1
2
3
4
海上保安庁における「奄美大島等における油状物関連情報」は次のリンク先に掲載しております。
kaiho.mlit.go.jp/info/post-432.…
5
平成30年5月19日(土)、20日(日)の両日、巡視船艇・航空機による観閲式及び総合訓練を6年ぶりに開催。両日合わせて約2,000名を招待。本日から一般公募開始!3月23日(金)まで。
乗下船場所:東京都中央区晴海ふ頭
訓練海域:東京湾羽田沖
kaiho.mlit.go.jp/2018_kanetsu/0…
6
新しい大型測量船の船名を募集しています。応募締切は6月30日までですので、皆様、どうぞ奮ってご応募ください。
測量船の名付け親になる貴重なチャンス!!
詳しい応募要領は、www1.kaiho.mlit.go.jpから
7
8
9
第六管区海上保安本部からの給水支援をお知らせします。
日時:7月12日 13:30~19:00
場所:三原市糸崎港着岸中の鹿児島海上保安部所属「巡視船さつま」
注意事項 お一人様6リットルまで。容器は各自ご持参願います。
#被災者支援 #給水 #三原市 #平成30年7月豪雨 #断水
10
本日(13日)、三原市糸崎港において「巡視船とさ」による給水支援を実施中。(午前11時頃の状況です)午後7時まで。
なお、給水場所付近まで車で乗り入れることができます。
注意事項 お一人様12リットルまで。容器は各自ご持参願います。
#被災者支援 #給水 #三原市 #平成30年7月豪雨 #断水
11
第六管区海上保安本部からの給水支援をお知らせします。
日時:7月14日 09:30~19:00
場所:三原市貝野岸壁着岸中の鹿児島海上保安部所属「巡視船さつま」
注意事項 容器は各自ご持参願います。
#被災者支援 #給水 #三原市 #平成30年7月豪雨 #断水
12
13
14
15
9月6日、北海道胆振地方中東部を震源とする地震について、日本赤十字社からの協力依頼を受け、医師等4名を海上保安庁航空機により、羽田航空基地から千歳航空基地まで空輸しました。
#北海道 #地震 #海上保安庁
kaiho.mlit.go.jp/info/jisin/pos…
16
17
18
19
20
本日1月18日は、#海上保安庁 緊急通報用電話番号「#118番 の日」です。
海での「事件・事故」は「118番」へ通報をお願いします。
いたずら等の通報も多いので、適切な利用をお願いします。
youtu.be/cbZX_24xhS4
21
#鳥取県 によると、5月22日(水)、境港市の美保湾で #猛毒 を持つ #ヒョウモンダコ が発見されました。
ヒョウモンダコに噛まれると呼吸困難や麻痺を引きおこし、最悪の場合死に至ることもあり、非常に危険です。見つけても絶対に触らないでください。
鳥取県農林水産部HP
pref.tottori.lg.jp/239179.htm
22
23
6月15日(土)、#能登海上保安署では、今年1月に就役した #七尾海上保安部 所属の #巡視艇「はまゆき」の #船内見学 (入場無料)を実施します。是非お越しください。
時間:午後1時~午後3時
場所:飯田港公共岸壁(石川県珠洲市飯田町1-1-2)
その他:歩きやすい靴でお越しください
24
25
6月8日(土)、9日(日)、海上保安大学校において学生祭とオープンキャンパスを同時開催!
特殊救難隊による救難実演、巡視船一般公開(清水海上保安部所属巡視船「おきつ」)、花火や学生音楽隊によるコンサート等様々な催しを予定しています。是非お越しください!(入場無料)
jcga.ac.jp/information/h3…