#救難消防車1B型 はアメリカ製の通称 #ストライカー と呼ばれるもので、航空機の事故が発生した場合に出動します。  全長約12m、重量30tの大型の #救難消防車 であり、ターレットという放水装置からは約70mの距離まで放水することができます。 #大村航空基地 #地上救難 #航空機火災 #大型消防車
1月24日、#木更津駐屯地 近傍の幼稚園児が見学に来てくれました。 幼稚園児は、普段近くで見ることが出来ない #CH47#救難消防車 を目の前にして、終始驚きの表情を見せていました。
本日は #救難消防車ⅠB型 を紹介します。 隣に立つ隊員と比較すると大きさがよくわかります。#徳島航空基地隊 #航空警備隊 #地上救難班 では、徳島飛行場での不測の事態に備えて日々待機・訓練しています。 #firefighter #日々筋トレ #笑顔
4月18日、#木更津駐屯地 は、#駐屯地 内において火災が発生したという想定で、#消火訓練 を実施しました。 午後6時30分に火災が発生したという一報から、#救難消防車 がいち早く #消火活動 を開始するとともに、駐屯地内の待機隊員が増強要員として、じ後の行動要領について確認しました。