『残念ながら沢山の人に応援頂いた種子法廃止違憲訴訟は敗訴しました』 しかし判決理由で憲法25条「健康で文化的な最低限度の生活」に言及・・・食への権利について大きく前進したことは間違いありません 弁護団は不当判決として直ちに控訴し勝訴目指して闘います #山田正彦 ameblo.jp/yamada-masahik…
『宮崎県綾町でオーガニック給食条例ができました』 条文の中に、町の責務(第4条)、学校の責務(第6条)として 、オーガニック食材にしていくことを義務として明記した日本としては初めての画期的な条例です。 #山田正彦 ameblo.jp/yamada-masahik…
種苗にとって恐れていたことが始まりました。 福岡県が開発したあまおうや、国が開発した紅はるかが、民間会社に提供されたようです。 #山田正彦 ameblo.jp/yamada-masahik…
いよいよ24日、憲法上の食の安全の権利を裁判所が戦後初めて判断します 午後2時東京地裁の正門前に是非お集まりください 署名は先月末に締め切りましたが、追加で3,139筆(これまでの合計は53,724筆)裁判所に届けました すべての人が安心してご飯を食べられる社会のため #種子法を守ろう #山田正彦
【いよいよ種子法の裁判の判決が3月24日(金)に迫りました】 今回、憲法による食のへの権利について初めて裁判所が判断する歴史的な判決言い渡しになります。 最初の裁判から早くも9年目、私は今になって期待と不安が入り交じって祈るような気持ちになっています。 #山田正彦 ameblo.jp/yamada-masahik…
取材を受けました #山田正彦 コオロギ食は多国籍企業のお金儲けというのが背景にある 本当に安全な食品を、それこそSDGsと言うのであれば昆虫食やコオロギなんかじゃなくて、同じたんぱく質なら補助金を出して遺伝子組み換えじゃない国産大豆に頼るべきだと思います shueisha.online/newstopics/114…
長崎、山口県では3月に種子条例成立予定 国は廃止しても33道県では主食であるコメ麦大豆のタネを守りました ところが農業の現場では政府が種子種苗についてまた大変なことを仕掛けてきました 長くなりましたが最後まで読んでシェア拡散して頂けたら有難いです #山田正彦 ameblo.jp/yamada-masahik…
種子法違憲確認訴訟の一審判決に不服だとして控訴いたしました。 これから原告の皆さんに控訴の委任状を郵送でお願いしますのでよろしくお願いいたします。 #山田正彦 ameblo.jp/yamada-masahik…
【週刊新潮さん最新号(3.30花見月増大号)取材頂きました】 『どこの国でも流通していないコオロギを日本だけ大臣がパクパク食べてパフォーマンスしている。こんなバカな国はないよ』 コロナワクチン、マイナカードの次は「コオロギ食」 “難あり案件”にいつも 「亡国の総理候補」河野太郎 #山田正彦
【お礼】 本日の座り込み行動にご参加いただきありがとうございます。ツイキャスでの応援や拡散いただき本当に感謝です✨ 元農水大臣の #山田正彦 さんもスタートから座り込み行動に参加して下さいました。 また近県だけでなく、愛知からも何人も駆けつけてくださり感激しています。 #NO日米貿易協定
11
「7年頑張って、ようやく流れが変わってきた。 食の安全を守る闘いが、面白くなってきました」             ーーー山田正彦(元農水大臣) onl.bz/B91ADrP 菌ちゃん🥬に続いて 「ルポ・食が壊れる」新刊記念対談第2弾です!🌾 #食が壊れる #山田正彦 #食品表示 #有機給食
12
#山田正彦 さんより。 “国会前アクション 17日朝10時には衆議院第二議員会の前で抗議の座り込みを決行いたします。時間のある方はぜひ一緒に参加していただけませんか。 シェア拡散して多くの方に呼び掛けて頂ければありがたいです。” #種苗法改定案を廃案に facebook.com/10000349543899…
由井寅子です。たくさんのRTやコメントありがとうございます!「種の問題」「自家採種の問題」に関心をもってもらいたいと思いツイートしました。 私も原告として参加しておりました「TPP種子法廃止違憲訴訟」ですが、3月24日に行われた一審判決の国会議員報告集会での #山田正彦twitter.com/i/web/status/1…