海上保安庁(@JCG_koho)さんの人気ツイート(いいね順)

701
【令和2年7月 #豪雨 #災害 #支援 情報】 熊本県八代市において巡視船による #給水、携帯電話 #充電 の支援中です。 日時:7/9(木)午前9時~午後5時まで 場所:八代港着岸中の巡視船「しゅんこう」 このほか熊本県内の応急給水ポイントは、熊本県HPをご覧ください。 pref.kumamoto.jp/kiji_34251.html
702
#海図150周年 特別企画展開催中!】 ★鎮守府がやってきた!~海の地図と伊藤雋吉と海軍と★ 10月31日まで、舞鶴赤れんがパーク(京都府舞鶴市)で開催中。  海の地図って? #伊藤雋吉 って? と気になった方は是非ご来場ください! 入場無料、申込不要です。 #第八管区海上保安本部 #海図
703
#海上保安庁 は、新たに中軌道衛星を利用した捜索・救助システムを導入し、12月10日、本格的な運用を開始しました。 システムの活用により、海難船舶等の位置をより早期に特定することができるようになり、迅速な捜索・救助に寄与することが期待できます。 詳細はこちら→kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/po…
704
#根室海上保安部 は、 #海上保安庁 #特殊救難隊 をモデルにした漫画「#BORDER66」 の漫画家、 #藤堂裕 氏の取材を受けました。 今後の作品に生かすための取材とのことでしたが、どのように取り上げられるのか楽しみです。ご期待ください!
705
5月11日(火)京都府与謝野郡伊根町 #蒲入 の甲埼の #磯場#釣り人 が波を受け #海中転落 する事故が発生しました。事故者は無事救助されましたが、昨年11月にも同じ場所で波を受け海中転落する事故が起きています。磯場での釣りは磯波に十分注意し、安全な場所で行いましょう。 #宮津海上保安署
706
#第二管区海上保安本部 から、給水・充電支援のお知らせです。 本日18日は、午後5時まで給水・充電支援を行っています。 雨が降っております、足元にお気をつけください。 #海上保安庁 #福島 #相馬市 #南相馬市 #断水 #停電 #給水 #充電 #地震 #二管海保 twitter.com/JCG_koho/statu…
707
愛知県 #明治村 に海保が来ます! 来場して、その会場の様子をTwitterに投稿し、オリジナル海保グッズを手に入れよう! 現地で「うんこ海の安全ドリル」に挑戦して海保グッズを手に入れよう! #灯台記念日 #第四管区 ↓ 詳しくはHPからどうぞ! kaiho.mlit.go.jp/04kanku/conten…
708
【1月18日は #118番 の日】 1月18日(土)、第二管区 #仙台航空基地 の機動救難士が #仙台うみの杜水族館 の大水槽に潜り、パフォーマンスを行います!その他、海上保安庁緊急通報用電話番号「118番」の周知、制服試着体験などを行います。(要入館料) ぜひ、お越しください! kaiho.mlit.go.jp/02kanku/
709
#測量機 本格始動】 海上保安庁初の測量機「あおばずく」がいよいよ本格運用を開始します! 今後、仙台航空基地を拠点として、全国的に海洋調査を実施します。 #海上保安庁 #航空機 測量機の詳細はこちら www1.kaiho.mlit.go.jp/KAN2/topics/pd…
710
7月19日(日)、山口県の沖合で巡視艇「#ともなみ」と #ボランティア 救助員が連携し、機関故障船をえい航救助しました。ボランティア救助員の活動は、日本水難救済会が実施する「#青い羽根 募金運動」に支えられています。(7月と8月は「青い羽根募金強調運動期間」となっています。)
711
【お知らせ】 令和3年3月12日午後零時より、海上保安庁HPのトップページとSNSページが新しくなります。 #海上保安庁 では、国民の皆様の利便性向上のため、随時、改修を行ってまいります。 kaiho.mlit.go.jp
712
#給水#シャワー、携帯電話充電のお知らせです。(駐車場あり) 日時:10/19(土)給水・携帯電話充電:9時~19時、入浴:14時~19時 場所:相馬港1号ふ頭4号番岸壁(相馬市原釜字大津271)着岸中の巡視船まつしま 問合せ先:第二管区海上保安本部 #海上保安庁 #相馬市 #断水 #台風19号
713
第六管区海上保安本部からの給水支援をお知らせします。 日時:7月14日 09:30~19:00 場所:三原市貝野岸壁着岸中の鹿児島海上保安部所属「巡視船さつま」 注意事項 容器は各自ご持参願います。 #被災者支援 #給水 #三原市 #平成30年7月豪雨 #断水
714
8月23日(火)、#海上保安庁 は火山観測を実施しました。 写真は #西之島#海徳海山 の状況です。36年ぶりに海徳海山で変色水が確認されました。 今回の観測結果は、順次海域火山データベースに更新されます。 海域火山データベース: www1.kaiho.mlit.go.jp/GIJUTSUKOKUSAI…
715
【八管海の豆知識】 船はプロペラを回して進みますが、バックするときはどうするのでしょうか? 昔ながらの扇風機の羽のようなものはプロペラを逆回転させますが、CPPというプロペラは回転方向はそのままで羽の角度を変えることでバックします。 #第八管区海上保安本部 #ブルーフェスタ開催中
716
【八管海保クイズ】~ブルーフェスタ開催まであと1ヶ月!~ これから #ブルーフェスタ 2022の期間中(10/15)まで、 #八管海保クイズ 等をつぶやいていきます。 ブルーフェスタのHPと併せ、海や船に興味を持って頂ければ幸いです。 kaiho.mlit.go.jp/08kanku/bulefe… #八管区
717
12月27日(月)、#海上保安庁 は、#福徳岡ノ場 の火山活動の観測を実施し、新島については波浪により陸地が見え隠れしている状況でした。 詳細は海域火山データベースをご覧ください。 www1.kaiho.mlit.go.jp/GIJUTSUKOKUSAI…
718
#第四管区海上保安本部 では自宅にいながら海上保安庁について知ることができる「#おうち#海保」をHPで公開しています! #巡視船みずほ 船内のVR動画や巡視船艇のペーパークラフト、さらには伝統の海上保安体操も公開しています。 kaiho.mlit.go.jp/04kanku/conten…              #運動不足
719
境海上保安部(#鳥取県 #境港市 )でご当地うみまる うーみんが誕生しました! #うみまる #うーみん は海上保安庁のイメージキャラクターです。 境港は、日本有数の生クロマグロとベニズワイガニの水揚げ港であることに着目! みなさんよろしくね♪ #第八管区海上保安本部
720
第一管区海上保安本部の新人事務官が海上保安庁を紹介する【新人事務官シリーズ】第6弾! 今回は #北海道 の"冬"限定業務【#海氷観測】を体験してきました! 本編は海上保安庁YouTubeで公開していますので、ぜひご覧ください! youtu.be/7U_kGONH-CM
721
6月8日(火)、秋田県能代市能代港内で、漁船に1人で乗っていた70代男性がバランスを崩し海中転落しました。 男性は救命胴衣を着て浮いており、近くにいた海上安全指導員の船が事故に気づき、男性を救助しました。船に乗る際は救命胴衣を必ず着ましょう! #秋田海上保安部 #海上安全指導員 #救命胴衣
722
8月8日、舞鶴海上保安部は、京都府漁業協同組合丹後支所や関係機関と連携し、京都府京丹後市にある砂方海水浴場にて、密漁防止啓発活動を実施しました。  密漁は犯罪です。軽い気持ちでサザエやアワビ等を採ることはやめましょう! #舞鶴海上保安部 #密漁禁止 #八管区
723
真冬の冷たい海に果敢に飛び込む潜水士! 強襲のため容疑船に躊躇なく飛び込む特警隊員! #海上保安庁 #第三管区海上保安本部 では、職員の士気の高揚及び技能向上のため、横浜海上保安部及び羽田航空基地職員約65名が参加し、年頭の「訓練始め」を実施しました。 youtu.be/f3c2gIM1JwY
724
6月24日(月)、船同士の衝突により、船から釣り客が海へ投げ出される事故が発生しました。釣り客は #救命胴衣 を着用していたため、すぐに救助され、大事には至りませんでした。皆様も海へ出る際は自分の命を守るため、帰りを待つ家族のため、必ず救命胴衣を着用しましょう。 youtu.be/cL4ilklys00
725
釣りをする皆さんへ これから行く釣り場の情報を調べましたか? 釣りの事故でおよそ3日に1人の方が死亡・行方不明になっています。 #ウォーターセーフティガイド 釣り編に必要な装備やルールのほか、気象データ、潮汐データ、#釣りの事故マップ を掲載しました。 www6.kaiho.mlit.go.jp/watersafety/fi…