1
Q 副社長の桜井俊さんは、嵐の櫻井翔さんの父親。そして電通は在京テレビ局が一番頼りにする日本一の広告代理店。2016年にSMAPが解散して以降、香取慎吾さん、草彅剛さん、稲垣吾郎さんが、ほとんど民放に出ていない。「民放がジャニーズ事務所に忖度しているから」と言われている → #電通株主総会
2
日本の媒体別広告費の推移。ネットの伸びが止まらないですね。新聞・雑誌は落ちる一方なのですが、テレビに加えてラジオが意外と粘っています #電通株主総会
3
会場のベルサール汐留に着いた。いつもは開場時間に何人か待ってるものだけど、今日は僕だけ。受付でマスクをもらった 帰り際に椅子に貼ってくれとシールをもらって、「おっ、監視社会か!」と思ったんだけど、これは多分、万が一、感染者が出た時に周辺の人に連絡するための目的かな #電通株主総会
4
Q(すずき) ステルスマーケティング(金銭授受などが発生していることを明記せずに口コミを装った宣伝を行うこと)について。2019年末、『アナと雪の女王2』などディズニー映画の感想マンガが宣伝と明記されずにTwitterで公開されたことが問題となりました → #電通株主総会 nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/19…
5
インターネット広告が登場した1990年代半ばからの、媒体別広告費の推移を動くグラフにしました 2021年はインターネットが前年比21.4%増と伸びが著しく、ついにマスコミ四媒体(新聞・雑誌・ラジオ・テレビ)の合計を上回るまでになりました #電通株主総会 youtube.com/watch?v=4ZrIR9…
6
→ 人気グループがたくさんいるジャニーズ事務所に忖度して出さないのはひとつあるが、私は「電通に桜井さんのお父さんがいるから、テレビ局が忖度している」と思っている。そのことに関してどう思っているのか → #電通株主総会
7
→ しかし民放では、1月に日本テレビでパラスポーツを3人で対戦したのを見ただけ。それは電通に嵐メンバー父親の桜井俊さんがいるからでは。一つの事務所を民放全部が忖度するとは考えられない。違うというなら現状を変えてほしい #電通株主総会 excite.co.jp/news/article/T…
8
電通が毎年発表する「日本の広告費」に基づき、媒体別広告費の推移を動くグラフにしました。19年にネット広告がテレビ広告を上回ったのですが、20年はコロナ下でよりネット広告の存在感が高まりました #電通株主総会 日本の広告費、ネット・テレビなど媒体別の推移 1992-2020 youtu.be/5fKLJeVlUHA
9
まとめた #電通株主総会 電通株主総会2020レポ|山本敏博社長「東京五輪延期が電通の業績に直接プラスになることは想定できないし、一人勝ちになるようなことがあってはいけない。非常に残念な状況下、どうやって団結して乗り越えていけるかがテーマ」 - スズキオンライン michsuzuki.hatenablog.com/entry/2020/03/…