1
今年の3月に運用が終了した #野辺山電波ヘリオグラフ の撤去作業が始まりました。東西基線はそのまま残りますが、最終的には南北基線の半分以上が撤去の予定です。地元の南牧村へ譲渡され、南牧村の施設で展示されるとのこと。本日は3基が撤去されました。 #国立天文台野辺山
2
#野辺山電波ヘリオグラフ (通称ヘリオグ)は2020年3月31日をもって、1992年から28年継続した観測を終了しました。見学者からは「健気で、かわいい」という声も頂いていました。終了後のヘリオグは、夜間の停止位置であった真南を向いています。 #国立天文台野辺山 nro.nao.ac.jp
3
観測所内では「ヘリオグ」と呼ばれて親しんできた #野辺山電波ヘリオグラフ が、3月末をもって運用を終了します。信濃毎日新聞の記事です。 #国立天文台野辺山 shinmai.co.jp/news/nagano/20…
4
不定期に刊行している #NROかわら版 にて「ありがとう、84台のひまわりたち ~ #野辺山電波ヘリオグラフ 運用終了」という記事を出しました。ヘリオグラフのこれまでの歩みと、今年3月運用終了時の様子をまとめたものです。 #国立天文台野辺山 nro.nao.ac.jp/news/NRO-kawar…