1
『面屋』 よォ坊、また買いに来たのかい? #朱之国
2
『桜狐』 #朱之国
3
『狐金魚』 #朱之国
4
やァ、イラッシャイ 何が入用で? 小さな店だが何でもありやすよ #朱之国
5
『狐三味線』 #朱之国
6
どこかにある朱之国 そこに住まう住民たち #朱之国
7
『狐魔物屋』 やぁやぁイラッシャイ、何が入用で? #朱之国
8
【個展開催のお知らせ】 シキトリ初個展 『朱之国-アケノクニ-』 会期:11月25(水)~30日(月) 会場:アトリエキプリス様(大阪) 個展の為に多くの作品を描き下ろし、展示作品のほとんどが初展示の構成となります 頑張って準備しておりますので、楽しみに会期をお待ち頂けたら嬉しいです!#朱之国
9
『椿屋』 落ちたモノは椿かそれとも #朱之国
10
『朱ノ刻』 日の出ずる国の何処かで、僅かな刻、限られた場所でのみ開かれる神と妖の国へ #朱之国
11
『朱之神(アケノカミ)』 天照らす朱 #朱之国
12
『瓢箪屋』 福の詰まった瓢箪を売っている狸 腹が減れば米が、金がなければ金が出る ただ毎日飲んだくれているため店がほとんど開いていない 見かねた狐魔物屋の店主が少量委託販売しているとか何とか #朱之国
13
実は狐も三味線のお稽古するんですよ #朱之国
14
『紫陽花渡り』 雨音に足音を重ねて #朱之国
15
『瓢箪屋』 福の詰まった瓢箪を売っている狸 腹が減れば米が、金がなければ金が出る ただし毎日飲んだくれているため店がほとんど開いていないらしい #朱之国
16
『鈴生提灯』 連ねる朱、連なる朱 #朱之国
17
『鯉幟』 赤と黒の間に #朱之国
18
『椿屋』 齢千歳を超える四尾の妖狐 椿の花が落ちる時、何かが起こるとか起きないとか…… #朱之国
19
『鈴生提灯』 朱提灯、連ね連ねて鈴生りに #朱之国
20
『椿』 椿屋の店主、四尾の狐 強い力を持つものの、白い毛並みは己に似合わないと未だに元の毛色のままでいる #朱之国
21
『まどろみ』 #朱之国
22
『朱ノ刻』 朱の誘い #朱之国