126
ゴハン中、ペンギンたちを飼育スタッフ目線で見るとこんな感じ。 #たべもの #いきものウィーク
以前、当園で生まれたハリネズミの赤ちゃんの写真を紹介!! なんと生まれて1日の写真なんですよ\(◎o◎)/! #いきものウィーク  #赤ちゃん #動物園
128
これで海遊館の #いきものウィーク 初日は終了させていただきます。ご覧いただきありがとうございました。また明日もよろしくお付き合いください。
129
やんちゃぶりを発揮しだす頃。この時期にお客様にお披露目することもあります。 #いきものウィーク#あかちゃん
130
お母さんがお食事中に赤ちゃんをお借りして体重測定。 #いきものウィーク#あかちゃん
131
コツメカワウソは親子の愛情がとても強いいきものなのです。寝るときもこんな感じ。 #いきものウィーク#あかちゃん
132
#いきものウィーク、初日最後はコツメカワウソ連投、プチカワウソ祭り開催します。現在は赤ちゃんがいませんので過去の写真でご紹介。まずはお母さんは大変!な1枚から。 #あかちゃん
133
次はカマイルカ。昨年8月に生まれたオスのサーフ。ずいぶん大きくなり飼育係からもらったエサを食べるようになりましたが、まだまだお母さん大好き、ぴったりひっついて泳いでます。 #いきものウィーク#あかちゃん
134
#あかちゃん どころか繁殖に関するデータがほとんどないジンベエザメ。ホルモンバランスをはじめ少しでも手がかりを得るため、また健康状態の把握のため立ち泳ぎでエサを食べている間に獣医が潜って採血しています。こんな感じ #いきものウィーク
135
サメというとコワい・凶暴などイメージがよくないですが、ジンベエザメは大変おとなしくプランクトン食べてます。なので歯は退化。でかいお口で豪快に吸い込んで食べます。こんな感じ。お食事タイムは10:30と15:00です。 #いきものウィーク
136
今日から27日まではTwitterJPさんの #いきものウィーク。まずはジンベエザメのご紹介。実は詳しい生態がわかっていない謎の魚ですが、海遊館が昨年データロガーをつけて放流した個体がなんと水深1560mまで潜ってました!すげぇー