おはようございます 昨日も暑かったですね さて どちらが #熱中症 を予防できる? 500mLのお茶を ①2回で飲む ②10回で飲む 正解は②です。 救急で来る方は①多し 同量の水でも 飲み方でリスクが変わる こまめに飲むと 少しづつ汗がでて 体温調整反応が持続 環境省 wbgt.env.go.jp/doc_prevention…
#クーラー未使用者 の #熱中症 入院多数! 電気代より 入院費用の方が高い! 平均入院費(2日間) 13万3500円 2割、3割負担の方は 25℃以上の時間全て クーラーを使った電気代より 入院費用が高くなる 部屋を涼しくして 熱中症予防! RT希望 #日本災害医学会雑誌 jstage.jst.go.jp/article/jjdisa…
熱帯夜に 一般家庭に節電を求める のは筋違いです! 電力会社は企業にだけ 節電を求めてほしい 日本の電気のうち 家庭で使われるのは3割で 残り7割は 工場やオフィスビルなどで 使用されているのだから 節電より健康 クーラーで室温管理を!
#脂肪肝 のヒトに共通する悪習 ①3食必ず食べる ②残さず食べる ③時間のないときは主食だけ食べる 対策は ①➡満腹まで食べた次の食事は軽くする ②➡ダイエット中は常に腹7分 ③➡ゆで卵 ナッツを食べる 食事を ときには抜いてください  残して下さい 体調が激変します
暑い日が続きますね #ストロング系チューハイ は薬物 =人工甘味料+エチルアルコール =薬物 #松本俊彦 先生 buzzfeed.com/jp/naokoiwanag… ビールの倍以上アルコール濃度 なのに簡単に 1L以上飲めてしまう 肝臓は耐えきれず 常飲者の入院多数! 脂肪肝を治したい方は 絶対に 手を出さないこと!
#急性胆嚢炎 #胆管炎 の 緊急入院が増えています! 気温上昇⇒相対的脱水 ⇒胆汁濃縮⇒胆汁流出障害 ⇒胆嚢炎 喉が渇いていなくても 1回100-200mLの こまめな飲水を! 一気のみは✖ 尿 汗となってしまい 血流量の持続的増加に つながりません
知っていましたか? ビールを1L飲むと 1.1Lの水がカラダから失われること ajinomoto.co.jp/nutricare/usef… 原因は ①アルコールによる利尿作用 ②アルコールを分解するのに水が必要 脱水対策には 利尿作用の少ない ノンカフェイン飲料  麦茶 最強
医師と患者さま #認識の大きなミゾ ①野菜ジュース 患者さま→野菜の代わり 医師→加糖飲料と同じ ②エナジードリンク 患者さま→ビタミン補給 医師→多量加糖カフェイン飲料 ③お酒 患者さま→ストレス解消 医師→依存症誘因薬物 #肥満 #脂肪肝 の方は なるべく飲まないが 医師の常識 RT
なぜ  #ストロングチューハイ  は9%なのか? リキュール類 第3のビールは アルコール度数10度までは ビールより 発泡酒より 酒税がはるかに安いのです 人工甘味料+香料+ 限度いっぱいの 9%エチルアルコール ビールの2倍早く酔える 安い酒 つくる側は 肝障害や依存症増加など 眼中にない
#ダイエットに成功したヒト  がよく食べたもの8つ 1位:豆腐 2位:納豆 3位:キャベツ 4位:ヨーグルト 5位:鶏むね肉 6位:こんにゃく 7位:オートミール 8位:ブロッコリー 肝臓をいたわるためにも おススメの 高タンパクor 高線維食材ですね😄 #レタスクラブ news.yahoo.co.jp/articles/61037…
食べ過ぎた日の翌日は #長芋のオリーブオイル焼き ①ピーラーで皮をむき 8mmに切る(適当) ②オリーブオイルをひいたフライパンで 色がつくまで焼く ③ハーブソルトをパラリとふって どうぞ 1食で腸がキレイになる神レシピ 何度もリクエストがくる Tweetなので
一食で腸が綺麗になる 神レシピ ゆでるだけですけど #味噌田楽こんにゃく 辛子味噌  胡桃味噌をつけて 500g食べても25kcal 週1-2回 白米の代わりに食べると 腸のそうじになり 肝臓がよろこびます 1食で写真くらい おかずと一緒に 食べて下さい
美味くてヘルシー #ツナ納豆 ①オイル入りツナ缶70g ②納豆1P ③ まぜるだけ この2つで プロテイン20g越え 少な目ごはんにON! トッピングは わけぎ 大葉 がおススメ kumiko-jp.com/archives/29923…
薬を出し続けて 一生外来に通わせるって 治してない ってことじゃないの? こんな愚かな質問を ある内科医にぶつけてみた 彼は笑わなかった 自分もずっと そう思っていた なんとかできないだろうか? 彼と始めたのは #食事で生活習慣病を寛解させる外来 通院がいらなくなる外来 #スマート外来
#満腹感が長く続く食事 ①食物繊維たっぷり ②20~30gのタンパク質 ③75~100gのご飯(相当の糖質) 具体例 ①具沢山味噌汁 ②塩鮭  ③ご飯+納豆 食物繊維+タンパク質を 先に食べると 糖質半分でも 血糖がゆっくり上がり 低血糖にもならずに 満腹感が持続! RT希望
たくさんの 肝硬変患者さんを 診てきました 悪い事は言いません 一番苦しくないのは 予防です いまより酒を半分にする いまより糖を半分にする 末期肝硬変の苦しみより 1000倍 ラクです #アルコール性肝硬変 #NASH肝硬変
#タンパク質20g の覚え方 #脂肪肝 には #タンパク質  1食20-30gを確保が大切 肉魚100gでタンパク質量 20g タンパク7g単位で覚えましょう ①豆腐1/3丁 ②卵1個 ③納豆1個 ④ヨーグルト150g ⑤6Pチーズ2個  3つで21g 朝 タンパク質20g摂ると 空腹感が減り 減量がラクになる
#脂肪肝 の食事改善 何からすればいいですか? 答え  主食(米 パン 麺 間食)を 半分にせよ 緑の円 理想体重を健康に維持する食事量 赤の円 現在の過剰な食事量 赤の部分を 糖質から減らすと カロリー計算しなくても 健康的に減量可能 多くの方に伝えたいです RT希望
#脂肪肝 のヒトに共通する悪習 ①空腹でなくても3食必ず食べる ②残さず食べる ③時間のないときは主食だけ食べる 対策は ①➡満腹まで食べた次の食事は軽くする ②➡ダイエット中は常に腹7分 ③➡タンパク質と野菜を優先する 食事を ときには残して下さい 体調が激変します
長野県ローカルの 健康番組出演の際 原稿を提出したら #ダメ出し を受けた 問題のスライドがコレ #脂肪肝 を治したい方が 飲んではいけないもの 野菜果物ジュース禁 エナジードリンク禁 受け入れがたいヒトもいる #専門医の常識 を メディアは ほとんど取り上げない 大切なひとのために RT希望
減量すると ① 肝臓脂肪 ② 内臓脂肪 ③ 皮下脂肪の順で落ちていきます 見た目に変化が出るのは③から 自験例では女性で 体脂肪率37%までは 皮下脂肪量の変化なし 見た目が変わらなくても 中の脂肪が落ちているのです! 拡散希望 #ダイエット #脂肪肝
#砂糖水 を毎日飲むと 効率よく #脂肪肝 になります #スポーツドリンク ペットボトル1本分の糖分を 角砂糖(3g)であらわすと ポカリ〇エット 10個 レモンウ〇ーター 9個 アクエ〇アス 8個 いずれも まぎれもなく砂糖水です
#フレンチパラドックス アメリカ人の4倍量のバター 60%増しのチーズ 3倍量の豚肉を食べているのに、 フランス人は 心臓病が少ない  なぜか? 圧倒的な野菜摂取量! 3年勤めていた パリ大学付属Beaujon病院の昼食は 毎日 数種類 山盛りのサラダ 1食350g以上! #食べることは生きること
減量し始めて2-3か月目  前のように体重が落ちない! ありませんか? 焦る必要はありません 飢餓下で生き延びるための ヒトの正常な反応 ⇒エネルギー供給が減る ➡代謝が落ちる ⇒燃費性能が上がる! 対策 ①蛋白質1食20-30gに増やす ②食後10分の筋トレ 落ち始めます
#女性の癌の部位別死亡数1位 は 乳癌ではありません! #大腸癌 です 対策は3つ ①40歳以上は便潜血検査 ②便潜血陽性ならば必ず大腸内視鏡検査 ③BMI<25をたもつ⇒予防効果あり! 男性も同じ対策でOK RT希望!