951
平成31年2月17日(日)祈年祭斎行にあわせまして、当日のみ限定の神むすび「金鳥居」の頒布を行います。平成31年度では初めての「金鳥居」の頒布となります。(「金鳥居」 1年を通じて年6回のお祭りの日のみ頒布する神むすびです) #神明宮 #神むすび #お守り
952
平成31年2月23日(土)より桜の時期限定「神むすび」を頒布いたします。「桜」と「夜桜」、新色の「しだれ桜」を加えた3種を巫女が奉製を開始しました。頒布終了は境内の桜が散るまでの予定ですが、数に限りがあり無くなり次第頒布終了となります。#神むすび #桜 #お守り #神明宮 #季節限定
※メールにてお申し込みされる方へ お申し込みの際、御守の指定は写真で表示されております「い・ろ・は・に・ほ・へ」でご指定下さいますようお願い致します。 尚、発送準備は16日以降、順次致しますのでお急ぎの方は御参拝の上、社頭にてお受け下さい。 #二宮 #二宮神社 #ふなっしー #お守り
956
このホットドッグ可愛いー😍 しっかりスケート靴も守ってるよ! #髙橋大輔 #お守り
957
本日、平成30年10月21日(日)観月祭斎行日の頒布に向けて 神むすび「月読尊 金」の御霊入れの儀を執り行いました 観月祭の日は「月読尊 金」(奉製数に限りがございます) そして「金鳥居」が当日のみの頒布 期間限定「月うさぎ」は頒布最終日となります #神むすび #観月祭 #お守り #神明宮
山頂本堂で秘仏 倶利迦羅不動明王を参拝すると護身刀守がもらえます。拝観は1000円納めて頂いています。箔押し風 龍王の袋に護身刀守が入っています。ご開帳期間(11/11まで)です。鳳凰殿は中身違います。 #倶利迦羅不動寺 #倶利伽羅 #倶利伽羅不動寺 #不動寺 #御開帳 #お守り #御守り #護身刀守
960
神むすび「月うさぎ」期間限定頒布の御案内 頒布期間 平成30年9月22日(土)〜10月21日(日)まで 今年は新色の金虹色を入れて全4種となります。 (金虹色は例大祭9月7・8・9日の3日間に先行頒布致します) #神むすび #月うさぎ #お守り #神明宮
961
平成30年9月7・8・9日の例大祭期間3日間の限定頒布神むすびの御案内 「金鳥居」「月うさぎ金虹色」(月うさぎ金虹色は先行頒布分のみ) #神むすび #金鳥居 #月うさぎ #金虹色 #神明宮 #お守り #例大祭
965
【ご案内】 本日6月1日(金)より、社頭にて、おみくじ付き夏季限定の「七夕まもり」を授与を始めます。諸芸上達、諸願成就にご利益があります。 今年は8月19日(日)まで、社頭でのみの授与となります。ご参拝の際にぜひ、お受けください。 #晴明神社 #京都 #seimeijinja #お守り #七夕 #限定
966
神むすび「紫陽花」 今年からの新色も、これから御霊(みたま)入れの儀が執り行われます。三色揃って頒布できるかと思います。楽しみにお待ちください。 (頒布日 平成30年6月1日(金)~平成30年7月1日(日))#お守り #神むすび
967
6月1日(金)より6月30日(土)にかけて頒布いたします紫陽花の神むすびの御霊(みたま)入れの儀がこれから執り行われます。今しばらく頒布の時期をお待ち下さい。#お守り #神むすび
968
平成30年4月29日(日)、春祭り斎行にあわせまして当日限定の神むすび「金鳥居」の頒布を行います。祈年祭に続いて本年二回目の頒布となります。 #お守り #神むすび
969
一体一体丁寧に奉製中の神むすび「桜」。これから御霊(みたま)入れの儀が執り行われます。ここからさらに台紙につけ、袋に入れられ奉製を終えることになります。神むすび「桜」の頒布とともに当宮境内の桜の開花も楽しみにお待ちください。 #お守り #神むすび
970
平成30年2月17日(土)、祈年祭斎行にあわせまして当日のみの御朱印と限定の神むすび「金鳥居」の頒布を行います。 #御朱印 #お守り #神むすび
971
平成30年2月24日(土)より桜の時期限定の「神むすび」を頒布いたします。現在、通常の桜と夜桜をモチーフとした二色の神むすびを巫女が奉製を開始しました。頒布終了は境内の桜が散る頃を予定しておりますので正確な日付は未定ですが、昨年は4月23日まで頒布致しました。#お守り #神むすび
972
本年の十五夜である10月4日(水)より十三夜過ぎの11月5日(日)まで、新しい限定神むすび「月うさぎ」を頒布いたします。日本の秋の風物詩として親しまれている中秋の名月にちなんで奉製致しました。全三色で初穂料は一体1000円です。祈祷殿窓口か社務所窓口にてお受けください。#お守り
973
7月17日(月)に執り行われる須佐之男社例祭、八重垣祭に際し、特別の神むすび(金鳥居)二種を当日に限り授与致します。初穂料は一体1000円です。祈祷殿窓口か社務所窓口にてお受け下さい。 #お守り #神むすび
974
明日 6月7日(水)より、社頭にて、おみくじ付き夏季限定の「七夕まもり」を授与を始めます。諸芸上達、諸願成就にご利益があります。 今年は、8月28日(月)までの授与となります。 ご参拝の際にぜひ、お受けください。 #晴明神社 #京都 #seimeijinja #お守り #七夕
975
6月1日~30日の期間限定で紫陽花の神むすびを頒布いたします。青と紫の二色。初穂料は一体1000円です。祈祷殿窓口か社務所窓口にてお受け下さい。 #神明宮 #お守り #神むすび