海上保安庁(@JCG_koho)さんの人気ツイート(いいね順)

726
#佐渡島 の著名な #灯台 6基の映像をお届けする企画、 「佐渡の灯台をドローンで楽しむ」を海上保安庁YouTubeで公開しています! 第6弾の完結編は、「弾埼灯台」。佐渡最北端の灯台で、灯台守の生活を描いた映画「喜びも悲しみも幾年月」のロケ地ともなりました。 youtu.be/4KpCJuPcKkU
727
12月1日 #第七管区海上保安本部#北九州航空基地 において、ファルコン2000の3機お披露目を行いました!普段、北九州航空基地に3機が揃うことは少なく、とても貴重な機会です。その姿を、海上保安庁公式YouTubeに投稿しましたので、ぜひご覧ください! youtu.be/dAeGUT2sHU8
728
関西空港海上保安航空基地は、空と海から連携して海難救助等の任務にあたっています。 普段見ることができない、カッコいい機動救難士の訓練姿等、基地のプロモーション映像を海上保安庁YouTubeで公開中!ぜひ、御覧下さい。 #海上保安庁 #関空 #機動救難士 #飛行機 youtu.be/-cndF842d1c
729
こんにちは!#海上保安庁音楽隊 です。 今回は、映画『STAND BY ME ドラえもん 2』主題歌「虹」をお届けします! #船の科学館 の南極観測船「#宗谷」をお借りして撮影を行いました。 海上保安庁YouTubeで公開しています!ぜひ、ご覧ください♪ #未来に残そう青い海 youtu.be/yGE-HMJv27M
730
5月14日、北海道の白神岬西約120km沖を航行する外国籍貨物船から、半身麻痺を訴える乗組員の救助要請があり、 #函館航空基地 所属の #機動救難士 2名が、ヘリコプターMH913「くまたか2号」で緊急出動した様子をYouTubeに投稿しました!是非ご覧ください! #第一管区 youtu.be/N2PWfso30gM
731
#第四管区 海上保安本部は、中部空港海上保安航空基地に所属するヘリコプター、MH960通称「かみたか」の整備風景を海上保安庁Youtubeチャンネルで公開しています。 航空機の整備もこなす、海上保安官の意外?な側面を是非ご覧ください。 #海上保安庁 #ヘリ #整備 youtu.be/sWjTXoMtByQ
732
3月5日(木)、巡視艇「せとかぜ」の #解役式 を行いました。 巡視艇「せとかぜ」は、平成5年3月に玉野海上保安部に配属、岡山県周辺海域で海難救助や事件捜査等に携わりました。 全走行距離は、地球約8周分の約33万3500Km。 581件の海難に出動し、86隻・185人を救助しました。 #巡視艇 #献酒
733
【千葉海上保安部からのお願い】 最新の気象情報を確認し波や風が強い場合は出航をあきらめましょう。また、出航時穏やかでも天候は急変します。海上模様の変化に気をつけ早めに帰港しましょう。 「過信 慢心 御用心!」命を守る行動をお願いします。 #海上保安庁 kaiho.mlit.go.jp/03kanku/chiba/
734
令和元年6月某日、沖縄県国頭郡恩納村万座毛沖合で #スノーケリング をしていた5人が漂流、うち1名を #那覇航空基地 所属のヘリコプターが救助した様子を海上保安庁YouTubeに投稿しました。 #ライフジャケット が命を守ります。海の事件・事故は #118番 へ通報してください youtu.be/GXLZH4BxSEY
735
稚内海上保安部では、「べろうま海保飯」と題して、巡視船内で提供される #船飯 のレシピをHPに公開しています。 コロナで外出自粛中の今、おうちでお子様と一緒に「べろうま」(とっても美味しい)な #海保 飯を再現して味わってみませんか? #外出自粛中 #レシピ #料理  kaiho.mlit.go.jp/01kanku/wakkan…
736
新潟海上保安部は積雪による船の浸水・転覆対策を呼びかける啓発活動を行っています。新潟県内各地で大雪による被害が発生していますが、佐渡市では、船の除雪作業の際に海中転落する事故が発生しています。最新の気象情報の入手や救命胴衣の着用などをお願いします。 #船舶 #大雪 #九管区
737
海の緊急通報番号 #118番 を広く知っていただくため、大阪海上保安監部では、海遊館に協力いただき、天保山の大観覧車でイルミネーションを流していました。 外出を自粛し、ご覧になれなかった皆様にも見ていただくため、今年の映像をお届けします。 来年は現地で見てや~ #海保 #海遊館 #観覧車
738
【測量船WEB一般公開】 #海洋情報部 は、#海図150周年 を記念して、新しく就役した大型 #測量船#平洋」の #一般公開 のページを開設しました。 写真や動画で船内の様子や観測機器などをわかりやすく紹介します。 ぜひ、ご覧ください! www1.kaiho.mlit.go.jp/KIKAKU/JCG/ipp…
739
#第四管区海上保安本部 は、#名古屋グランパス の「グランパスくん」と一緒に海難防止に取り組んでいます。 「自己救命策3つの基本」 ・ライフジャケットの常時着用 ・携帯電話等、連絡手段の確保 ・海の緊急通報用電話番号 #118番 詳しくは kaiho.mlit.go.jp/04kanku/conten… #海上保安庁
740
1月11日(月)、紋別 #海上保安部 #巡視船そらち が今年初の #流氷 を視認しました!! 流氷は2m程度の大きさの「砕け氷」と「小板氷」からなり、「そらち」の前に広範囲に広がっていました。 海上保安庁YouTubeで公開していますので、ぜひご覧ください。 youtu.be/yyFNu7DZh8k
741
~とある海保の紙芝居~ お子様連れの方々へ、海水浴を楽しむためのお願いです!!本動画は、海上保安官が手作りした紙芝居より作成しております。ぜひご覧ください♪ #第八管区海上保安本部 #舞鶴海上保安部 #紙芝居 #海水浴 #海上保安官
742
【船員・海事関係者の皆様へ】 2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会の開催に伴い、#海上保安庁 では海上警備の強化を図りますので、ご理解・ご協力をお願い致します。 大会期間中、東京港内に設定される航行自粛海域等の詳細はこちらから kaiho.mlit.go.jp/03kanku/oripar… #Tokyo2020
743
【新しい海図シリーズを発行!】 海図150周年を迎えた今年、海上保安庁は新しい #海図 シリーズの発行を始めます。 8月27日(金)、新シリーズ第1号として、日本全体を包含する区域を収めた海図 『JPN1 日本及近海』を発行しました。 詳細はこちらから! kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/po…
744
12月7日(土)、長崎海上保安部は、長崎市出島町出島岸壁において、#巡視船「でじま」の一般公開を開催いたします。 #潜水士 の訓練も見学できますので、皆様是非お越しください! 時間:午後1時~午後3時まで 場所:長崎市出島町出島岸壁(水辺の森公園隣接岸壁)
745
お答えします。 灯浮標(ブイ)って鳴くの? →過去、灯浮標の中心筒に波力発電装置を取り付け、波の動揺で変化する空気圧でタービンを回し発電する標識がありました。波力発電をやめた今、装置跡は通気穴をあけた板で塞いでおり、波で灯浮標が揺れるとその穴を空気が通って音が鳴ります。 #五管区
746
福島県いわき市の江名港において、工事中の灯台3基が一列に並ぶ珍しい光景が2019年11月中旬までご覧になれます。 今後この灯台たちは、クレーン付きの台船で海の上を運搬され、江名港と中ノ作港の防波堤に設置されます。 #福島 #いわき #灯台
747
海から離れた東京都 #立川市 にも #海上保安庁 の施設があります。 その名も、#海上保安試験研究センター ! 当センターが立川市に移転して、今年で30周年です。 次回は、当センターの業務を紹介します。ぜひチェックしてください! 立川からも愛します!守ります!日本の海! kaiho.mlit.go.jp/soshiki/soumu/…
748
#第三管区海上保安本部 からのお知らせ #猛毒クラゲ に注意!!神奈川県の鎌倉市、藤沢市、茅ヶ崎市の海水浴場で #カツオノエボシ に刺される遊泳者が相次いでいます。 触手に強力な毒を持っている非常に危険な生物ですので、見つけた場合は触れないようにご注意ください。 www6.kaiho.mlit.go.jp/watersafety/sw…
749
7月11日(土)、第三管区海上保安本部は、警視庁、東京消防庁、皇宮警察、法務省、防衛省と公務員合同説明会を行います。 予約:電話予約(8時30分~17時15分 土日祝日除く) 全体説明:10時30分~12時 質疑応答:13時~15時 場所:東京しごとセンター(飯田橋) #海保 #就職 #就活 kaiho.mlit.go.jp/03kanku/
750
#青い羽根 をご存じですか? 多くの命を救うため、#海上保安庁 は公的機関や民間救助組織との連携を進めています。 水難救済会のボランティア救助員の活動は、#水難救済会 が行う青い羽根募金に支えられています。 海上保安庁は今後も水難救済会ほか民間救助組織等との連携強化に努めていきます。