#赤松健スペース 今晩23時から。ウクライナ人の天才漫画家ナタリヤ・レレキナさんが第15回日本国際漫画賞を授賞。明日の授賞式では私が講評を述べますが、ナタリヤさんはネット参加も断念。大変な事態です。 一本木蛮先生を招き日本漫画家協会との関係についても語ります。 twitter.com/i/spaces/1MnGn…
#赤松健スペース 山形県の銀山温泉に来ています!ここはラブひな「ひなた荘」のモデルになった場所。今晩23時からのスペースでは、アニメ聖地巡礼の面白さや経済効果、ラッキースケベの是非などについて漫画家たちと語り合います。 twitter.com/i/spaces/1PlJQ…
#赤松健スペース 今晩23時からのスペースは「ここが変だよマンガ業界!」の編集者(出版社)編をやります。漫画家編は3.6万人視聴の大反響がありましたが、出版社側の話も聞くべきというコメントも多く、元竹書房の竹村響さん @pinkkacho を招いて語り合います。 twitter.com/i/spaces/1yoJM…
#赤松健スペース 2月28日(月)23時のスペースは声優さん特集! 女性声優が語る「コロナ禍と声優さん」「あの有名アニメの懐かし話」「声優業界の裏話」など。 ■ゲスト 神田朱未さん(ネギま:神楽坂明日菜) 榎本温子さん(カレカノ:宮沢雪野・プリキュア:美翔舞) twitter.com/i/spaces/1kvJp…
#赤松健スペース 参院選2022の結果を受けて、赤松健は語りたい!漫画家さんなどの一言ゲスト出演も募集。 twitter.com/i/spaces/1BRJj…
本日22時、参議院議員選挙2022/表現の自由候補者意見交換会に参加します。 youtu.be/LQgJ49tXHbQ 予定を調整のため、お知らせが直前になり申し訳ございません。 本日の赤松健ちゃんねるは出張版で23時から #赤松健スペース にて #赤松健47都道府県街頭演説チャレンジ の完結報告をする予定です。 twitter.com/ogino_otaku/st…
7
「ここが変だよマンガ業界! 〜変なしきたり集&電子書籍の闇〜」の中から 単行本のカバーやおまけ漫画の原稿料が出ない件について 2/24の録音からだいぶん経っていますが、自分が気になったところだけ(勝手ながら)漫画にまとめてみました。 #赤松健スペース twitter.com/KenAkamatsu/st…
赤松健スペース・ダイジェスト!不登校支援のあり方とゲームの効用 kenakamatsu.jp/cat-kind/post-… 過去の #赤松健スペース のまとめ記事。(株)ゲムトレ代表の小幡和輝さんをゲストに迎え、体験談や起業の経緯を語っています。悪者にされがちなゲームですが、他に居場所が無い人もいる。効用にも注目すべき。
6万いいね超え! この井出草平先生(大阪大学)をゲストに迎え、今晩23時から.ゲーム障害の定義やネット依存についてスペースで語ります。 #赤松健スペース twitter.com/Sohei_IDE/stat…
#赤松健スペース 4月21日(木)23時からスペースやります。 twitter.com/i/spaces/1yNGa… Skeb創設者なるがみ氏をゲストに迎え、クリエイターが搾取されがちな環境の改善や、今後あるべきクリエイターの姿について考えていきます。また起業からイグジットまで、ベンチャー企業の流れも紹介。
#赤松健スペース 3月17日(木)23時から、いよいよアニメーターさん特集!ゲストは ・香川久さん(セーラームーン作監) ・長谷川眞也さん(エヴァンゲリオン作監) 憧れの二人をお招きして、あのアニメの裏話、絵が上手くなるコツ、アニメ業界の問題点など語り合います。 twitter.com/i/spaces/1OyJA…
#赤松健スペース この後23時から! (1)マンガ雑誌&コミックスの仕組み(作者・出版社・取次・書店の関係) (2)編集者と漫画家とのバトルはなぜ起こるか (3)マンガ編集業界の変なシキタリ (4)電子書籍業界の闇 ゲストは元竹書房の竹村響さんです。@pinkkacho twitter.com/i/spaces/1yoJM…
#赤松健スペース 毎週月曜&木曜の23時からやっているスペースで、ぜひアニメーターさん特集をやりたいと思い、どうせなら憧れの香川久さん(セーラームーン作監)と長谷川眞也さん(エヴァンゲリオン作監)に…とお声がけしたら出演OKが!もう天にも昇る気持ちです!😍 3月17日(木)23時放送予定。
#赤松健スペース 今晩23時から生配信。 「ネット上の2次創作イラストを保存したら違法」「スクショも違法」と大炎上した2019年の著作権法改正案。なぜこれが通る寸前まで行き、結局どうなったのか。可決成立から2年経った今、ゲストの荻野幸太郎さんと裏舞台を語ります。 twitter.com/i/spaces/1rmGP…
#赤松健スペース この後23時から「なぜゲームは悪者にされる?」と題して、大阪大学の井出草平先生と語り合います。 twitter.com/Sohei_IDE/stat… 昨晩のNHK「サイエンスZERO」で紹介された怪しげな言説について解説。ゲーム障害やネット依存の正しい定義や知識を学びます。 twitter.com/i/spaces/1ynKO…
#赤松健スペース 今晩23時から、専門家を迎えて語り合います。固い話ですが日本にとって重大な問題なので聴いて下さい。 twitter.com/i/spaces/1ynKO…
#赤松健スペース 本日(3/15)の23時から生配信。テーマは「ゲームのアーカイブ」。ガラケー時代の有名ゲームやオンラインゲーム等をどうやって後世に残すか、権利的にどういう問題があるのかなど、ゲーム海賊版の歴史と共に語る真面目な回。ゲストは弁理士の松田真先生。 twitter.com/i/spaces/1kvJp…
#赤松健スペース 今晩23時から生配信。前回大好評だったSkeb創設者なるがみさん @nalgami を再びお招きして、話題の「Skeb Coln(スケブコイン)」の理論を中心に、表現の自由からベンチャー起業のコツまで、徹底的に語り合います。必聴の回になりそう😆 twitter.com/i/spaces/1Mnxn…
#赤松健スペース このあと23時からスペースやります。(録音あり) ゲストに翻訳家の兼光ダニエル真さんを迎え、漫画イラストにおける表現のライン越え議論がどこで発生するか考えつつ、海外で萌え絵がどう思われているのか、妄想と現実の関係をどう考えるかなど語ります。twitter.com/i/spaces/1vAxR…
#赤松健スペース このあと23時からスタート。ウクライナ人の漫画家ナタリヤ・レレキナさんの日本国際漫画賞の授賞式欠席に関連して、ウクライナでの漫画人気や、今の現地の様子、日本漫画家協会との親密な関係について語ります。ゲストは一本木蛮先生。twitter.com/i/spaces/1MnGn…
スペース終了しました!(録音あり) twitter.com/i/spaces/1ynKO… 科学的エビデンスに欠けるゲーム障害対策(?)が多過ぎて、ゲームは意外と危機に瀕しています。悪と決めつけず良い面は生かすべき。ゲストの井出草平先生、ありがとうございました。 #赤松健スペース で感想を。
#赤松健スペース 山形県から生配信(23時~)。アニメ聖地巡礼の話題の他、ゲストに美少女イラスト界の超新星・肉丸先生 @nikumarusuisann をお招きして、ラッキースケベの是非を考えてみたいと思います。「自分にも一言いわせろ!」という同業者さんもお待ちしています。 twitter.com/i/spaces/1PlJQ…
スペース 終了しました!(録音データはこちら) twitter.com/i/spaces/1yNGa… Skeb創設者なるがみさん @nalgami をお招きして、そのサービスの特徴と、クリエイターの気持ちに寄り添える理由も教えて頂きました。またベンチャー起業のコツも公開! #赤松健スペース で感想を。全部チェックしてます。
#赤松健スペース 5月2日(月)23時から恒例のスペースやります。 ゲストは衆議院議員の三谷英弘先生。二人が自分の根幹をなすアニメや自分を支えたゲームの数々を語り合う企画。でもギャラクシーエンジェルやイデオンなど相当マニアックな話になりそう。創作物の未来の話も。 twitter.com/i/spaces/1ypKd…
スペース終了しました! 出版業界の仕組みから電子書籍の成り立ちまで、完全保存版な回になりました。これを聞けば、知り合いにウンチク自慢できると思います。ゲストの竹村響さん、貴重なお話をありがとうございました! twitter.com/i/spaces/1yoJM… #赤松健スペース