今回紹介する簡単な #ロープの結び方 は「巻き結び」って言います。 いろいろな使い方がありますが、例えば物を束ねて引き上げたり、物干し竿の代わりにしたり...自衛隊だとボートの係留等に使用していますが、覚えておけば #災害時 や生活で役立つと思いますので、是非試してみて下さい。 ふくぷく
地震に備えて少しでも力になれればと思い描きました。 余震等まだ続いているので油断せず気を付けて下さい。 #地震 #災害時 #地震対策
3
今回の台風で被災した友人によると「Twitterは普段使わなくてもアプリを入れておくべき。情報収集に最適で一番早かった。防災ラジオははっきり言って……」とのこと。本当に欲しい情報をリアルタイムで入手できるかどうか。これまた考えさせられます。#Twitter #災害時 #欲しい情報 #情報収集
今回も日常生活や #災害時 に役立つ #ロープワーク を紹介します。#陸自 施設科隊員がロープで強く縛る時等に使用するやり方で重たい物を引っ張る等で力がいる時に使用します。普通にロープを引っ張るよりひと手間かける事で楽に力が入る事を実感すると思いますのでお試しあれ! ふくぷく
5
#災害時 に何を持ち出しますか? #非常持ち出し袋 に事前に入れておく物と、普段の生活に使う物で、改めて持ち出す手間がかかる物。難しい事を突如考えるのは大変ですが、簡単な事から考えるのが大事! まず、災害時に自分が持ち出したいものを書いてみよう。家族の分も考慮してね。ダックの栄光って…?