226
227
▼JR→クモハドナルド
▼京急→デハドナルド
▼東武→モハドナルド
▼西武→クモハドナルド
▼名鉄→モドナルド
▼叡電→デオドナルド
▼東京メトロ→簡易運転台付電動車ドナルド
#鉄オタ視点
228
229
【話題】8月下旬の風物詩といえば
JR東京総合車両センターの『夏休みフェア』。子どもから大人まで楽しめる、まさに夏休み最後の「お祭り」の様なイベントでした。
JR以外にも地元品川区の警察暑や消防暑も参加。コロナ禍後も「無料」イベントとして復活して欲しいものです。
#東京総合車両センター
230
231
232
【歴史】懐かしのE217系旧塗装
徐々に置き換えが進むE217系。
登場時の原形色カラーが見られなくなってから早10年。このカラーリングをリアルタイムで知らない世代も増えたのではないでしょうか?
運転台下には現在JRマークが入っていますが、当時は「E217」専用のロゴマークでしたね。
#E217系
233
234
235
【動画】今はもう聞けない音
2017年に惜しまれつつも引退した北総(所有は千葉ニュータウン鉄道)9000形。
この車両の引退により、北総鉄道・千葉NT鉄道(N運用)は全てVVVF制御車&ワンハンドルマスコン車に。
界磁チョッパ制御に電磁直通ブレーキもすっかり過去のものとなりました。
#北総9000形
236
237
238
239
240
県庁所在地の駅なのに、表と裏の顔が激しすぎる千葉駅。
出る改札口を間違えると、本当に「翔んで埼玉」みたいな錯覚になるから怖い。
#千葉駅
241
実はあまり知られていないコト。
鉄道車両の空気バネもブリヂストン製。
#実はそうなんです
242
244
【観察】京王線新宿駅の凄いトコ
狭いスペースを有効的に活用している京王線新宿駅。京王西口と京王百貨店口の間に位置する階段は何とも特徴的です。
それにしてもこの駅、元々は5面4線だったのを、車両の大型化と長編成に対応するため3面3線に改造したというから凄いものですね。
#京王線新宿駅
245
【話題】秩鉄、駅ナンバリング導入へ
駅名標リニューアルと駅ナンバリング導入が発表された秩父鉄道。よく話題にあがる「おまえだ」駅は【CR18】となります。
また大型商業施設の開業に併せて、10/1より熊谷〜寄居間での増発も実施。他線区では減便が続く中、プラスな話題となりますね。
#秩父鉄道
246
国鉄キハ35系みたいな顔してるけど、これでもJR型の特急型なんだぜ。
#あつまれ貫通型の森 #E257系
247
248
249
【歴史】常磐路から九州へ
西九州新幹線の開業が話題ですが、今夜は東日本→九州へ「移籍」した415系鋼製車(白電)の写真でも。
カツK620編成改めてFm520編成として九州デビュー。同編成はその後南福岡→大分→鹿児島を経て再び大分に。
#415系
250
【雑学】実は新京成線も走ったC-Flyer
北総線〜新京成線との直通運転廃止後に登場した北総(千葉ニュータウン鉄道)9100形「C-Flyer」。
以前には新京成のくぬぎ山車両基地で検査を受けており、京成津田沼経由で新京成線を自走で回送していました。
今考えるとなかなか凄い話ですね。
#北総9100形