電鉄急行(@nqh2ZnSJN4pcODK)さんの人気ツイート(リツイート順)

301
■黄金期の8500系③ 内装が9000系に似たデザインの8637Fが登場し、田園都市線で試運転を開始しました。江田駅で営業列車を退避する同編成。1986年8月撮影。まだ赤帯です。因みに赤田隧道があった頃です。#東京急行 #東急
302
■一の橋公園に出現した営団9000系 営団地下鉄南北線目黒延伸工事が行われていた時の9000系モックアップ 否 建設資料展示館 です。なかなか凝った外観でしたね。1994年7月撮影。#東京メトロ
303
■有楽町線07系 短命だった07系の、東武東上線・西武池袋線での活躍シーン。いずれも2007年5月撮影です。#東京メトロ #東武 #西武
304
■残り2編成の8500系 その一方の8637Fの1987年当時の姿をご覧ください。現行スタイルとは、 東急ケーブルテレビ(のちのイッツコム)のステッカーはもちろん、方向幕や車体ナンバー標記などいろいろな相違があります。#東急 #東京急行
305
■冬季五輪が決定した頃の長野駅 国鉄時代の旧駅舎は趣があっただけに残念でした。 1992年1月撮影。#JR東日本 #長野駅
306
■1310F 目蒲線の4両編成で運用される時には、デハ1310が蒲田方の先頭に。営団誘導無線やホロが出て、当時の東急としては珍しくゴッツイ感じで好きな車両でした。1992年2月 #武蔵新田駅 で撮影。#東急 #東京急行
307
■東横線を走る「田園都市線開通20周年記念号」 1986年6月、東横線日吉~元住吉間で撮影。逆立体工事前の複線区間を跨線道路橋から撮っています。田園都市線に託けてリゾート21、伊豆の宣伝も兼ねていたことは明白です。#東京急行 #東急
308
■9001F 東横線の8両から5両に減車され、初めて大井町線で営業開始した頃の9001Fです。先端部が狭かった当時の大井町駅で。隣は6000系6連です。1986年11月撮影。#東京急行 #東急
309
■東横線渋谷駅 5000系(青ガエル)と渋谷駅。画面右手には、後に住宅展示場→埼京線渋谷駅ホームが建設される、国鉄荷物扱い所(貨物かな?正式名はわかりません)が写っています。国鉄カラーのコンテナも。1976年撮影。#渋谷駅 #東京急行 #東急 #国鉄
310
■東武伊勢崎線8000系 セイジクリーム塗装時代の8000系です。1977年に小菅駅で撮影。のちに「東武スカイツリーライン」なる愛称名が付くなんて誰も想像出来なかった頃です。#東武 #東武スカイツリーライン
311
■桜木町駅 1991年12月に東急東横線桜木町駅で撮影しました。横浜ランドマークタワーが建設途上でした。ホームには8000系8連の渋谷行が停車中。#東急 #みなとみらい #東京急行 #桜木町 #ランドマークタワー
312
■東武伊勢崎線 1977年撮影。場所は失念! 東武スカイツリーラインなんて名前や、高架複々線化された線路に東急田園都市線の車両が快走する、なんて想像だに出来なかった時代の一コマです。#東武 #東武鉄道
313
■日光貸切列車 林間学校で日光へ行った時の写真も発掘されました。1974年8月の撮影です。東武の車両だと思うのですが、非冷房の車両だということしか判りません。型式がお判りの方はこっそり教えて下さい(笑)。#東武 #日光 #林間学校
314
■北千住 #東武 営団(現 #東京メトロ#東急 が顔を揃える北千住駅は大好きな撮影地でした。混雑分散の為の駅の重層化でホームが変わり、東武と田園都市線が直通し、東横線と日比谷線の直通が休止となるなど大きな変化を経て現在に。これからどんな変化が待っているのでしょう。1988年撮影。
315
■8000系リニューアル車 が登場した頃はカナダに滞在していたので、帰国後ひさびさに東横線を利用した時に見た「歌舞伎」の印象は強烈でした。ネット環境が普及していなかったので、初めて現車に遭遇、驚きました。1993年8月撮影。#東京急行 #東急
316
■大井町線5201F 5200系は4両しかないため、5000系デハ5117を組込み輸送需要に応えました。その結果、シルバーの中に1両だけグリーンという異彩を放つ編成が登場しました。1982年4月、尾山台駅で撮影。#東急 #東京急行
317
■こどもの国線用7000系ワンマン仕様 7057F×2Rは同線専用で非冷房ながらATC装備・ワンマン対応車でした。通勤線化による置き換えで引退する直前の頃の写真です。1999年4月、長津田駅で撮影。室内は7057。#東急 #こどもの国線 #長津田駅 #東京急行
318
■先頭車だけの8連 デハ7200+クハ7500の4セットからなる東横線7251F8連。急行列車として活躍しましたが、8か所の運転席(車掌室)は、旅客からすればデッドスペース。よくぞ混雑列車に投入したな~という伝説の?編成。1979年田園調布駅付近で撮影。#東京急行 #東急
319
■田園都市線リゾートエクスプレス号 1988年4月、田園都市線長津田駅で撮影。リゾート21伊豆急2100系と東急8500系の並びです。#東京急行 #東急 #伊豆急
320
■目蒲線1000系 新造車1000系4連が続々と導入されていた頃です。写真は東横(日比谷)~目蒲共用の編成で、東横使用時には8連を組んだことは有名です。1990年6月、目蒲線奥沢駅で撮影。#東急 #奥沢駅 #東京急行 #目蒲線
321
■東京急行路線図 自動改札機設置駅がわかる珍しい路線図。一部駅の時刻表に印刷されていました。#東京急行 #東急
322
■東急に「有料着席列車」!? 今日発表の資料の6頁。「着席サービス」ではなく「着席列車」の文字が登場してますよね! SトレインやQシートとは別の、「Qトレイン」だったりして(笑) #東急 #有料着席列車
323
■営団日比谷線が一部地上区間だったら… このような光景が見られたかも? #16番鉄道模型 #HOゲージ #東急 #東武
324
■中目黒 東横線と日比谷線の結節点としての機能は、相直休止の現在も健在。3ドア車8連から4ドア車7連に変化した日比谷線に東急車が乗り入れ復活を果たすことはあるのでしょうか。個人的には復活を期待するのですが… #東急 #東京メトロ #中目黒 1988年撮影。
325
■こどもの国始発の直通快速 1972年5月のGWにTZ氏が撮影した写真です。懇意にして頂いた同氏から生前譲り受けた貴重な写真です。田園都市線(今の大井町線)大井町駅まで直通の快速が、東京近郊有数のレジャースポットであったこどもの国から運転されていました。#東京急行 #こどもの国 #東急