1
「Papa told me」が5/11までの期間限定で10巻無料です。父子家庭の知世(ちせ)と小説家のパパのお話で、知世のキュートさや作品全体のオシャレさもいいのですが、90年代前後の女性と社会(労働)の話がすごく濃厚でそういう意味でも古びない迫力がある……。 #今日の推し本 amzn.to/3uil0oG
2
ワーッ名作「源氏物語 あさきゆめみし」の完全版1~3巻が期間限定無料になってます!(全10巻) 3巻は朧月夜~須磨流し~都カムバックまでで、明石の君とのやり取りで源氏のクソぶりを十分に満喫できます!!(誉め言葉) #今日の推し本 amzn.to/3rxKNsz
3
ヤマシタトモコ「違国日記」の1〜3巻が無料&4〜5巻も割引されています。1巻からいいんだけど、5巻くらいから「…あ!このお話ってこういうこと!?」と読者の理解が追いついてきたところがあると思うんですね。なのでこの機に3巻までは一気に読んでほしいな〜 #今日の推し本 amzn.to/3BzKkdi
4
動物性愛者についてのノンフィクション「聖なるズー」、読みながら唸り続けてしまういい本。動物性愛に関する主な批判は「合意が取れていないから虐待だ」というものなんだけど、この本は繰り返し「合意とは何か」「対等な関係とは何か」を探っている #今日の推し本 amzn.to/3BspsWt
5
GUCCIの財布関連に言及した人みんなに読んでほしい「JJとその時代」。雑誌が流行と消費を牽引していた時代のエピソードがもりだくさんです。今も昔も高校生や大学生は「みんなが持っているもの」に価値を感じて、それを持つことで「みんな」になっていた #今日の推し本 amzn.to/3sZAkIK
6
「当事者は嘘をつく」読んでよかった。被害にあった当事者の言葉は混乱していることがある(加害者の言葉のほうが理路整然に聞こえることもある)というのは知られていることだと思うが、性暴力サバイバーであり、研究者でもある著者の真摯な向き合いの言葉です #今日の推し本 amzn.to/3KhF5mz
7
激レアさんにも出ていた39歳まで職歴なし→109のショップ店長→飲食店バイト→自分で飲食店経営→ドムドムバーガーにスカウト→入社して1年たたずにドムドム代表取締役に、というすごい経歴の藤崎忍さんの自伝「ドムドムの逆襲」、決断の速度に驚く本。 #今日の推し本 amzn.to/3qb6zDp