1
10月9日 #四日市海上保安部 は巡視艇の素敵な絵を描いてくれた三重県四日市市の中学生(美術部)に対し、#巡視艇 あおたき体験航海を実施しました。 #四日市港 を周遊し巨大タンカー等を望んだ保ほか、迫力ある放水展示を披露するなど、魅力ある画材をプレゼントしました。 #第四管区
2
9月4日、飼い主から #第四管区 海上保安本部に「岸壁近くに犬が取り残されているので救助してほしい」との通報があったことから、巡視艇みやかぜ乗組員が付属艇を使用し現場に向かい捜索したところ、河口にいる犬を発見、乗組員達の懸命な救助の末、無事に飼い主に引渡されました。  #海上保安庁
3
#衣浦海上保安署 では、自己救命策3つの基本の認知度向上のため、海上保安協会衣浦支部と合同で #オリジナルマスク とマスクケースを作成しました。 今後、海難防止啓発活動等で配布します。 船に乗る時はもちろん、釣りをする時もライフジャケットの着用をお願いします! #海保 #第四管区 #118番
4
10月23日(日)、#中部空港 海上保安航空基地所属航空機「かみたか1号」が、しょう戒中に三重県 #尾鷲市 沖の熊野灘で約200頭ものイルカの群れの撮影に成功しました。 これほどの数のイルカに遭遇することは非常に珍しく、貴重な写真となりました。 #イルカ #海上保安庁 #ヘリコプター #第四管区
5
【人と亀と犬と鯨】 2021年救助映像 総まとめ! #第四管区 海上保安本部では、2021年に管内で発生した救助事案の映像をYouTubeで紹介しています! 人命だけではなく、あらゆる命を救う #海上保安官 自身が撮影した臨場感のある映像をご覧ください!! youtu.be/fWD9R_60wGU
6
愛知県 #明治村 に海保が来ます! 来場して、その会場の様子をTwitterに投稿し、オリジナル海保グッズを手に入れよう! 現地で「うんこ海の安全ドリル」に挑戦して海保グッズを手に入れよう! #灯台記念日 #第四管区 ↓ 詳しくはHPからどうぞ! kaiho.mlit.go.jp/04kanku/conten…
7
毎年、夏になると、海に流され戻れなくなったという事故が発生しています。 今回、潜水士が実際に沖に流される様子をドローンで上空から撮影してみました。 離岸流に注意してマリンレジャーを楽しみましょう。 #第四管区 海上保安庁公式YouTubeで公開しています! youtu.be/q3_RyUsFEjc
8
#巡視艇ひめかぜ は愛知県知多半島付近を航行していたところ、 #海上保安大学校 初任科乗船実習中の #巡視船ふそう に遭遇したため、実習生に対する激励を行いました。ふそうのご安航と実習の成功をお祈りします! #第四管区 #三河海上保安署
9
#第四管区 海上保安本部では、#からめる とコラボした118番の周知ポスターを、#ひるがの高原SA#飛騨市文化交流センター に掲示しました!他の場所にもあるかも!?見つけたら「いいね」、「コメント」してくださいね。 掲示期間は令和4年8月31日まで! #海上保安庁
10
#第四管区 海上保安本部は、中部空港海上保安航空基地に所属するヘリコプター、MH960通称「かみたか」の整備風景を海上保安庁Youtubeチャンネルで公開しています。 航空機の整備もこなす、海上保安官の意外?な側面を是非ご覧ください。 #海上保安庁 #ヘリ #整備 youtu.be/sWjTXoMtByQ
11
#第四管区 海上保安本部は、出港作業中の #巡視船「みずほ」船橋から撮影した映像を海上保安庁Youtubeチャンネルで公開しています。 普段は見られないような映像になっていますので、是非ご覧ください! #海上保安庁 youtu.be/aTb6x8GToJo