276
#クイズで発見 第2問  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ #スマトラトラ の 体は「しまもよう」ですね。 では、耳の裏の #もよう は? ______________ ↓つぎのツイートで答えてください。 ※答えが分かる写真動画貼り付け禁止 #答えは明日 #答えたらRT #おうちでZOO
今日はこどもの日。北関東・福島のファイトテン企画として赤ちゃん画像を大放出!当園では今年生まれてないので過去画像をどうぞ。FBにはもっとあるよ。#動物園水族館こどもの日 #休園中の動物園水族館 #おうちでZOO #かみね動物園
開園記念日企画『写真で見る多摩動物公園のむかしといま』 ≪正門≫1958年(昭和33年)5月5日に多摩動物公園は開園しました。開園当時は日本とアジアの動物をメインに展示していたため、正門の門柱にはツキノワグマとニホンカモシカの像が飾られていました。 #開園63年目 #おうちでZOO
園内でミスジマイマイを見つけました。 これから梅雨に入り、マイマイ(カタツムリ)を見かける機会も増えますが、 マイマイはごくまれに『広東住血線虫』という寄生虫を持っていることがあります。 触った後はしっかり手を洗いましょう。 #カタツムリを知って欲しい #おうちでZOO
おはようございます! 新緑がキレイな季節。若葉をおいしそうに食べるイノシシです。 #おうちでZOO
雨なんか気にしな~い!笹を食べたり、のんびりしたり。最後はウンチ中。(普) #おうちでZOO #レッサーパンダ #Red_panda #雨の日の動物園
284
おはようございます。 今朝の動物たちの様子をお届けします。 #ルリカケス #朝の上野動物園 #ただいま臨時休園中 #おうちでZOO
本日は再開園の運びとなりましたが生憎の雨模様でした。 そんな梅雨時こそ生き生きとした姿を見せてくれるのが紫陽花です。 当園ではガクアジサイ、セイヨウアジサイ、ヤマアジサイが咲き始めています。 雨が降っていても見るとホッとしますね。 #おうちでZOO
287
【飼育係の目線カメラで給餌を疑似体験】 #マレーグマ は熱帯の高木に登って採食します。動物園でもそれを再現するため、高い木組みをつくってその上にも餌をつけます。 クマは鋭い爪と四肢の筋力を使って登りますが、ヒトは手でつかんで慎重に、慎重に・・・ #クマ目線でもある #おうちでZOO
きれいなプールは、気持ちいいね! #プール日和 #インドサイ #おうちでZOO
289
#ボウシゲラ の舌の動きです。 キツツキの仲間は、この長い舌を木の穴に差し入れ、虫を舌の先端に引っかけたり唾液でくっつけたりして引き出します。 #食べるとき粘り気のある唾液を多く出してる #無音部分はスロー #バードハウス #ZOOむあっぷ観察 #飼育係からの撮りたて動画 #おうちでZOO
290
そしてもう一つ意外なヒミツがこちら。 眼玉模様の長い羽は、じつは尾羽ではなく腰の羽。 尾羽を立てることで、その上にある腰の羽を持ち上げているんです! #上尾筒といいます #自分で動かせるのは尾羽 #翼の羽もカッコイイ #マクジャク #ZOOむあっぷ観察 #おうちでZOO
291
#クイズで発見 第5問  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ AとBの #エゾシカ この #もよう のちがいは なにによるもの? ____________ ↓つぎのツイートで答えてください。 #答えは明日 #答えたらRT #おうちでZOO
インドサイのペアリングを行っています。角の短い左がオスで右がメスですが、積極的なメスに対し、オスは離れてしまいます。徐々に慣れうまくいくよう願っています。(南)#おうちでZOO #インドサイ
多摩動物公園は今年で開園63年目を迎えます。 本日より、開園記念日の5/5まで『写真で見る多摩動物公園のむかしといま』をお届けします。 #開園63年目 #おうちでZOO
仲がいい道産子(北海道和種)、桃太郎と仁太郎。(普) #おうちでZOO
朝からお天気が良いのに、何か気になるものがあるようで、ご機嫌よろしくないアムールトラのイチです。(北) #おうちでZOO
ねえ、エサまだ?早くしてよ!とでも言っているかのような、ライオン ケイコです。(北) #おうちでZOO #ライオン
299
ふつう鳥は鳴くとき、くちばしが開きますが、#カンムリコサイチョウ は閉じたまま鳴いていますね。 #意外と高めの声 #のどは動いている #バードケージ #ZOOむあっぷ観察 #おうちでZOO
300
2頭ともに、長い舌で雨水をペロペロ。 雨の日こそ元気な、水辺の生きものです。 #アメリカバク #雨の上野動物園 #おうちでZOO