751
我が国周辺海域における外国海洋調査船の活動状況について更新いたしました。
内容の詳細はこちら。
kaiho.mlit.go.jp/info/topics/po…
752
753
東南アジア周辺海域等における #海賊対策 及びフィリピン・インドネシアとの油防除訓練のため、6月17日から約1ヶ月間、#巡視船つがる をブルネイ及びフィリピンに派遣。訓練等を通じ、#インド太平洋海域 の法の支配に基づく自由で開かれた国際秩序の維持・強化に貢献します。
kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/po…
754
10月16日(金)、六連島灯台(山口県下関市)等の現役灯台が、日本で初めて重要文化財に指定される予定となりました。
歴史的価値の高い灯台のドローンによる空撮映像を海上保安庁YouTubeで公開しています。ぜひ、お楽しみください。
youtu.be/fB1FaOQrggY
755
#鹿児島海上保安部 は、「防波堤灯台ができるまで」を動画にまとめました!
海の道しるべである「#灯台」を作り、保守管理を行うのも海上保安庁の仕事です。
このほか、鹿児島海上保安部管内の灯台をドローンで空撮した動画を多数公開していますので、ぜひご覧ください!
kaiho.mlit.go.jp/10kanku/kagosh…
756
海上保安庁激動の1年を完全収録!~海上保安レポート2022発刊~
全国の書店などでお求めいただけます。
編集:海上保安庁/発行:日経印刷株式会社/定価:1,188円(税込)
kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/po…
過去の海上保安レポートは海上保安庁HPで閲覧できます。
kaiho.mlit.go.jp/doc/hakkou/rep…
757
At the Gulf of Aden, Training ship #KOJIMA met Japan Maritime Self-Defense Force (@JMSDF_PAO) Destroyer ASAGIRI. We exchanged a word to encourage and cheer up each other. JCG officers are also on board ASAGIRI to respond to piracies as judicial police officials. #Bonvoyage
758
10月6日(日)、#第八管区海上保安本部 は、#ブルーフェスタ2019~海のプロフェッショナルたち~ において、#巡視船 の一般公開や航空機の展示訓練などを行います。是非お越し下さい。(入場無料)
時間:午前10時~午後4時
場所:京都府舞鶴市(舞鶴西港第3埠頭)
#海上保安庁
kaiho.mlit.go.jp/08kanku/blue_f…
759
第八管区管内で #水上オートバイ の事故が連続して発生しています。
漂流物に衝突し、左大腿骨を骨折する事故も発生するなど、知識技能不足による事故が多く発生していることから、水上オートバイを航行する際は、その特性を知り、無謀な操船をせずに安全に楽しみましょう。
www6.kaiho.mlit.go.jp/info/marinesaf…
760
第六管区海上保安本部からの給水支援をお知らせします。
日時:7月12日 13:30~19:00
場所:三原市糸崎港着岸中の鹿児島海上保安部所属「巡視船さつま」
注意事項 お一人様6リットルまで。容器は各自ご持参願います。
#被災者支援 #給水 #三原市 #平成30年7月豪雨 #断水
761
762
763
第七管区海上保安本部と関係各所で進めていた、海難防止啓発アニメ第3弾が完成しました。
今回は、漁船とプレジャーボートの衝突事故防止の注意啓発動画です。
海に出る前にご覧いただき、安全な航行を!
youtu.be/wuDeznHlxDY
764
#鹿児島海上保安部
#令和2年7月豪雨 雷の影響により離島の複数の #灯台 の消灯事故が発生。通航する船舶の安全を願いながら、#海上保安官 が鋭意復旧作業にあたりました。
船舶の安全運航を本日もお祈りしています。
kaiho.mlit.go.jp/10kanku/kagosh…
765
最新の気象情報を確認し波や風が強い場合は出航を控えましょう。
出航時穏やかでも天候は急変します。天候が悪化する前に早めに帰航しましょう。
「過信 慢心 御用心!」
気象・海象(の急変)には万全の注意を!
#千葉海上保安部 HP
kaiho.mlit.go.jp/03kanku/chiba/
#海上保安庁 #木更津海上保安署
766
767
#第八管区海上保安本部 管内の #海水浴 場等の海岸で事故が続いています!特に #台風 通過後は、たとえ快晴でも波が高い状態が続くため、無謀な遊泳、マリンアクティビティは避けてください。また、波が穏やかな日でも遊泳は監視員のいる開設海水浴場で行いましょう。
768
夏休み、管理された海水浴場で遊泳して下さい。
7/20~8/4までの間、東北地方では児童4人の事故が発生、うち1人が死亡しています。児童の事故は過去10年平均の3.1人(死者数0.7人)を既に上回っており、夏休み中、更に事故の増加が危惧されるため、管理された海水浴場で遊泳して下さい。
#二管海保
769
#北海道コンサドーレ札幌 と初コラボ!
9月1日から来年3月31日までの間、じょうてつバス2台にプリントされた「うみまる」&「ドーレくん」が札幌市内を走り回り、 #第一管区海上保安本部 からのメッセージをお届けします!
#海での事件事故は118番 #海上保安官募集中
#consadole #コンサドーレ
770
771
東南アジア周辺海域等の海賊対策のため、12/26から約1か月間、#巡視船えちご を #インド 及び #マレーシア に、来年1/21から4日間、航空機をマレーシアに派遣。
公海上でのしょう戒のほか、連携訓練などを通じ海上法執行能力の向上や各国との連携・協力強化を図ります。
kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/po…
772
これからの時期、 釣り人の事故が増加傾向にあります。ライフジャケットと滑らない履物を着用し、携帯電話を持ち、安全に釣りを楽しみましょう。事故防止ポイントは、「天気を確認して無理をしない」「複数人で行動する」「立入禁止区域に入らない」です。
#第十管区海上保安本部 #鹿児島海上保安部
773
6月29日(月)~7月3日(金)までの5日間、海上保安大学校はオンライン説明会を開催します。学校説明のほか、教官による授業概要の説明や在校生との意見交換を予定しています。
参加には事前の申込みが必要です。詳細は、海上保安大学校ホームページをご覧ください。
jcga.ac.jp
774
775