「ヤバい頭痛」の話をきこう!の件 #医総会2023 #医総会マンガ #医総会博覧会広報応援部 医総会マンガ⑥
行き詰まったお医者さん達と広報の会議をするの件 #医総会2023 #医総会マンガ #医総会博覧会広報応援部 医総会マンガ⑤
コミティアに来たお医者さんに謎のイベントについて解説される件 #医総会2023 #医総会マンガ #医総会博覧会広報応援部 医総会マンガ③
最新!アレルギー治療のお話を聞いてみよう! の件 #医総会2023 #医総会マンガ その10
現代の「お医者さん」ができた歴史を見てみよう! の件 #医総会2023 #医総会マンガ その⑨
お医者さんに頼まれた広報の難易度が高すぎる件 #医総会2023 #医総会マンガ #医総会博覧会広報応援部 医総会マンガ④
医総会博覧会、子ども向けプログラムもたくさんあるよ! な件 #医総会2023 #医総会マンガ その11
開催直前まとめ!ついに4月15日から医総会博覧会が開幕だよ!! の件(1/2) #医総会2023 #医総会マンガ その15ラスト!
「バーチャル医学史展示」で解体新書を見てみよう! の件 #医総会2023 #医総会マンガ その⑧
4月15日〜23日、お医者さんによるお祭り「医総会博覧会」へ行こう! の件 #医総会2023 #医総会マンガ その12
医総会オンライン博覧会のHPが工事中だらけなのでがんゲノムについてめっちゃ紹介する の件 #医総会2023 #医総会マンガ その13
無理ゲーすぎる医総会画像ルーレット「百枚噺」で博覧会コンテンツツアー! の件 #医総会2023 #医総会マンガ その14
15
#医総会2023 オンライン展示の目玉のひとつ、「バーチャル医学史展示」がスタートしました。 isoukai-expo-igakushi.jp 「順天堂大学医学教育歴史館」は、事前申し込みをしなければ入館できない施設ですが、ここをなんとGoogle map的にすみずみまで体験できます。何時間あっても足りません。極ヤバです
開催直前まとめ!ついに4月15日から医総会博覧会が開幕だよ!! の件(2/2) #医総会2023 #医総会マンガ その15
#医総会2023 東京国際フォーラムの展示を見てきたからせっかくなので色々紹介してみるね 普通に楽しんできてしまった 一般の人も医療関係者も楽しいと思いますよ 入り口はってすぐにあるこの車は、実際に使われてる診察用車両の実物 血圧測定用の台付き
◥◣博覧会閉幕しました✨◢◤ 19:00をもちまして、医総会博覧会が終了しました❗️ 9日間、多くの方にご来場いただき本当にありがとうございました🙇‍♂️ また4年後にお会いしましょう👍 オンラインは5月末までOPENしていますので、引き続きお楽しみください😁 #医総会2023 #医総会マンガ
#医総会マンガ を、医師であり漫画家の永田礼路先生(@nagatarj)に書いていただきました👏 医総会ってなに?博覧会ってなに?が楽しく分かりますので、是非読んでみてください❗️ #医総会2023 #健康 #医療 #長寿 twitter.com/nagatarj/statu…
20
#医総会2023 ぼくのやらかしまとめ ・オンライン博覧会はメール登録必要なクソシステム発言→偉い人たちからマークされる ・医総会マンガで偉い人をいじっていいですとディレクション→偉い人から強めに殴られる ・バーチャル医学展示はログイン不要!やったあと思って全力ツイート→サーバーダウン
博覧会本日も開催❗️ 11:00-より、丸の内エリアで開催しています✨ 本日は天気も回復しそうで、丸の内をお散歩しながら、「医者万博」を楽しんでください😄 フラッと参加大歓迎です👌 #医総会2023
検査抑制を唱えたニセ科学のツイートからちょうど3年。このツイートによって医療アクセスが妨害され多数の自宅死亡者を生み出す結果になった。人命を奪うような深刻なニセ科学をばらまいた人間が何ら反省も検証もせず今もメディアに出続けるのは重大な問題である #医総会2023 twitter.com/Dr_yandel/stat…
\\本日最終日です‼️// 9日間にわたる博覧会も、いよいよ最終日です✨ 当日ふらっと参加も大歓迎です👍 からだの「知りたい」がここにある! 最後までみなさまのご来場をお待ちしております😆 #医総会2023 #医総会マンガ
24
ちょっと今ふるえてるんですが、サーバが増強されました。今はなんの問題もなく見られるようになっています。#医総会2023 はいろんな意味でヤバいです。安心して解体新書の全文をご覧ください twitter.com/Dr_yandel/stat…
25
とらのあなから到着、なんというか感無量。ぼくの #医総会2023 はこれで完全に終わり 多くの人に楽しんでもらえて本当によかったし、広く皆さんに知っていただけたのは間違いなく永田先生のおかげ。ありがとうございました。