1
日本語が読める全ての教師・支援者・保護者に,ぜひこれを読んでいただきたい。とくに,「自分は特別支援と関係ない」と思っている方にこそ読んでいただきたい。 #宿題は百害あって一利なし #TOIRO @toiro_app
2
3月13日に行った「あらためて考える療育って何だろう?」という講演の動画が,今月末まで一般公開されています。元々は専門でしたが,最近は話す機会が少ないです。発達障害の幼児の親御さんや療育関係者にぜひご覧いただければと思います。 #宿題は百害あって一利なし vimeo.com/523308011?ref=…
3
2020年9月に埼玉県で行った講演ですが,好評につきなんと字幕付き!で再配信されています。 #宿題は百害あって一利なし twitter.com/pref_saitama/s…
4
先日の丸子中央病院主催のセミナーです。動画になっている私の話の中ではいちばん遠慮がないので、「そこまで言うのか」と思うかも。でも現実だから受け止めていただくしかない。 #宿題は百害あって一利なし #TOIRO @toiro_app 【年代別 発達障害の支援】思春期の支援 youtu.be/L-whrjyenzA
5
8月に調布市で行った講演会の動画です。前半はいつもの話ですが,後半は1時間にわたって事前にもらった約40個の質問に回答し続けます。ふだんスライドでは用意していない話もありましたので,よろしければ後半部分だけでもご覧ください。 #宿題は百害あって一利なし youtu.be/4Tgj_BF15_M
6
三菱財団の研究助成をいただいて開発した子育て支援アプリ『TOIRO』を,『市民タイムス』で取り上げていただきました。iOS版,android版がアプリストアで無料ダウンロードできます。「育児のヒント信大がアプリに 発達障害診療の経験生かす 」 #宿題は百害あって一利なし shimintimes.co.jp/news/2021/04/p…