151
									
								
								
							
									154
									
								
								
							
									155
									
								
								
							大きく口を開けたフェアリーペンギン。
ペンギンの仲間には歯がありません。
しかし、口の中をよく見るとトゲトゲしたものがいっぱい!
このトゲが「かえし」の役割をしており、一度捕まえた魚を逃がさない様になっています😀
#おうちでかさりん #休園中の動物園水族館
							
						
									156
									
								
								
							
									157
									
								
								
							「ポヨン、ポヨン」と跳ねるように泳ぐカミクラゲの動画です。
#おうちでかさりん #休園中の動物園水族館
							
									158
									
								
								
							チゴガニの「ウェイビング」が活発になっています!
バンザイするような動きで、求愛や縄張りの主張をしていると言われています(/・ω・)/
ウェイビングをしているハサミの大きな個体がオスです。
詳しくは⇒tokyo-zoo.net/topic/topics_d…
#おうちでかさりん #tslp_e
							
									159
									
								
								
							
									161
									
								
								
							先ほど水族園周辺も、雨に混じって少しだけ雪が降っていました。
(すぐに雨になってしまいましたが…😅)
#おうちでかさりん #休園中の動物園水族館
							
									162
									
								
								
							東京ズーネットHPに最新記事を掲載しています!
【ニホンコウノトリ、飛来!】
先日、葛西臨海水族園に初めてニホンコウノトリが飛来した時の様子を、鳥類の飼育係目線でご紹介します!
記事はこちらから⇒tokyo-zoo.net/topic/topics_d…
#おうちでかさりん
							
						
									166
									
								
								
							【5/2は #世界まぐろデー 】
水族園の開園記念日を記念して制作したYouTubeLIVE「水族園でマグロを極める」のアーカイブを、5/2から5/31まで期間限定公開!
たっぷり2時間かけて、マグロのすべてをお見せします。
youtu.be/zqK5lfEeQTk
#おうちでかさりん #休園中の動物園水族館
							
						
									167
									
								
								
							
									168
									
								
								
							
									169
									
								
								
							
									170
									
								
								
							
									171
									
								
								
							
									172
									
								
								
							臨時休園中のフンボルトペンギンの様子をお届けします!
少し前から繁殖期が始まり、
自分の巣に巣材(当園では「よしず」を巣に入る大きさに切ったもの)をせっせと運ぶ様子がよく見られるようになりました!
#おうちでかさりん #休園中の動物園水族館  #tslp_h
							
									173
									
								
								
							先日ご紹介したペンギンの口の中。
あくびするミナミイワトビペンギンをアップで見てみると…🔍
舌にもトゲが沢山あるのがよくわかりますね!
捕らえた魚を、のどの奥に送り込みやすい様になっています🐟
#おうちでかさりん
#休園中の動物園水族館 twitter.com/KasaiSuizokuen…
							
						
									175