1
<6月5日発売 「#刀剣画報 本作長義と徳川の刀」原寸大折込決定!> もう片面は、#永青文庫 所蔵の #歌仙兼定 に決定しました! 第2特集「#細川家#関ケ原の戦い」特集で掲載し、 #古今伝授の太刀#豊後刀、刀工 #行平 解説も! ご予約はアニメイトもしくは以下から。 amazon.co.jp/dp/4798622311/
2
(#‵ 3′)🐚ブォォォオオオオ (ほら貝の音) あすの #ブラタモリ は 岐阜県関ケ原町!! 今回のテーマは #関ケ原の戦い 地形を制する者は天下を制す!? 📺放送は24日(土) 午後7時30分~ 東軍・西軍の皆さま 詳しくはこちらをご確認ください。 👇 nhk.jp/p/buratamori/t… #関ヶ原の戦い
今週6月24日(土)放送のブラタモリは関ケ原🔥 「関ケ原の戦い〜天下の分け目は地形にあり!?〜」 岐阜関ケ原古戦場記念館 小和田哲男館長もタモリさんと、ご出演されています。 是非、ご覧下さい♪ #ブラタモリ #タモリ #関ケ原の戦い nhk.jp/p/buratamori/t…
【関ヶ原2021】武将の紹介⑭ #石田三成【西軍】1560~1600 近江長浜の土豪・石田正継の次男 長浜城主であった #豊臣秀吉 に見出され、奉行として豊臣政権を支えた 秀吉没後、#徳川家康 討伐のため挙兵し、#関ケ原の戦い に敗れ、京都六条河原で斬首された #関ヶ原2021 まであと1日 #西軍勝利
本日は記念館の開館1周年記念日です #関ケ原の戦い は慶長5年9月15日(1600年10月21日)ですが、これにちなみ10月21日に開館しました コロナ禍の厳しいスタートでしたが、10万人を超える方々にご来館いただき、大変感謝しております 今後も皆さまに楽しんでいただけるようスタッフ一同努めて参ります!
6
大河ドラマ「どうする家康」でも注目の関ケ原の戦い 戦いを体感できる「岐阜関ケ原古戦場記念館」の魅力について 「まるっと!ぎふ」でお伝えします 午後6時30分から放送です #関ケ原の戦い #徳川家康 #石田三成 #まるっとぎふ
#MEET三成in関ケ原2021 では、幻の作品『関ケ原の #ミツナリズム』として、石田三成と大谷吉継の #関ケ原の戦い での雄姿を等身大パネルで展示します 決戦前夜に三成と吉継が最後の契りを交わす話を描いた原画も特別公開しますので、ぜひご覧ください! イベント開催まであと2日 #今年こそ西軍勝利
10/16~11/28に企画展「竹中半兵衛と重門」を開催します #豊臣秀吉 に仕えた軍師 #竹中半兵衛 、その子で #関ケ原の戦い に参加し、戦後は関ケ原の領主として復興に尽力した竹中重門の歩みをたどります 初公開の貴重な品などが目白押しですので、ぜひお越しください sekigahara.pref.gifu.lg.jp/news/p3928/
#英語#関ケ原の戦い を解説!(日本語字幕付き) " Understanding, The Battle of Sekigahara "本日リリース‼️今回はナビゲーターだけではなく、企画監修、英語シナリオ制作・監修(日本語監修は小田和哲男先生!)などトータルで関わらせてもらいましたよー。 youtube.com/channel/UCkvEW…
10
戦国時代を視覚的にわかりやすく表現しよう第3弾。 関ケ原の戦い編!!!! なにか間違いあったらご指摘ください。あともうちょっとで完結できるぞおおおおおおおおおお #関ケ原の戦い #戦国BANASHI