76
刀匠の皆様
「しんけん魁!!」はリリース一周年をお迎えいたしました。これもひとえに皆様のご愛顧のお陰と運営チーム一同心より感謝申し上げる次第です。
本日より二周年に向けて一層努力してまいりますので、引き続き「しんけん魁!!」をどうぞお引き立ての程よろしくお願いします。
#しんけん魁
77
78
不器用ながら実直な性格の「狐ヶ崎きっか」(きつねがさききっか)さん。
お洒落やおしゃべりは苦手ですが熱心に稽古に励む姿を魅込まれ、備中古青江派の刀工・為次作の太刀「狐ケ崎為次」(きつねがさきためつぐ)とご縁ができました。#しんけん魁
79
自分の不幸が周りに及ぶのを恐れて、仲間からも一歩距離を置いてしまう引っ込み思案な真剣少女「長光かんな」さん。備前長船派の長光の作による小太刀「鉋切長光」(かんなぎりながみつ)とご縁を結びました。
4月23日まで「五連鍛刀期間限定ボックス第五弾」に登場です。#しんけん魁
80
鎌倉時代後期に起こった霜月騒動で鶴丸国永の持ち主である安達貞泰が滅ぼされた時、第九代執権北条貞時がこの太刀欲しさに貞泰の墓を暴いたとさえ言われています。
号の「鶴丸」の由来は不明ですが、既に失われた当時の太刀拵えに「鶴丸紋」の金具がついていたからとの説もございます。#しんけん魁 twitter.com/pub_snkn/statu…
81
安土桃山時代、幼い子を連れ亡き夫秘蔵の左文字の短刀を売りに出かけた妻が小夜の中山峠で何者かに斬り殺され刀まで奪われてしまいました。
残された子供は研ぎ師に弟子入りし、奪われた左文字を待ち続ける事幾年月。ついに左文字の短刀を持つ母の仇が現れ見事仇討ちを果たしたそうです。#しんけん魁 twitter.com/pub_snkn/statu…
82
83
本日はたくさんの方から「しんけん!!」5周年のお祝いメッセージを賜り、誠にありがとうございました。
明日からは「しんけん魁!!」でのサービス継続5周年を目指して精進いたしますので、引き続き末長いご愛顧の程をよろしくお願い申し上げます。
#しんけん魁
84
85
86
刀匠の皆様
この12月で「#しんけん魁!!」はリリース一周年。皆様のご愛顧に感謝を込めて、「しんけん魁!!一周年記念スペシャルライブ」をお送りします。
どうぞお楽しみに!!
youtu.be/_Cr4evKogAY
87
【お仕事】「しんけん魁!!」にて、真剣少女「北谷なきり」のイラストを担当させて頂きました。刀の逸話がおもしろ怖い子です。しんけん魁!!をどうぞよろしくお願い致します。 #しんけん魁
88
ただいまApp StoreおよびGoogle Playでのアプリ配信手続きを進行中です。お使いのストアに表示されるようになるまで、もう少々お待ちください。#しんけん魁
89
左文字は作刀銘に「左」の一字を切る事で有名ですが、短刀を得意とする刀匠だったので現存する「左」銘の太刀はこの一振りだけ。名実ともにとても貴重なのだそうです。
北条氏政の家臣、板部岡江雪斎(いたべおかこうせつさい)の愛刀だった事がこの太刀「江雪左文字」の号の由来とのこと。#しんけん魁 twitter.com/pub_snkn/statu…
90
91
刀匠の皆様
次回メンテナンスにてリリース予定のアプリ1.06が現在ストア審査中につき、その変更内容を一足早く皆様にお知らせいたします。
討伐や練度上げのお役に立つ改修も多数投入されておりますので、正式リリースをどうぞお楽しみに。#しんけん魁
92
正宗とも並び評される名工の粟田口吉光ですが、短刀作りの名手と知られていただけに太刀はこの「一期一振」が残るのみです。
戦国時代に朝倉氏から毛利氏を経て豊臣秀吉の手に渡り、さらには徳川家へと受け継がれた太刀は幕末に孝明天皇に献上され、以後皇室の所蔵品=御物となりました。#しんけん魁 twitter.com/pub_snkn/statu…
93
【速報】刀匠の皆様へ
先頃から報告が相次いでいた真金神社近海での謎の光については、その原因があの幻の島「虚島」(うつろじま)に関係している事が判明いたしました。#しんけん魁
94
続いて「熱量と資源」「町内施設」についてのヘルプ画像です。#しんけん魁
96
97
一振いちごさんの「真奥義」発動に伴う新ビジュアルを一部公開。
また、彼女が真奥義と共に獲得するリーダースキルは「気力1.5倍」!
布陣全員の気力が5割増しになります。
#しんけん魁
98
99
本日より6月24日(木)メンテナンス開始までの期間限定にて、「五連鍛刀期間限定ボックス第19弾」のご提供を開始いたしました。
今回は★4「お屋敷夢コーデ・ジューンブライド feat.蛍丸あそ」さんを含む18名・全100体の真剣少女が刀匠様のお迎えをお待ちしております。
#しんけん魁
100
刀匠の皆様
現時点で予定されている令和二年2〜4月の実装計画を画像添付にてお知らせいたします。
ものみな動き始める春に向けて、実装ペースも徐々に上がりつつあります。ご期待ください。 #しんけん魁