102
									
								
								
							転がすと穴からえさが出てくる仕掛けになっています。動物が手間と時間をかけてえさをとるための工夫です。正月の門松に使った竹で、飼育係が作りました。開園したら、ぜひ見に来てくださいね。
#お休み文化園 
#休園中の動物園水族館
							
									103
									
								
								
							毛刈りで使用したバリカンにカメラを付けて撮影してみました。
毛刈り後の姿は後日お見せします。
※動画音有りです。ご注意下さい!!
#お休み文化園
#休園中の動物園水族館
							
									104
									
								
								
							リスの小径のニホンキジ。雨が降ると緑がきれいです。
#お休み文化園
							
						
									105
									
								
								
							咲き始めました。
季節は進んでいきます。
#お休み文化園
							
						
									106
									
								
								
							はな子のファンの方々から、贈りものを頂きました。
明日、いよいよ当園は開園します。
開園の詳細については、以下のページをご確認ください。
tokyo-zoo.net/topic/topics_d…
#はな子命日
#お休み文化園
							
						
									107
									
								
								
							ホンドテンが走る様子をスローでどうぞ。脚運びをご覧ください。
#お休み文化園
							
									108
									
								
								
							一般的に、ヒツジよりもヤギの方が高い場所を好むようです。
もともと、岩場で生活するように進化してきたせいでしょうか。
#お休み文化園
							
						
									109
									
								
								
							強烈な寒の戻り、花冷えとなりました。寒いです。皆様におかれましては、なるべく外出せず、屋内で暖かくしてお過ごしください。
#お休み文化園
							
						
									111
									
								
								
							ペンギンは水中で前へ進むとき、“フリッパー”と呼ばれるかたくて平たいつばさを使います。※動画音有りです。
#お休み文化園
#休園中の動物園水族館
							
									112
									
								
								
							先日(4/10)アップした「ペンギンの食事シーン」の動画verです。
ペンギンの舌と上あごの突起によって、魚が奥に運ばれていく様子をご覧ください。
#お休み文化園 
#休園中の動物園水族館
							
									113
									
								
								
							今日も平穏な1日でありますように。
#お休み文化園
							
						
									114
									
								
								
							~イノシシのぬた(泥)浴び~
2頭仲良く体のお手入れダニや寄生虫退治!暑い日には体を冷やしたり!
でも最後はちょっと姉妹喧嘩....
#お休み文化園
#休園中の動物園水族館
							
									115
									
								
								
							アナグマは巣作りの際、巣材をくわえて運ばず、前足でかき集めるように巣へ引き入れます。
#お休み文化園
#休園中の動物園水族館
							
									116
									
								
								
							紫色が美しい…園内のフジが見ごろです。
#お休み文化園
#休園中の動物園水族館
							
						
									117
									
								
								
							飼育担当者が通ったら、目線が行きました。
#お休み文化園
							
						
									118
									
								
								
							園内に野生のアオゲラがいました。時々、飼育しているアオゲラがいるケージにあいさつに来ている個体です。
#お休み文化園
							
						
									119
									
								
								
							十代のころ、療養で休学中の北村西望は、家でできることを試みて、
四枚の欄間を彫りました。それがきっかけで彫刻家になることに。
そのとき彫った四枚のうち一枚は彫刻園に所蔵、二枚は今でも行方不明です。
#お休み文化園
							
						
									120
									
								
								
							「サル山の ソメイヨシノは もようかえ」
一昨日(4/14)の北風に舞う“桜吹雪”から…
#お休み文化園 
#休園中の動物園水族館
							
									121
									
								
								
							
									124
									
								
								
							午前中は雲間からときおり陽が差す天気でしたが、晴れ間が多くなってきた井の頭自然文化園です。今日も穏やかです。
#お休み文化園
							
						
									125
									
								
								
							時間がゆっくり流れるドジョウのいる水槽。
ぶつかっても気にしていないよう。
#お休み文化園 
#休園中の動物園水族館
							 
									 
								 
									 
								 
								 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									