1
今宵は<車輪>。大概の特撮番組は1、2話はわりと豪華な作りでも3話からは通常のフォーマットになることが多い。なので牙狼はその逆を狙おうと考えました。3話なのに1、2話よりもアクションたっぷりでCGも多用した作りが<車輪>です。ファースト牙狼3話<時計>同様に横山誠 監督!!#牙狼MS #車輪
2
車輪。牙狼MAKAISENKIでは一作目のシリーズでは出来なかった事、やれなかった事をやろうとみんなで目指しました。シリーズ最後の展開は王道になると言う自負があったので、それまでの1話完結のエピソードはなるべく<クセ>のある短編にしようと。鋼牙がバイクに乗るの?と言う驚き。 #牙狼MS #車輪
3
片翼の持ち主をさがす少女。歩き疲れた少女に近づく車輪の音。それは旅の行商人。優しい行商人は少女を馬車に乗せました。疲れた少女に寄り添う魔界竜。と言った感じのお話です・・・多分。 #牙狼MS #車輪
4
レオは若いが相当に凄い<魔戒法師>にしたかった。術のエキスパート。いつでも複雑な術を使えるように専用の机を背負っている。その設定は初期のスケッチから変わっていない。キャラクターは衣装だけでなく持ち道具やそれらの使い所、使い方を含めてのキャラクター表現なのね。 #牙狼MS #車輪
5
あ、僕も最後に出るからね・・・と。 #牙狼MS #車輪 #藤田玲
6
邪号竜イメージスケッチ。暴走した号竜。バイクに寄生してライダーまで擬態で作り出すのが特徴。バイク戦を実現するためのアイデアでした。 #牙狼MS #車輪
7
メルギス。ちょっとしか出ないヤラレホラーもちゃんとデザイン画はあります。この時期の仕事量は半端ないなあ。 #牙狼MS #車輪
8
車輪。魔戒騎士と魔界法師。共に守りし者。いよいよ物語が動き出すのが車輪です。 #牙狼MS #車輪
9
エンディングのカオル。2話で鋼牙に絵本を描くことを告げたカオル。出版社も担当も決まっていますが実は絵本の結末がハッキリと決まらずに悶々としています。その試行錯誤の様がエンディングのカオルの姿です。 #牙狼MS #車輪
10
もう時効だから言うけどこのカットはスタジオで取り直したカット。現場で撮ったカットはもうヘルメット脱いだら汗で髪がびっしょりで涼邑の<涼>が1ミリもなかったので再撮しました。だって久しぶりの涼邑零の初アップだしなあ・・・玲くん。 #牙狼MS #車輪 #藤田玲 twitter.com/Ray_FJT/status…
11
レオの魔導机。美術部、小道具部が本当に頑張って作ってくれました。小物は大事です。 #牙狼MS #車輪
12
号竜<コルト>ラフデザイン。牙狼MSの最大の敵はレオとシグマが発案した号竜たちです。コルト、鉄騎、リグル、号竜人、そしてイデアと全て号竜属性のキャラクターなのです。 #牙狼MS #車輪
13
<コルト>ラフデザインその2。今回の<車輪>は黒澤明監督の<野良犬>を感じると思います。まさに牙狼版<野良犬>とも言うべきレオの揺らぎが描かれています。だからこその「僕のコルト・・・」なのです。 #牙狼MS #車輪
14
同じく魔導机のデザイン画。 #牙狼MS #車輪