じ形の別種類をたくさん持っているらしい。
242
【#まいにち八十亀ちゃんリターンズ 051/三大要素】
名駅周辺にも色んなものがあるので、八十亀ちゃんの挙げたものが三大スポットかと言われると、なんとも言えない。ただ彼女の顔を見る限り、絞り出していることは確実だろう。
243
【#まいにち八十亀ちゃんリターンズ 369/そん那覇ずない】
フェーン現象とは、気流が山から降りてくる過程で、風下側の気温が猛烈に上がる現象。名古屋では夏の気流が来る南西方向に鈴鹿山脈などがあるため、フェーン現象の影響をモロに受けるのだ。
244
【#まいにち八十亀ちゃんリターンズ 053/目の付け所がシャープ】
「ときんときん」は「尖っている」状態を表す名古屋弁。これが方言だと気づいていない人がたくさんいる模様。例:「鉛筆をもっとときんときんにせい!」
245
【#まいにち八十亀ちゃんリターンズ 375/名古屋襟】
襟の分類は、名古屋襟のほかに関東襟、関西襟、札幌襟なんてのも。それぞれごとの地域で多く見られる型であり、その中でも名古屋襟は一番切れ込みが深くて大きい。ダサいってのは陣くん個人の感想。(一応)
246
【#まいにち八十亀ちゃんリターンズ 637/食後のデザート】
日本で「砂漠」と定義されている場所は実は1か所しかなく、それが東京都にある伊豆大島の“裏砂漠”という場所。ちなみに鳥取砂丘は「砂漠」には分類されず、ただの「砂丘」という扱い。注意。
247
【#まいにち八十亀ちゃんリターンズ 791/先のない道】
ちなみに名古屋周辺に店舗があるイメージが強い風来坊だが、東京や大阪をはじめ北海道・北陸・九州にも出店している。アメリカのロスにもあるため、全店制覇する人はパスポートが必要だ。
248
【#まいにち八十亀ちゃんリターンズ 502/やん菜の長所】
三重の女性は芯がしっかりしていて、自分が上の立場になったときに、部下に対して気遣う能力に長けている県民性なのだとか。なんにせよ、やん菜さんがいるからこの部はまとまっている気が
249
【#まいにち八十亀ちゃんリターンズ 476/スピードラーニング】
館内には「しおかぜ広場」という名古屋港の景色が一望できる芝生公園があり、今までは休憩スペース的な扱いだったが、2017年にごまちゃんデッキが新設された。水族館では珍しく木製の設備。
250
【#まいにち八十亀ちゃんリターンズ 724/そうはみえない】
三重県の形はタツノオトシゴというのが大多数。一部ではカタカナの「ト」だとする意見も。二人がボケなしで考えた結果、エレキギターと食べかけの手羽先なのだとしたら、天才タイプかも。