【日米共同方面隊指揮所演習( #YSー83 )】②  #西部方面隊 は、12月4日から13日までの間、YSー83 に参加します。訓練の通称は、在日米陸軍のシンボルである「山」と陸上自衛隊のシンボルである「桜」の頭文字をとり「YS(ワイエス)」「ヤマサクラ」と呼ばれ、今年で80回目となります。
2
#陸上自衛隊 は、強固な #日米同盟 による抑止力と対処力を強化するため、11月28日(月)から陸上総隊、北部方面隊及び西部方面隊を基幹とし、日米共同方面隊指揮所演習(#YSー83) を行っています。 12月4日(日)、北部方面隊及び西部方面隊は、総合訓練に向け訓練開始式を実施しました。
【日米共同方面隊指揮所演習( #YSー83 )】⑥ #西部方面隊 は、YS-83において引き続き調整を実施中です。  12月10日、豪陸軍第1師団の幕僚が訓練状況を視察、主要幕僚との懇談を通じインド太平洋地域の平和と安定に向けて #日米豪 間の更なる信頼関係の強化を図りました🇯🇵🇺🇸🇦🇺 #AusArmy
4
12月9日(金)、#朝霞駐屯地 において #YSー83 の実施状況をエマニエル #駐日米大使 にご視察いただきました。 強固な #日米同盟 による抑止力と対処力を強化するため、本演習における #米軍#自衛隊 による緊密な連携を確認して頂きました。 @usembassytokyo
【日米共同方面隊指揮所演習( #YSー83 )】⑦  #西部方面隊 は12月11日(日)健軍駐屯地において、#山崎統合幕僚長 による訓練視察を受け、#日米共同 の指揮所演習における #CDO#MDO#EABO 連携の実効性向上に係る訓練の様子を確認いただきました。 #日米同盟 #統合運用
【日米共同方面隊指揮所演習( #YSー83 )】④  #西部方面隊 は、YS-83に参加中です。  陸自の #CDO 、米陸軍の #MDO 、米海兵隊の #EABO の実効性向上のため、従来の領域に加え宇宙・サイバー・電子戦等の新領域での連携を向上させるべく調整を実施しています。🇯🇵🇺🇸
【日米共同方面隊指揮所演習( #YSー83 )】⑩  #西部方面隊 は、12月13日(火)高遊原分屯地においてYS-83訓練終了後、 #日米 下士官交流を実施しました。 #銃剣道 の展示・体験を通じて、日米相互の信頼関係を向上することができました🇯🇵🤝🇺🇸          #日米同盟 @USARPAC
8
#陸上自衛隊 は、12月12日(月)、日米共同方面隊指揮所演習(#YSー83) を終了しました。 本演習を通じて、「#自由で開かれたインド太平洋の実現」に向け、#強固な日米同盟 による抑止力と対処力の強化を図ることができました。 @USARPAC @IIIMEF @jgsdf_gcc_pao #FOIP
【日米共同方面隊指揮所演習( #YSー83 )】⑪ 12月4日から13日までの間、YS-83において、陸自、米陸軍及び米海兵隊の連携について実効性の向上を図りました。その概要をダイジェスト版にまとめましたので是非ご覧ください。🇯🇵🤝🇺🇸   #西部方面隊 @USARPAC #YamaSakura @3d_Marine_Div
【日米共同方面隊指揮所演習( #YSー83 )】③  #西部方面隊 はYS-83において、陸自 #領域横断作戦#CDO )と米陸軍 #マルチドメインオペレーション#MDO )、米海兵隊 #機動展開前進基地作戦#EABO )連携を総合的に演練して、日米間の連携を高度な段階へ引き上げます🇯🇵🇺🇸
【日米共同方面隊指揮所演習( #YSー83 )】⑧  #西部方面隊 は、12月12日(月)健軍駐屯地において昭和57年以来80回にわたり #日米共同 方面隊指揮所演習を通じて築いてきた日米陸軍種の揺るぎない信頼関係を #陸上幕僚長 にご視察いただきました。🇯🇵🇺🇸 @USARPAC #Japan_GSDF #YamaSakura