1
令和3年12月中旬、 日本海をパトロール中の #浜田海上保安部 巡視船いわみに #コミミズク が飛来しました。遠距離を移動する #渡り鳥 にとって洋上の船舶はいい休憩場所のようです。こうやって時折飛来する渡り鳥は、厳しい冬の日本海で数日間にわたりパトロールする乗組員の癒やしとなっています。
2
#浜田海上保安部 では #118番 を周知するため、 #海上保安協会 浜田支部の協力を得て #ステッカー を作成しました。皆さんに、118番をより知って貰えるように、どこに貼っても恥ずかしくないものをモットーに作成しました。入手した際は、目立つところに貼っていただけるとうれしいです。
3
5月6日(木)、島根県江津市江津港渡津地区の防波堤で、#釣り に訪れた男性が #消波ブロック を移動中に海中転落する事故が発生しました。 幸いすぐに付近釣り人に救助されましたが、消波ブロックからの海中転落事故は毎年発生しています。 安全な場所で安心して釣果を狙いましょう! #浜田海上保安部
4
令和3年10月6日、 #浜田海上保安部 は 島根県浜田港湾振興センターや浜田警察署、神戸税関浜田支署、浜田港運株式会社と合同で「浜田港・三隅港テロ対策総合訓練」を実施しました。今後も連携し、港湾における国際テロに対する水際対策及び危機管理体制の強化を図っていきます。