1
今週はおさらいです。おはようございます。ゴミ清掃員の滝沢です。包丁の捨て方です。ダンボールに包んでテープで固定してください。ポイントは包丁が抜けないようにします。そのまま捨てた包丁が袋を破り危ない目に遭ったことがありますので、ご協力お願いします! #ゴミ清掃員の日常 #ごみフェス
2
今日もおさらいです。おはようございます。ゴミ清掃員の滝沢です。ビーズクッションはごみ清掃員にわかるようにお出しください。破れると回収中、飛び散って街を汚しちゃいます。奥さんが書いたのですが、僕らがわかるように見本を貼っておきますね。 #ゴミ清掃員の日常 #ごみフェス #マシンガンズ
3
今日もおさらいです。おはようございます。ゴミ清掃員の滝沢です。カレーをそのまま入れるとカレー爆発が起こります。食べ切って欲しいのですが、難しい場合、小さい袋に入れたり、シュレッダーが古紙で出せない地域は混ぜる等すると飛び散らなくなります。 #ゴミ清掃員の日常 #ごみフェス
4
進次郎さんがごみフェスに降臨。わざわざ時間を作って、来てくれました!地域密着と循環の大切さを話してくれました!熱心に話してくれたので、本当に楽しかったです!ありがとうございました! #ごみフェス #ゴミ清掃員の日常 #マシンガンズ #滝沢さん
5
今週はおさらいです。おはようございます。ゴミ清掃員の滝沢です。牛乳パックは可燃ごみに入れがちですが、洗って、切って、乾かせば6枚でトイレットペーパーひとロールになります!スーパーに持っていくと確実にリサイクルされますよ! #ゴミ清掃員の日常 #ごみフェス
6
今週はおさらいです。おはようございます。ゴミ清掃員の滝沢です。びんの蓋を外し損ねる場合がえりますよね?その場合はスプーンを差し込んでテコの原理を使うと外れやすいですよ!そこまでしなくてもいいんですが、気持ち悪いですもんね? #ゴミ清掃員の日常 #ごみフェス
7
ゴミ清掃員になってみんなに一番知って貰いたいのはコレ。ちなみに清掃員がコレらを持って帰るとクビになります。 #ゴミ清掃員の日常 #ごみフェス #マシンガンズ #滝沢さん
8
偶然にも本日5月30日はごみゼロの日でもありながら、滝沢夫婦の結婚記念日でもあります。ごみのことを知って貰いたく、どうかご祝儀に読んでみてください。 #ゴミ清掃員の日常 #ごみフェス #ごみゼロの日・お掃除の日・掃除機の日 #マシンガンズ
9
本日は、岩手県一関市で行われる、 『東京ガールズコレクション系イベント』(TGC teen ICHINOSEKI FES 2023)でSDGs体験ブースを出しています!ごみフェスとのコラボです! 一関市総合体育館に来ていますので、皆さん、会いに来てください! #ごみフェス #ゴミ清掃員の日常 #滝沢さん
10
今日もおさらいです。おはようございます。ゴミ清掃員の滝沢です。引っ越しは大変ですよね?時間がないのはわかりますが、何でもかんでも袋に詰めると危険です。スプレー缶が引火して清掃車火災を招きます。この写真はまずぬいぐるみが火を大きくします。分別してね! #ゴミ清掃員の日常 #ごみフェス
11
今週はおさらいです。おはようございます。ゴミ清掃員の滝沢です。ヨーグルトの容器は紙と書いてありますが、防水加工をしているので、古紙として再生されません。お気持ちだけ受け取りますね。自治体によっては集めている所もありますが、可燃でお願いします。 #ゴミ清掃員の日常 #ごみフェス
12
マシンガンズの片方はゴミ清掃員です!ゴミ清掃員の人と似ていると言われるので、マシンガンズ=片方はゴミ清掃員と知っていただけると嬉しいです笑 #ゴミ清掃員の日常 #滝沢さん #ごみフェス #滝沢ごみクラブ
13
以前よく見たごみです。おはようございます。ゴミ清掃員の滝沢です。一枚頼んだら、もう一枚プレゼント的なものだと思いますが、余ったら冷凍なんていかがですか?冷めてから冷凍するのがコツみたいです。食べる自信がなければ、断るのもごみを減らし術かも! #ゴミ清掃員の日常 #ごみフェス
14
今日は日曜日。お父さんが昼寝していたら、いつもお疲れ様とつぶやいてみてください。 #ゴミ清掃員の日常 #ごみフェス #マシンガンズ #滝沢さん
15
今週はおさらいです。おはようございます。ゴミ清掃員の滝沢です。ごま油のペットボトルは中身を綺麗にすることは難しいので、竹串や割り箸入れに使うと袋を破かずに済むし、清掃員も刺さらないので助かります! #ゴミ清掃員の日常 #ごみフェス
16
食品ロスや規格外野菜をふるさと納税を活用して、より多く子供達にこども食堂で食べてもらえるよう岩手県・一関市と協力させていただきます。佐藤市長は僕らの話を最後まで聞いてくれた上に、答えはイエスと快諾していただけました。ありがとうございます! #ごみフェス #マシンガンズ
17
これが実際に処理場で燃えたリチウムイオン電池です。おはようございます。ゴミ清掃員の滝沢です。運良く清掃車が燃えなくても、その後の処理工場で燃えることがあります。ベルトコンベア等が燃えると億の損害になるので、必ず自治体の指示に従って出してください! #ゴミ清掃員の日常 #ごみフェス
18
今日もおさらいです。おはようございます。ゴミ清掃員の滝沢です。金色、銀色の物をみたら、可燃ごみへと言われていますが、たまに古紙に入っていることがあります。薬や美容液の箱もメタリックな時点で、再生されないので、これらは可燃ごみでお願いします! #ゴミ清掃員の日常 #ごみフェス
19
今週もおさらいです。おはようございます。ゴミ清掃員の滝沢です。びん資源の日に中身入りの香水がよく出されています。自治体によって違いますが、多くの自治体は中身を出して不燃ごみが多いです。中身は台所に流さずいらない布に染み込ませるといいと思います。 #ゴミ清掃員の日常 #ごみフェス
20
紙袋をまとめて古紙回収に出される方がよくいます。おはようございます。ゴミ清掃員の滝沢です。紙袋もよく見ると持ち手がビニール紐のものがあります。紙として再生する妨げになるので、僕は切って紙の部分だけを古紙回収に出します。良かったら真似してみてください #ゴミ清掃員の日常 #ごみフェス
21
引っ越しをする時には、駅から近いとか家賃とか色々な条件を考察しますが、僕は必ず集積所を見ます。皆さんも引っ越し前に周辺の集積所を見ることをオススメしま〜す! #ゴミ清掃員の日常 #ごみフェス #マシンガンズ
22
ゴミ清掃員がラヴィットに出して貰いました!楽しかった笑 ゴミ清掃員になって一番の衝撃はコレでした! #ゴミ清掃員の日常 #ごみフェス #ラヴィット
23
電動キックボードが捨てられていました。おはようございます。ゴミ清掃員の滝沢です。毛布で隠しているつもりでしょうが、そもそも僕の地域では毛布自体が粗大ごみなので、ルールを破ろうと思ってもルール自体を知らないとルールも破れない例を目の当たりにしました。 #ゴミ清掃員の日常 #ごみフェス
24
今週はおさらいです。おはようございます。ゴミ清掃員の滝沢です。古紙回収で一番厄介なのはプラスチックです。プラの袋に入ったDM、通販のダンボールに包まれたビニール袋、袋から出されていないカレンダーなど。取り出すのが難しい場合は可燃で大丈夫ですよ! #ゴミ清掃員の日常 #ごみフェス
25
23区で、可燃ごみに限りこのゴミの出し方をやってくれるとめっちゃ助かります! #ゴミ清掃員の日常 #ごみフェス #マシンガンズ