#今日は何の日 88年前(1933年)の今日、 #湯浅憲明 監督がお生まれになりました。 65年の『#大怪獣ガメラ』にはじまる昭和ガメラシリーズ全てを手掛けられた、#ガメラ の産みの親のお一人です。 55周年記念として、昭和ガメラのLINEスタンプを鋭意準備中。発売日等詳細は後日お知らせします‼
#大映 創立80周年を記念して、本日より『#大怪獣ガメラ』がGYAOにてご覧いただけます。 春先までガメラシリーズを順次配信してまいりますので、是非ご覧ください。 大怪獣ガメラ gyao.yahoo.co.jp/title/63898a79… #GYAO #GYAOで無料配信中 #ガメラ #原爆 #北極海
久しぶりの出社に際して、倉庫保管の気になる箱を出庫したところ、探していた『#大怪獣ガメラ』の企画書の現物を発見‼ 決裁時のタイトルは「タートル・オブ・ファイア 火喰い亀 日本襲撃」。 他にも日報付台本や、ザノン号の図面(コピー)などもありましたので順次アップしてまいります。 #ガメラ
7/16(金)公開 #妖怪特撮映画祭 上映告知~『#大怪獣ガメラ』予告篇~ すべてはここから始まった。 大映初の特撮怪獣映画。#ガメラ の造型も試行錯誤。甲羅は型抜き一体成型ではなく、一枚一枚貼り合わせ。かなりの重量になり、体力自慢の大道具さんをはじめ、スタッフが交代でガメラを演じたとか。
57年前の今日27日、#大怪獣ガメラ 公開。#ガメラ シリーズの記念すべき第1作で、唯一のモノクロ作品でした。 『大怪獣ガメラ』は大ヒット。その後のシリーズで #バルゴン #ギャオス #バイラス #ギロン 等のライバル怪獣を生み、平成三部作等も製作されるなど長く愛され続けています #ガメラの日
#ガメラ #大魔神 箱紹介その② 『#大怪獣ガメラ』製作日報 クランクイン 昭和40年9月16日 クランクアップ昭和40年11月15日 「午後、飛行機の吊りが悪るく1カット。第1日として能率悪し」 初日のOKカットは2カットのみ。 日報からは、ガメラ創造にあたっての先輩たちはご苦労が伺えます。