1
長期休館中の #江戸東京博物館 は、収蔵品の新たな鑑賞体験を提供するスマートフォンアプリ「#ハイパー江戸博」をリリースしました。「ハイパー江戸博―江戸をさがす・みつける・あつめる―」。両国橋周辺を散策して、100点の収蔵品を集めよう。 hyper.edohaku.jp #江戸博休館中
2
大規模改修工事のため長期休館中の江戸東京博物館。約9,000平米の広さをもつ常設展示室の全貌を、高精細ドローン映像として記録しました。多くの皆様に親しんでいただいた常設展示の姿を、浮遊鑑賞できる迫力ある映像でお楽しみください。 youtu.be/ss46afmRBgk #江戸博休館中 #江戸東京博物館
3
#デジタルアーカイブス より】 簪(かんざし)をよく見てみると桃から桃太郎が!! 職人技が光る逸品です😊 edohakuarchives.jp/detail-18990.h… #江戸東京博物館 #かんざし #江戸博休館中 #歴史 #博物館
4
3階江戸東京ひろばから6階常設展示室入口へと続くこのエスカレーターは通称「エスカドーム」と呼ばれています。開館中、こちらから入場された方も多いと思いますが、休館中は3階江戸東京ひろばは閉鎖され、ドームの扉も閉じています。ドームの扉が開閉式ってみなさん、ご存じでしたか? #江戸博休館中
5
#撤収作業実況中 東京ゾーンの「和洋折衷住宅」。食堂兼居間にあった家具が全てしまわれ、現在は住宅の内部を隅々まで見渡すことができます。こうして、いつもとは違うひらけた状態で室内を見ると照明や内装などの一つ一つがとても魅力的なことに改めて気づかされます。 #江戸博休館中 #江戸東京博物館
6
#デジタルアーカイブス】 螺鈿で装飾されたこの箪笥は江戸時代後期のもの。 孔雀に牡丹の花と繊細で美しい細工に思わず目を奪われます。 edohakuarchives.jp/detail-8803.ht… #江戸東京博物館 #たんす #螺鈿 #江戸博休館中 #歴史 #博物館
7
Android版はただいま鋭意制作中、2022年6月末配信開始予定です! Androidユーザーのみなさま、今しばらくお待ちください🙇 ちなみに、アプリのダウンロードは無料です。 英語版も同時にリリースしています。 #ハイパー江戸博 #江戸東京博物館 #江戸博休館中 twitter.com/edohakugibocha…