八重桜 カンザンのお花ロボットを考えた 1月ぶりのお花ロボットです! 実は4月より形を練っていました…桜はやってみたかった! 「Burgundy 」 花を模した人型兵器。 彼女等は遺跡より発掘された古代兵器に残された情報を元に昇華された、魔力によって動く機械人形である。 #発掘大作戦2021応募
2
DER-50 1980年代の大型自律歩行ロボット。 ディーゼルエンジンで発電し、その電力で稼働する。 #発掘大作戦2021応募
#発掘大作戦2021応募 #オリメカ メカ娘の「バスターメイデン」ちゃんです よろしくです!
4
#発掘大作戦2021応募 #オリロボ 人類殲滅を目的にやってきた機械生命体「機獣王女」は機械オタクの少年と出会って運命が変わります。
5
#発掘大作戦2021応募 #オリロボ  地球侵略エイリアンの量産型機動兵器「あんとロイド」 環境に応じて換装して大量に襲ってきます。
#発掘大作戦2021応募 警備ロボ ガードポーン 工事現場の人手不足解消のため開発された三角コーン型ロボット。 三角コーンからロボットへの変形機能を有し、工事現場のみならず様々な場面で活躍するパートナーロボットです。 一家に一台いかがでしょうか! #あんこ社
7
#発掘大作戦2021応募 ミルクで戦うパワードスーツ・強化ミルクパック。 青いカラーは汎用機体、茶色はフレーバー追加型。 迷彩カラーは軍事用で乳弾は使用不可の援護機体。 乳能力を持つ搭乗者は発酵力で乳弾を発酵[ビフィド]させて悪玉[バクテラー]を駆逐します。
#発掘大作戦2021応募 【エクスダイバー】 人間と同じように見て聴いて体感する事で成長を続けるヒューマノイドロボット 人類の行く末を見届け記録する
9
#発掘大作戦2021応募 歩行戦車「HARMONIA(ハルモニア)」 この大きな機械は大昔の戦争で戦ってたみたい。 なにかと私を助けてくれる小さなロボット"HAL"が見せてくれた情報からはそれ位しか読み取れなかった。 昔のことはよくわからないけれど一緒に進む仲間ができて嬉しいな。 ― 少女の手記より
10
#発掘大作戦2021応募 よろしくお願いいたします。 C-13B 2038年、米陸軍の主力「ペガスス・キャバリアー」携帯装備は対物ライフルや機関砲など。
11
応募します! 作品名:メアユングフラウ Bf 109 モデル 通称:メッサーロボ 説明:WW2の主力兵器が航空機で無くロボだったら・・・という世界観で考えました。 名前はドイツ語で人魚の意です。 キャビコさんのラインナップに空モノが有るのも良いかなと。 よろしくお願いします。 #発掘大作戦2021応募
【ドラネッツ 飛竜型】 ドラネッツはドラゴン型の家庭用ペットロボをイメージしたガレージキットです。 シリーズ5作目の飛竜型はロボのかっこよさを意識して取り入れました(でもかわいい) ポージングでいろいろな表情を付けて遊ぶことができます。 #発掘大作戦2021応募 #ドラネッツ
13
超音波非破壊検査車 #発掘大作戦2021応募
【ドラネッツ ジャバウォック型】 ドラネッツはドラゴン型のペットロボをイメージしたガレージキットです。 シリーズ6機目のジャバウォック型はダークなイメージの竜が欲しい方にオススメです。 クールな性格ですが、懐けばかわいらしい仕草も見せてくれます。 #発掘大作戦2021応募 #ドラネッツ
#発掘大作戦2021応募 汎用型作業支援端末「BUDDY」 人間の各種作業を補佐するAI搭載POD。 作業環境に応じてカスタムすることで効率化を行い、 近年問題化しているユーザーの精神面をコミュニケーションAIによりサポートする。過去記録にある絶滅動物の特徴的な部位を模したパーツが人気。
16
#発掘大作戦2021応募 2件目です。よろしくお願いいたしますー! 陸自の試作ペガスス・キャバリアー。防御性能を犠牲にした軽量化により運動性能は他国と比較し群を抜いている。標準装備は対戦車ライフル。
17
「サタナキア A装備」 ・3.5世代人型戦術兵器サタナキアを改修した拠点進行用強襲装備 増加装甲と各種攻性防御システムによる前面防御性能の向上と、増設された火器、ブースターによる火力増強と直進力を高めた姿 #発掘大作戦2021応募