227
									
								
								
							#あれ実は私なんです
熊本市内でこんなタクシー走らせてるの
							
						
									228
									
								
								
							#あれ実は私なんです
星銃士ビスマルク第二話のオルガニックフォーメーション
葦プロでの正式な原画デビューの前に、バイトで原画やってました☆
							
						
									229
									
								
								
							シャープペンシル #あれ実は私なんです
							
						
									230
									
								
								
							#あれ実は私なんです #すたぽら結成2周年記念
すたぽらさんのロゴデザイン実は担当させてもらってました🤤
未公開データ公開配信に出てたロゴ案 懐かしすぎた笑
							
						
									231
									
								
								
							#あれ実は私なんです
作詞「唐沢美帆」
裏方のお仕事の方が本名なのです☺︎
							
						
									232
									
								
								
							#あれ実は私なんです 
2004年(平成16年)夏より
亀有信用金庫さんのマスコットキャラクターとなった
夢叶(ゆめか)ちゃん&友亀 (ゆうき)くんの
デザイン&作画を担当しております🐾
							
						
									233
									
								
								
							#あれ実は私なんです
チビッ子が手にした時、楽しんでくれたら嬉しいなと思いながら、原画を描きました
😊
							
						
									234
									
								
								
							チェレン先生に宥められてたコリンク…
 #あれ実は私なんです
							
						
									235
									
								
								
							#あれ実は私なんです
図版が出てきませんが、バルタン星人二代目の足形は自分が描きました。こっそり?「II」と入れたりして。あとバルタン星人の顔文字 ()o¥o() これも89年ごろ自分がニフティに書いたのが発祥のようです。
							
						
									236
									
								
								
							#あれ実は私なんです 
『ママは小学4年生』の元アイディア、未来から自分の娘がタイムスリップで来て云々は、サンライズの山田さんに女児物(女の子向けのアニメの業界用語)のアイデア無いかねと言われ、俺が適当に思いつきを言ったら、その後実際にアニメになった。もちろんクレジットなど無い。
							
						
									237
									
								
								
							#あれ実は私なんです  
いまだに驚かれることがある twitter.com/itm_nlab/statu…
							
						
									238
									
								
								
							#あれ実は私なんです
これしかない
							
						
									239
									
								
								
							『ドラゴンボールZ 激突!!100億パワーの戦士たち』で、新ナメック星がビッグゲテスターに食われるというアイデアを出したのも私です
理由はドラゴンボールZのプロデューサーが『トランスフォーマー・ザ・ムービー』の日本側監督だったから
 #あれ実は私なんです
#ドラゴンボール
#トランスフォーマー
							
						
									240
									
								
								
							#あれ実は私なんです 
シュタインズゲートの息子を触ろうとするイベントシーンの原画描いてました
							
						
									241
									
								
								
							#あれ実は私なんです 
これを #エリザベスカラー という名前で日本で売りはじめたの
							
						
									242
									
								
								
							#あれ実は私なんです
TOKIOのラブカ初捕獲時に書いたイラスト。
							
						
									243
									
								
								
							#あれ実は私なんです 
2004年(平成16年)夏より
亀有信用金庫さんのマスコットキャラクターとなった
夢叶(ゆめか)ちゃん&友亀 (ゆうき)くんの
デザイン&作画を担当しております🐾
							
						
									244
									
								
								
							#あれ実は私なんです
ゴジラvsキングギドラに出てくる、未来人のUFOマザー内のキッズが乗ってるこの昇降機。
コレ作りました。
塩ビパイプとガンプラパーツ貼っつけて。
							
						
									245
									
								
								
							封筒ってあるじゃないですか
その起源は三成という伝承があります。
糊付け自体は前の時代からあったけど、包紙で斜めに包み、糊付けした起源が三成という
実際、「急用があれば糊封で送ってください」と周囲に勧めている
皆も封筒使う時は三成を想いながら使ってください
 #あれ実は私なんです
							
						
									246
									
								
								
							ベルトの穴を開けずにカチャと止めるあのバックル #あれ実は私なんです
							
						
									247
									
								
								
							電流鉄骨渡りでカイジにやめろと言われたのに鉄骨に触れてしまいました。
#あれ実は私なんです
#映画カイジ
							
						
									248
									
								
								
							#あれ実は私なんです
サマーウォーズ
「よろしくお願いしま〜す!!」
でキーボード叩いてるの私です
							
						
									249
									
								
								
							90年代中盤の頃かな?
アーケード版KOFの「ラウ〜ンド、ワン」とか「ケー、オー!」とかのコール
 #あれ実は私なんです
							
						
									250
									
								
								
							最初のSF2連載時、どうしても過去を描きたくなり慌ててカプコン様に依頼して懐かしのFAXで「剛拳」の設定を頂きました。まさかその後公式に師匠が活躍なさるとは思いもしませんでした。感謝しかありませんです!
 #あれ実は私なんです
 #カプコン
							
						 
									 
								 
									 
								 
								 
								 
									 
									 
									 
									 
								 
									 
									 
								 
									 
								 
									 
								 
									 
									 
									 
									 
								 
									 
									 
									 
								 
								 
								 
								 
								 
									 
									 
									 
									 
								 
									 
								 
									 
								 
									 
								 
									 
									 
									 
									 
									 
								 
									 
								 
									 
								 
									 
								 
									 
								 
								 
									 
									