1
天秤座と山羊座は 「本日の営業は終了いたしましたモード」 があるのですが、天秤座は巣に帰って「極省エネモード」で緩やかに動いているのに対して、山羊座のシャットダウンは「5感の内4感まで閉ざす」みたいなことをします。 無になってピザポテトだけ食べてるとか🍕 #天秤座 #山羊座
2
天秤座って 「ひとりでいるとき、またはすごく信頼している『身内』の前だとふにゃふにゃしたのんびり屋」 なのですが 一歩外に出て「武装」をすると、逆に「のんびりした展開」に腹が立つほどせっかちになります。 #天秤座
3
2018年の最後の日に伝えたいこと。 毎日クールじゃなくても良い ということ。「バカげていることかも知れないけど」と思う情熱を持ち合わせていることも確認できた。 足りない分もたくさんフォローしてもらえたり、喧嘩もちゃんと売った一年でした。 今年もお疲れ様でした。良いお年を! #天秤座
4
2018年の天秤座にとって、思いがけず近くにあったのは「愛」でした。 ここで言う愛とは「よくわからない力によって動かされること」です。 愛って、約束を伴います。「あなたのために強くなりたい」とか「もっと頑張ってみたい」 自分以外のためにここまでやりたいと思うことの不思議さ。 #天秤座
「君の生まれた星〜Libra〜」 #天秤座
6
天秤座って、普段はもっと「自己完結」の人でもあります。 自分が今進めていることに対して、いちいち他人への同意を求めないところがあるのです。「今何しているの?」→「あー、まぁ色々ですね」と言ってはぐらかすこともある。自分の領域にそこまで気安く人を入れる人ではないのです。 #天秤座
7
天秤座は疲れたら「ピー。音声は入力されておりません」と完全シャットダウンモードになるので、メールとか返信がなくても優しく毛布をかけておいてあげましょう😃 きっと自分を回復させるプリンを食ったら帰ってきます。 #天秤座
8
天秤座は「外ではしっかりしているけど、家の中ではまるで赤ちゃんのように何もできない面」があります。 「料理全般には興味がないんだけど、パンだけに関しては専用のパン焼き機を買って、毎週土曜日はパンDAYにしている」とか、「要所要所で徹底してこだわっていく部分」があるのです。#天秤座
9
確率的に、人が傷つかずに済む方法は、「クールに徹して、自分の感情を機会のように取り扱うこと」でもあります。他人にも期待しない分、「私を評価して」と求めないからです。 でも、2018年のあなたは、ある程度は傷つかずにはいられなかったです。「これも私です」を周りに見せたから。 #天秤座
10
だからこそ、あなたの中にある程度激しい「愛」というものが入ってきて ・この人の幸せに貢献したい ・ここにいる人達に何かをしたい ・もっと私を認めて欲しい というものですね。 そういう激しい感情とか悔しさを扱うのに結構苦労したと思うのです。 #天秤座
11
変なアドバイスなのですが、大きな傷を負った人は除いて、「これが傷つくということか」と、それを大切な経験としてみて下さい。 「これが私です」 と、それでも言っていく。 何か、2018年の天秤座って「自分は傷ついても良いんだ」と自分に許可を与えたところもありました。 #天秤座
12
今週のしいたけ占いで「天秤座にはネクラな時間が必要」と書いて怒られるかと思ったら「よくぞ言った!」と賞賛されてとても嬉しいです☺️ 良きネクラタイムを!😇 #しいたけ占い #天秤座 #ネクラ
13
天秤座も山羊座も「よし、これはこれでおしまい!」と言い切るために頑張ってるから 「あ、言ってなかったけど延長戦があります」と言われるとヘナヘナヘナとしぼんでいきます(笑) #天秤座 #山羊座
14
天秤座って「いつの間にかパンクしてる」がある人たちだと思います。何かいつも通りに手足を動かしていたのに、次の瞬間になって「あら、動かん。大変! 引きこもらなきゃ! 」となる。 疲れたらまず外部との通信をシャットアウトして自分の回復に努める。 それすごく大切。 #天秤座
15
天秤座・しいたけ2018年振り返り ameblo.jp/shiitake-urana… 天秤座です🌛🌞 #しいたけ2018年 #天秤座
16
天秤座が「大丈夫?」と心配されると「そうなんですよ〜。もうこことここが大変で。だからここだけよろしくお願いしますね。それではお先に失礼します」 と、心配されたことを自分がサボれるための交渉の題材にするたくましさがあります。 プライベートは傷つきやすいので甘えてください。#天秤座
18
天秤座の人は「学生時代に生徒会長をやっていたけど、家に帰ったらずっとカーテンを閉めた部屋でゲームをして自分を回復させる」という儀式を持ったら、その儀式を大人になってからもやり続けます。 自分で決めた回復方法はもう本当に伝統行事のようにやり続ける。 #天秤座
19
今年の天秤座は「あ、私これやります」とか秒で、しかも結構大きな決断をすることが多いと思います。 イメチェンの最中だから、ひとつやふたつの挫折とか戸惑いで、自信を失わないでも大丈夫だと思います。 #天秤座 twitter.com/kikoxxx/status…
20
自分が回復する時間をすごく大切にします。普通の人だったら「あー、疲れたー。仕事終わりにプリンを食べたいな」と思ったりします。そしてコンビニでプリンを買うのだけど天秤座の場合は「もっと私を回復させるプリンはないのか」とさらなる贅沢プリンへの調査をしたりするのです。 #天秤座
21
「半分は尽くすけど、半分は自分勝手。ときどきはそのペース配分を変えて尽くすことはあるけど自分のペースでやっていきたい」 そんな天秤座が回復する言葉をブログに書いたのでもしよければご覧ください😃 #天秤座 ameblo.jp/shiitake-urana…
22
家の外に出てプロフェッショナルとしての業務対応をして、それが緊張して踏ん張っている状態。 その硬直を解く儀式で、ボーッとして回復する時間のアイテムや食料、そして環境についての調査を怠らないのです。 激しい緊張モードと「無になり自分なりの極楽を味わうモード」の二つ。#天秤座
23
そういう意味で、天秤座ってたとえば洋服でカラーとして黒が好きになったら、何種類もの黒を揃える人もいます。「同じようなの持ってるじゃん」と指摘されても「え、全然違うんだけど」と本気で戸惑うことがある。「このジャケットの黒と前に来ていた上着の黒は全然違うんだよ? 」と戸惑う。#天秤座
24
それで、なんで2017年の天秤座にある程度の定期的に「不安定」が訪れるかと言うと、これはもうあなたは新しいスタイルを築いているときなのです。だから動揺しやすいです。 #天秤座
25
天秤座を説明するときにどうしても必要になる言葉が「スタイル」という言葉なのです。たとえば「プリンが好き」という人がいたとします。そしたら「会社からの帰宅後22:30分にソファでくつろぎながら食べるプリン」とか、「プリンを食べる最善のスタイル」を改善しながら固めていきます。 #天秤座