6/23 にふ化したフンボルトペンギンのヒナの成長の記録です! ※写真は、健康状態を確認するための体重測定のタイミングで撮影しています #おうちでかさりん #tslp_h
調査で訪れた東京湾の泥干潟で、不思議な跡を発見しました。これはいったい何でしょう? #おうちでかさりん #tslp_r
ミナミイワトビペンギンの飼育部屋を掃除している時の光景です! 水を浴びたいのか、動くものに反応して捕まえようとしているのか・・・ 真相は本人、もとい本ペンギンたちにしかわかりません。 #おうちでかさりん #tslp_h
「東京湾にもいるこんな生物」水槽では、マダコを展示しています。 マダコがアクリルに張り付いている時は、腕の吸盤をまじまじと観察するチャンス! 腕の先端まで小さな吸盤が並んでいるので、よーく見てみてね🐙 タコの吸盤の秘密⇒tokyo-zoo.net/topic/topics_d… #おうちでかさりん #tslp_r
他とは違う細いリングをひとつだけつけているフェアリーペンギンは、4月~6月にふ化して、巣立ちしたばかりの幼鳥です! 今年は5羽が巣立ち、それぞれ赤・青・黄・緑・白のリングをつけています。 生えそろったばかりの青と白の羽がまばゆいです! #おうちでかさりん #tslp_h
「大洋の航海者 マグロ」水槽にアカシュモクザメを展示しました! 展示した個体は全長約80cmの小型の個体です。 「大洋の航海者 サメ」水槽よりも深さがある水槽で、群れ泳ぐ様子をご覧ください。 #おうちでかさりん #tslp_h
「南シナ海」水槽の解説パネルでは、骨格標本も展示しています。 魚の口の大きさや形、つくりは、食べているエサに関連しています。 中でもウツボの大きな口の奥には…もうひとつのアゴが! 生体観察と骨格標本のそれぞれから、見えてくることがあります。 #おうちでかさりん #tslp_e twitter.com/KasaiSuizokuen…
「世界の海」エリア「南シナ海」水槽のドクウツボが、珍しく朝から顔を出していました。 口から鋭い歯が見えています。 #おうちでかさりん #tslp_h
長い梅雨は明けましたが、夏本番な猛暑日が続きますね… (;´・ω・) そこで今日は、涼し気なペンギンたちの泳ぐ姿をお届けします🐧 #フンボルトペンギン #おうちでかさりん #tslp_r
ミナミイワトビペンギンの眉毛(正確には飾り羽・・・)の生え始めの様子もお届けします! ※写真は、まだ自分でエサを食べられないヒナに、飼育係が補助的にエサを与えていた時に眉毛に気づいて撮影したものです。(ふ化して52日目のヒナ) #おうちでかさりん #tslp_h
小さすぎてなかなかピントが合わないのですが… メンダコのふ化稚仔が注目されているので、ミズクラゲの幼生(エフィラ)をご紹介。 #おうちでかさりん #tslp_e
するするするする………しゅんっ 細長い体をしたマアナゴ。 砂の中や狭い岩の隙間などに身を隠すのに都合のよい体の形をしています。 #おうちでかさりん #かさりん #tslp_e
#おうちでかさりん 番外編! 葛西臨海水族園の機関誌『Sea Life News』がオンラインで公開されました!壮観!!! おうち時間のお供にどうぞ(* ・ω・)つ #tslp_e tokyo-zoo.net/ebooks/SLN/ind…
エサが待ちきれない金魚たち。 こちらの金魚たちは、レストラン「シーウィンド」の入り口にて展示しています😊 #おうちでかさりん #tslp_r
ある日の朝、見回りをしていると「インド洋1」水槽を縦断するながーい生き物がいました。 この生き物の正体は・・・ #おうちでかさりん #tslp_h
ヒョコッ クルッ シュンッ…ヒョコッ クルッ シュンッ… 世界最大のフジツボの仲間、ピコロコの食事風景です。 熊手に毛の生えたような「蔓脚(まんきゃく/つるあし)」を使って、流れてくるプランクトンなどを器用にからめとります。 詳しくは⇒tokyo-zoo.net/topic/topics_d… #おうちでかさりん #tslp_e
そして葛西臨海水族園の公式YouTubeチャンネルでは、『「大洋の航海者 マグロ」 エサの時間』を公開中! どんなふうにエサを食べているの?歯はあるの?エサの量はどうやって決めるの? 答えは動画本編で!⇒youtube.com/watch?v=ame0ol… #おうちでかさりん
続いて、先ほどの動画から約1カ月後の様子です! 体重も約15倍に増え、しっかりしてきました。 くちばしの付近を触ることで「エサだよ!」と合図をしているのですが、最近は触る前に自分からエサを欲しがるようになりました。 とても元気で食欲旺盛です! #おうちでかさりん
6/9にふ化したフェアリーペンギンへのエサやりの様子です!(動画はふ化して1週間ほどのヒナ) 産んだ卵はいったん取り上げふ卵器で温め、ふ化する直前に親に返すことがほとんどです。 今回は繁殖期の終わりごろだったこともあり、飼育係が親に代わって育てています。 #おうちでかさりん
チゴガニの「ウェイビング」が活発になっています! バンザイするような動きで、求愛や縄張りの主張をしていると言われています(/・ω・)/ ウェイビングをしているハサミの大きな個体がオスです。 詳しくは⇒tokyo-zoo.net/topic/topics_d… #おうちでかさりん #tslp_e
砂にえがかれた線は、ホウボウが尾びれをひきずった跡でした! 足のように動かしているのは胸びれの一部。 この先端でエサを感知して、パクリ!! #ホウボウ のエサ探し⇒tokyo-zoo.net/topic/topics_d… #おうちでかさりん #tslp_h
ネズミフグの膨らんだ姿は、飼育係もなかなか見ることがないレアショットです。 動画でもお届けします! #おうちでかさりん #tslp_h
「南シナ海」水槽のネズミフグ。なにやら様子がいつもと違います。 フグのなかまは、驚いた時や身を守るために膨らむことがあります。 ※この後すぐ元通りになりました! #おうちでかさりん #tslp_h
オウサマペンギンが産卵し、現在卵を温めています! オウサマペンギンは巣は作らず、脚の上に卵を乗せ、抱卵嚢(ほうらんのう)というお腹の皮膚を卵にかぶせて温めます。 抱卵嚢にすっぽり覆われているため、卵はほぼ見えません。 #おうちでかさりん #tslp_h
オウサマペンギンのヒナ、ロワの近況です。 「ヒナ」と紹介できるのも、あとわずかかもしれません・・・。 ヒナ特有の茶色でふわふわした羽が少しずつ抜け、おとなの羽に生え変わり始めています! #おうちでかさりん #休園中の動物園水族館