176
177
【#まいにちこぼれ話(978)⛸】
北京五輪から1年。#宇野昌磨 選手の4T-3Tについては、22年世界選手権後も「この試合どうこうよりも、どうにかショートの4-3はできた。フリーでのコンビネーションもできるようにしたい」。そこから今季へと向かい、全日本で変化が見えました。nikkansports.com/premium/sports…
178
【#まいにちこぼれ話(871)⛸】
「#氷現者」#村元哉中 選手最終回。取材そのものはもちろん、執筆後もスケアメに向けてお忙しい中、丁寧に向き合って下さいました。そうして出来た読み物を多くの方に読んでいただければ嬉しいです。今後も月曜はルーツを辿る物語が続きます。nikkansports.com/premium/sports…
179
【#まいにちこぼれ話(566)⛸】
全日本で思い出す演技の1つが18年の #細田采花 選手。あの大会の演技中、#高橋大輔 選手から以前に聞いていた感覚になり「そういうことなんかな?」と思ったそう。「そういう経験をこれまで何回もしてきた大ちゃん、すごい」と言っていました。nikkansports.com/m/sports/colum…
180
【#まいにちこぼれ話(179)⛸】
#友野一希 選手のフリー「#ムーラン・ルージュ」は #ミーシャ・ジー さんの振り付け。昨季からタッグを組み「動画見て悪いところがあればすぐ指摘してくれる」と連絡を密に取っているそう。見せ場を聞くと「ステップ。特にそこは一番頑張ってきたので見てほしいです」
181
【#まいにちこぼれ話(209)⛸】
本日19歳の誕生日を迎えた #樋口新葉 選手。2位となった全日本選手権後「1つのジャンプにこだわって練習しすぎて、怪我を誘発することが多い」と自己分析。シーズン後半へ「跳びすぎない、やりすぎない」と質を求めながら準備をしていきます。
nikkansports.com/m/sports/news/…
182
【#まいにちこぼれ話(889)⛸】
#三原舞依 選手。ファンの方からピアスをプレゼントされることもあるといい、いい気分転換になっているよう。現地取材でなければ気付けないことがあると改めて感じた昨日。大会後の日刊プレミアム含め、様々な形で情報発信できればと思います。nikkansports.com/m/sports/news/…
183
【#まいにちこぼれ話(455)⛸】
昨年の近畿選手権。#市橋翔哉 選手の「横に誰かがいるとイメージして滑ってみたけれど、目に見えない」という言葉が印象的でした。思う通りには進まないパートナー探し。英語の勉強にも励んだそう。#柚木心結 選手と新たな1歩を踏み出します。nikkansports.com/m/sports/news/…
184
【#まいにちこぼれ話(845)⛸】
#坂本花織 選手の囲みがちょうど解けたところ。指が気になっていたので「指、どうしたんですか?」と聞いたら、まさかの答え。ジャンプは「むっちゃ不自由。こうやって(ギュッと)締めたいのに『(小指だけ孤立し)カスってなる』」そうです。nikkansports.com/m/sports/news/…
185
【#まいにちこぼれ話(802)⛸】
#友野一希 選手。ここ1ヶ月間靴を変えたこともあり「自分の中でトーループの感覚がよくなかった」。1週間前に元の靴に戻し、SPは4T◎。練習ではいいTを跳べている感覚があったといい「自分の練習でしっかり習得させていきたい」と誓いました。nikkansports.com/m/sports/news/…
186
【#まいにちこぼれ話(254)⛸】
埼玉の #佐藤駿 選手公開練習を同僚記者が取材。来季のシニア転向について「予定」と口にしたよう。4大陸選手権時には #鍵山優真 選手も「世界ジュニア次第で」と話していました。22年北京五輪に向けて、若い世代の活躍も注目ポイントです。nikkansports.com/m/sports/news/…
187
【#まいにちこぼれ話(261)⛸】
#本田望結 選手の現状や思いをコラムにしました。話を聞いて感じたのは唯一無二の道を歩んできたからこそ、ここからもそうやっていくことの価値。「忙しいのが好き。どっちももっと頑張ります!」。周囲の声も知り、考え、行き着いた覚悟です。nikkansports.com/m/sports/colum…
188
【#まいにちこぼれ話(520)⛸】
#壺井達也 選手に新生活のお話を伺いました。#坂本花織 選手、#三原舞依 選手については「練習の取り組み方を尊敬しています。先生は厳しいけれど、食らいついていっている。自分も中野先生の厳しさについていきたい」と神戸組での決意を表明。nikkansports.com/m/sports/news/…
189
【#まいにちこぼれ話(601)⛸】
本日、北京五輪へ現地入り。フィギュアスケート、ショートトラックを中心に取材予定です。白の防護服での出迎えはなかなかの雰囲気でしたが、よく見るとそこに猫や星の絵を描いた女性スタッフも。期間中、現地ならではの情報をお伝えします。nikkansports.com/m/olympic/beij…
190
【#まいにちこぼれ話(892)⛸】
#三原舞依 選手の〝一夜明け〟はフリーから約5時間後に行われました。それほど機会が多くないフリー→エキシビションの同日開催。慌ただしいスケジュールの中でも「全然大丈夫です!」と笑顔で語ってもらった思いを余すことなくお届けします。nikkansports.com/premium/sports…
191
192
【#まいにちこぼれ話(622)⛸】
#坂本花織 選手の武者修行。例えば陸上部 #堀江美里 選手は試合前にフィギュアの映像を見るぐらいのファンで、一緒にトレーニングをしてコロナ禍のモチベーションアップにつながったそう。これを機にフィギュアと陸上の交流が増えたとのこと。nikkansports.com/m/olympic/beij…
193
【#まいにちこぼれ話(159)⛸】
GP中国杯から昨晩帰国した #宮原知子 選手(ロシアへ今日出発のようです)。中国でバーケル・コーチが担当したことには「特に理由はないです。今回はリー先生とやってみたいと。初めて違うコーチと試合をして、新しい気持ちで演技できました」nikkansports.com/m/sports/news/…
194
【#まいにちこぼれ話(799)⛸】
#三原舞依 選手、ここまで完成度、質を上げることにこだわって練習を積んできたそうです。カナダで新たな引き出しを見つけ「中野先生、グレアム先生、川原先生のレッスンで前に進みたい。色々なところを伸ばしていきたい」とも。フリーは14日。nikkansports.com/m/sports/news/…
195
【#まいにちこぼれ話(1070)⛸】
世界選手権の #かなだい FD後、取材エリアに向かう途中の通路で涙の浜田美栄コーチを見かけました。その後に少し話した時に理由を伺い、カップル結成前の出来事と重ねた思いを知りました。現在は来週のアップ分を執筆中。心を込めて書きます。nikkansports.com/premium/sports…
196
【#まいにちこぼれ話(908)⛸】
#三原舞依 選手。コンディション100%といえない状況での優勝でした。🇬🇧で中野園子コーチにかけられた「集中力の天才」という言葉。🇫🇮の演技後、グレアム充子コーチも取材にこう言いました。「彼女の持ち味の集中力ですね。集中力の天才なので」nikkansports.com/premium/sports…
197
【#まいにちこぼれ話(859)⛸】
#友野一希 選手は安堵しつつ、自らを奮い立たせる言葉も。「(SPは)下を向いて演技をしていて、自分でつまんないなと思った。コミカルな演技って本当に難しい。自分でやっているつもりでも伝わっていなかったりする。もっともっと磨きたい」。nikkansports.com/m/sports/news/…
198
【#まいにちこぼれ話(851)⛸】
#三浦佳生 選手は「1回帰らずにアメリカからカナダに行くと思う。相当やばい」と連戦に危機感も。ジュニアとの違いは「見せ場に加えてジャンプを入れなきゃいけない。魅せる部分のために体力を余分にとらないと続かない」とも分析しました。nikkansports.com/m/sports/news/…
199
【#まいにちこぼれ話(1017)⛸】
#三原舞依 選手。SP、フリー共に来季は変更予定です。取材エリアで話を聞いていると、髪に赤の色がついていることに気付きました。尋ねてみると「フリーの情熱の感じで」とニッコリ。見た目も、思いも準備万全でSP、フリーの演技に臨みます。nikkansports.com/m/sports/news/…
200
【#まいにちこぼれ話(604)⛸】
#三浦璃来 選手、#木原龍一 選手の原稿を執筆。取材時はいつも笑わせてもらいます。今日はミックスゾーンに謎の?台があり、それを木原選手がどうぞ、と三浦選手の前に。三浦選手が台に立ち、身長差約30㌢の2人が同じ目線で取材を受けました。nikkansports.com/m/sports/news/…