1
2
給食エプロンは皆で使う物です。
香り長持ちの柔軟剤・抗菌剤使用すると、各家庭の柔軟剤・抗菌剤が蓄積してしまいます。
香りや抗菌剤で体調を崩しているお子さんが増えています。注意喚起をしている自治体も!
どうか、ご理解ご配慮をお願いいたします。
#香害は公害 #香害Twitterデモ
3
#香害は公害
他人が吸う空気を有無を言わせず強烈な柔軟剤臭にしてしまう...それが香害。柔軟剤を楽しむのは個人の自由と言う意見もありますが、その成分は人体や環境に有害なマイクロプラや発がん性物質。全生物が生まれながらに持つ自然権の侵害。メーカーやCMに出ている芸能人は罪を自覚するべき。
4
素晴らしい活動。同時に日本中の皆が取り組むべき当然のことでもあります。私たちの命を養ってくれる母なる海は、魚や貝、甲殻類や海藻、海棲哺乳類にとっては「マイホーム」。海は人間の家や敷地ではなく、彼らの生活圏です。合成洗剤や柔軟剤のような環境毒を垂れ流していいわけがない。 #香害は公害
5
昨今香り付きの柔軟剤のせいで化学物質過敏症になる方が増えています。アレルギーに似たような症状です。普通の方でも殺虫剤を吸い込んだとき頭がクラクラすると思います。このような感じを想像してもらえば分かりやすいかと思います。周りの人の協力なしでは防ぐことができません。
#香害は公害
6
#香害は公害
化学物質過敏症という体質で柔軟剤の臭いがキツい→わかる
だから例えば疫病収束しても人前ではなるべくマスクつけるなりの対策するね→わかる
香り付き柔軟剤は公害だから使わないようにしよう!→何他人の家庭環境に口出ししてんだ?バカだろこいつら
こう
7
宅配業者の柔軟剤が強いので、ほんの5秒室内に入っただけでも空気がよどむ。
入り口に張り紙をした。
ある宅配業者さんがそれを読み、自身が飼っていた犬がガンで亡くなったが、思えば柔軟剤を使い始めてから犬の調子が悪くなったように思えたため、柔軟剤をやめたと話してくださった。#香害は公害
8
9
#香害は公害
とりあえず猫ちゃん飼ってる方は特に必須項目で「香りの強い洗剤や柔軟剤は禁止」と強く言い広めて欲しいです。猫ちゃんには人間の様に、香料毒等を分解する酵素がありません。知らない獣医や飼い主が多過ぎる。猫ちゃん居たらアロマ炊くのダメなんだから、当たり前の事なのにね。
10
大切な家族である動物達に、消臭製品を使っていませんか?
体の小さい動物達には人間が使える多くの製品が”毒”です。高残香性柔軟剤、消臭除菌スプレー、家庭用洗浄剤による健康被害が動物達にも起こっています。
愛する家族の一員のために日用品を見直ししてください。
#香害は公害
#Twitterデモ
11
申し訳ないが“人間のニオイ”の方が圧倒的に無理。適量を考えずキツすぎる香水や柔軟剤を使う人が迷惑なのはわかるが、洗剤やシャンプーさえも使わない完全ナチュラル派とは同じ空間に居られない。“人間”が臭過ぎて無理。 #香害は公害
12
10年来、鼻水と咳、呼吸困難の発作を繰り返す猫
ヒトと猫からフローラル臭がしたので柔軟剤のお話をしたが使っておられないと
ところが資料をお読みいただき判明したのは、週に2-3回床をマジ○○リ○で拭き掃除していたこと!
水拭きに変えたところ、ずいぶん症状がおさまりましたー
#香害は公害
13
14
お惣菜屋で働いておられる猫の飼い主さん
柔軟剤を使用。日に日にニオイが強くなった。お惣菜を扱っているときに柔軟剤の粒が食品に混入しますから…決心して資料をお渡ししたところ
すぐに石鹸生活に替えてくださった。そして、長年消えなかった飼い主さんの背中の湿疹が消えたという!
#香害は公害
15
16
洗濯するのになぜあんなにニオイをつける必要あるの?ベランダに干した衣類のニオイが他人のベランダに入り、そこに干してある衣類や布団にニオイが付着していることを企業は知ってんのかな
どれほど洗っても落ちないんだよ
図書館の本やお札など紙類にもニオイが付着してる
くっさい!
#香害は公害
17
そして柔軟剤をやめてくれた。病院の空気はクリアになり、院長の咳も聞こえて来ない!
ありがとう‼️というと、
いや、勉強になったよ。最近、咳をする猫が多いから、そのときは診察で必ず柔軟剤やファブリーズ、消臭剤などの使用歴を聞くようにしてるよ。ありがとう😊
と言ってくれた!#香害は公害
18
ブログ更新しました。
「柔軟剤の “良い香り” でなぜ体調不良に? ~『香害』が起こる理由~」
#香害 #香害は公害
#日用品公害 #SDGs mukouryoulife-saitama.hatenablog.com/entry/2021/11/…
19
そろそろ引越し&人事異動のシーズンですね
これまで香害を意識したことがない人も、隣人や同僚が高残香製品のヘビーユーザーに変わると、急に体調不良になったりします
↓ 香料入りマイクロカプセルが使用されている洗剤・いない洗剤の一例です
#香害は公害
20
香料使い過ぎると気分悪くなるのは分かるのよ。香水と整髪料と服の臭いが混ざってきっつい人とかおるし。
ただ一切使わないことを周りに求めるのは何様なのよ?って思う。
適量に留めてくれ、が求める配慮としては限度でしょうよ。
#香害は公害
21
22
マイクロカプセルが―!というと何か妄想で言っていると勘違いする方もいそうですが、実際に医薬品などにも応用されている技術です。柔軟剤等のマイクロカプセルにイソシアネートという毒性物質が含まれると指摘されてます。このイラスト図はある方がメーカーに聞いた結果をまとめたもの。
#香害は公害
23
初詣で「無香料を選ぶ人が増えて香害が無くなり皆が健康に過ごせますように」と願をかけてきたので早速無香料洗剤リストを貼らせて頂きます。2022年、この願いが叶いますように!!
#香害は公害
24
またひとり、飼い主さんが脱柔軟剤/合成洗剤してくださいました。
イマドキの洗濯洗剤の恐ろしさを知り、犬を飼われているお隣さんにもさっそくお伝えしたら…
お隣さんは既に石けん生活をされておられた!洗濯室でお昼寝をする犬が嘔吐が止まらず…はたと気づかれたそうです。
#香害は公害
25
柔軟剤や洗剤で気分が悪くなる人がいることを知ってください。
#香害は公害