【研修生】ウサギのあご下にあるモフモフした膨らみは、メスにしか無いということを知りました。これは肉垂といい、出産や冬を越すことに備え、エネルギーを貯める役割があるそうです。 飯田市立動物園のウサギたちは、みんな女の子なので立派な肉垂を持っています。 #飯田市立動物園 #飼育実習投稿
【研修生】タヌキの餌づくりをさせて頂きました。野生のタヌキは、季節によって食べる餌が変わります。動物園では餌の種類を変えることは難しいので、種類ごとに量を調節していると学びました。 餌を調節することで、毛が生え変わる“換毛期”などが上手くいくそうです。 #飯田市立動物園 #飼育実習投稿
【研修生】ビーバーの指の本数は、前肢も後肢も5本ずつであることを知りました。指が5本あることで、ごはんや巣材の木の枝などを器用に掴むことができます。ちなみに同じげっ歯類でも、モルモットは前肢4本の後肢3本です。 #飯田市立動物園 #飼育実習投稿
【研修生】モルモットの爪切りをさせて頂きました。モルモットの指を押さえながら、爪切りバサミで切っていきます。爪を透かすとうっすら血管が見えるので、傷つけないよう少しずつ切りました。 爪の伸びすぎは怪我に繋がるので、こまめに爪切りを行うそうです。 #飯田市立動物園 #飼育実習投稿
【研修生】一か月間の研修が今日で終了します。動物の飼育に関してはもちろん、職員の方やお客様との関わりの中で多くの発見がありました。今回学んだことを、今後に活かしていきたいと思います。 いつも温かいコメントありがとうございました!これからも頑張ります! #飯田市立動物園 #飼育実習投稿
【研修生】ビーバー2匹の識別方法をまとめてみました。見た目がそっくりすぎて、違うところを探すのが大変でした… 姿の違いだけでなく、行動についても2匹の特徴をまとめているので、是非動物園で観察する際の参考にしてみてください! #飯田市立動物園 #飼育実習投稿
【実習生投稿】実習生のまつげタンです! 今日はタヌキの見分け方を教えていただきました。来園できない方のために共有したいと思います!それは…頭の色です!左の黒い方がポコ、右の色が薄い方がマルポコチャンです。写真を見る時は注目してみてください! #飯田市立動物園 #あと8日 #飼育実習投稿