1
民法の時効は5年なのに賃金時効は「当分の間」3年にされようとしています。「当分の間」ってなに?例えば、残業月60時間超割増率50%の中小企業への「当分の間」の適用猶予は、13年にもなりました。 #賃金時効