51
52
53
54
東京ズーネットHPに最新記事を掲載!
【オウサマペンギン「スウ」の成長】
ふ化したひなを人が育てることを「人工育雛(じんこういくすう)」と言います。オウサマペンギンの人工育雛に、葛西で初めて成功し、成育した「スウ」をご紹介します!
⇒ tokyo-zoo.net/topic/topics_d…
#おうちでかさりん
55
56
58
59
60
1月にふ化して、人工育雛で育っていたフェアリーペンギン3羽の様子です!
ヒナ特有のふわふわとした綿羽(めんう)が抜け始め、「ブルーペンギン」と呼ばれる由来である成鳥の青い羽が見えてきました。
#おうちでかさりん #休園中の動物園水族館 #tslp_h
61
人工育雛をしているフェアリーペンギンの「元気すぎる💪」エサの時間の様子です!
本来は、親が一度飲み込んだエサを吐き戻してヒナに与えるため、この時期のエサは魚などをペースト状にしたものを与えています。
#おうちでかさりん #休園中の動物園水族館 #tslp_h
62
63
昨年生まれた「スウ」の近影です🐧
すっかり綿羽が抜けて、後ろにいる成鳥とほとんど同じ姿になりました。
下くちばし側面の下嘴板(かしばん)が黒いのと、フリッパー(翼)にリングがないのが見分けるポイントです😀
こちらもどうぞ
⇒tokyo-zoo.net/topic/topics_d…
#おうちでかさりん #tslp_e
64
65
フェアリーペンギンのヒナ3羽がすくすく育っています!
オーストラリアなどの日本に近い気候に生息するフェアリーペンギンですが、冬の寒さはヒナには厳しいため、この時期にふ化したヒナは、暖かい室内で飼育係が親代わりとなって育てます。
#おうちでかさりん #休園中の動物園水族館
66
夕方、ペンギンの展示場をのぞいてみると…
プールから上がり、岩の上でのんびりしている個体が多く見られました😊
#フンボルトペンギン #ミナミイワトビペンギン
#おうちでかさりん #tslp_r
#休園中の動物園水族館
68
ウニといえば、トゲトゲした姿を思い浮かべませんか?
こちらは「小笠原の海2」水槽のジンガサウニ。
トゲが短く先端が平らなので、まったくウニに見えないかもしれません。
#休園中の動物園水族館
#おうちでかさりん #tslp_e
69
アイヌ語で「エトゥ(くちばし)」「ピリカ(美しい)」が名前の由来とされているエトピリカ。
幼鳥は最初くちばしが黒っぽいのですが、当園で8月にふ化した2羽はエトピリカらしい鮮やかな色に変わってきました。
#おうちでかさりん #休園中の動物園水族館 #tslp_h
70
71
オウサマペンギンのヒナ「スウ」が展示場にデビューして約1か月半。
ヒナ特有の綿羽がほとんど抜け、すっかり成鳥に近い姿となりました🐧
今残っている綿羽は、首の後ろあたりにほんの少しだけ…。
#おうちでかさりん #tslp_r
#休園中の動物園水族館
72
73