1
ポンペイ展グッズの目玉(?)が「炭化したパン」シリーズ。画像2枚目がその実物。再現度高い。炭化したパンのクッションって何なんだよ。 #東博 #ポンペイ展
【(追加)TV放送案内:#日本博特別公演 】 日本博特別公演「日本の音と声と舞」が #NHK総合 でも放送決定! 夢の舞台がBS日テレ版と少し違ったアングルで見られるかも? 放送日時:7/19(日)13:50~14:58 ※BS日テレで放送した内容は #TVer で無料配信中(~7/19予定) japanculturalexpo.bunka.go.jp/programs/75/ #東博
3
炭化したパンのクッションと柱の抱き枕、バンバン売れてて笑ってしまった。品切れの可能性あるのでは。 #東博 #ポンペイ展
【TV放送・TVer配信案内: #日本博特別公演 】 3/14㈯に東京国立博物館で収録した、日本博特別公演「日本の音と声と舞」。 芸術の枠を超えた夢の舞台を #NHK総合 で放送!ぜひご覧ください。 放送日時:7/19(日)13:50~14:58 ※BS日テレ版は #TVer で無料配信中(~7/19予定) japanculturalexpo.bunka.go.jp/programs/75/ #東博
5
このあとたぶん吸う #東博
6
炭化したパンのマグネットかわいい。棘皮動物好きに受けそう。 #東博 #ポンペイ展
7
トーハク国宝展グッズ② うちの審神者がお迎えした刀剣ブックマーク借りて撮影。これ並べるときれいだね〜全作品全部お迎えしても良かったかもと今更。 #東博 #国宝展
8
ついに東博で開催の仁和寺展で授与される御朱印帳の全貌が判明しました。「旧御室御所」「本尊 阿弥陀如来」「千手観音」「薬師如来」の4種類です。 #仁和寺 #東博
9
【11月号 特集:国宝再見 東京国立博物館の150年◇本日発売】 日本で最初に誕生した博物館、東京国立博物館が今年創立150周年を迎えます。特集は、今秋開催の特別展「国宝 東京国立博物館のすべて」を中心に、 #東博 150年を読み解いていきます。 無料公開中(11/14) menomeonline.com
10
〈11/1〜3イベントのお知らせ〉 刀身原寸大アクスタ #刀剣標本 #山鳥毛 の受注と、#刀剣風呂敷 #山鳥毛#三日月宗近 の販売を、11/1〜3の3日間、東京・上野のPARCO_ya上野で行います! 刀剣標本 山鳥毛も展示します。詳細は追ってお知らせ。#東博 #桃山展 の帰りにでもお立ち寄り下さい! #刀剣画報
11
【東博 特別朱印】 東博で授与される御朱印の4種全てに押されてる「仁和寺」の印は今回特別に誂えたものです。国宝「高倉天皇ご 宸翰」に押されているものと同様の印を復元致しました。 #仁和寺 #東博
12
マヤの王座を支えた人物像・アトランティスのショルダーバッグ、けっこう売れてたな… #東博 #古代メキシコ展
13
トーハク国宝展グッズ①平治物語絵巻推しで今回の展覧会で観世正宗の美しさと大包平がデカくて長くてカッコ良くて色々お迎えしたよ〜本読みだからブックマークいくつあっても良いのじゃ。絵巻のマステっていいアイデアだなぁ。地獄草子のグッズもっとあってもいいのよ? #東博 #国宝展
14
【東博 特別朱印】 実はこの「仁和寺」の朱印、仁和寺の文字の周りの細かい模様が龍の形をしています。この模様を上手く出すのが非常に難しく、苦労致しました。ぜひこの機会にお求め下さい。 #仁和寺 #東博
15
特集「藤原定家-『明月記』とその書-」。定家が生涯にわたり書き残した日記『明月記』の自筆本をメインにした特集。東博公式サイトでダウンロードできる釈文と突き合わせて内容を確かめながら見るのがおもしろい。これ、さらーっと展示されてるけど、けっこうすごいのでは。 #東博